【今日の献立】2024年12月5日(木)「こってりコク旨!鶏もも肉と大根のバターしょうゆ煮」
2024年12月5日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「こってりコク旨!鶏もも肉と大根のバターしょうゆ煮」 「キャベツとエビの和風おかかサラダ」 「梅豆腐のみそ汁」 の全3品。
キャベツサラダと鶏肉でビタミンCとコラーゲンを一緒に摂ることで美肌に効果的☆
調理時間:30分
カロリー:445Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
鶏もも肉 1枚
塩コショウ 少々
大根葉 適量
だし汁 200ml
<調味料>
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
サラダ油 適量
バター 10g
大根葉はきれいに水洗いし、熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って幅1cmに切る。
2. (1)のフライパンに大根とだし汁を入れて、煮たったら<調味料>の材料、鶏もも肉を戻し入れ、時々混ぜながら煮汁が少なくなるまで弱めの中火で煮る。
3. 最後にバターを加えて全体にからまったら器に盛り、大根葉を散らす。
大根葉がない時はカブの葉や小松菜などで代用できます。
調理時間:15分+冷やす時間
カロリー:121Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
エビ 4~5尾
酒 大さじ1
<下味>
砂糖 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
顆粒だしの素 小さじ1/4
<おかかマヨネーズ>
マヨネーズ 大さじ1
すり白ゴマ 大さじ1/2
かつお節 3~5g
分量外の塩少々を入れた熱湯でキャベツをサッとゆで、ザルに上げる。流水でもみ洗いし、粗熱を取り、ザク切りにする。
2. キャベツから水分が出てくるので、再度ギュッと絞って水分を出す。
3. 再度ボウルにキャベツ、エビ、<おかかマヨネーズ>の材料を入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。
調理時間:10分
カロリー:76Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
みそ 大さじ1.5~2
だし汁 400ml
梅干し 1個
ネギ (刻み)大さじ2
2. 煮たつ直前にみそを溶き入れる。器に注ぎ入れ、梅干し、刻みネギを散らす。
キャベツサラダと鶏肉でビタミンCとコラーゲンを一緒に摂ることで美肌に効果的☆
目次 [閉じる]
【主菜】こってりコク旨!鶏もも肉と大根のバターしょうゆ煮
鶏もも肉と大根を甘辛に煮て、最後にバターでコクを加えた一品です。ご飯がすすみます!©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:445Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
大根 10~12cm鶏もも肉 1枚
塩コショウ 少々
大根葉 適量
だし汁 200ml
<調味料>
酒 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
サラダ油 適量
バター 10g
【下準備】
大根は皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。鶏もも肉はひとくち大に切り、塩コショウをする。©Eレシピ
大根葉はきれいに水洗いし、熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞って幅1cmに切る。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を薄くひき、鶏もも肉を両面焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。©Eレシピ
2. (1)のフライパンに大根とだし汁を入れて、煮たったら<調味料>の材料、鶏もも肉を戻し入れ、時々混ぜながら煮汁が少なくなるまで弱めの中火で煮る。
©Eレシピ
3. 最後にバターを加えて全体にからまったら器に盛り、大根葉を散らす。
©Eレシピ
大根葉がない時はカブの葉や小松菜などで代用できます。
【副菜】キャベツとエビの和風おかかサラダ
下味をつけたキャベツが噛む度おいしいサラダです!©Eレシピ
調理時間:15分+冷やす時間
カロリー:121Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
キャベツ 2~3枚エビ 4~5尾
酒 大さじ1
<下味>
砂糖 小さじ1/4
塩 小さじ1/4
顆粒だしの素 小さじ1/4
<おかかマヨネーズ>
マヨネーズ 大さじ1
すり白ゴマ 大さじ1/2
かつお節 3~5g
【下準備】
エビは殻と背ワタを取り、分量外の塩水で洗って酒の入った熱湯でゆでる。ザルに上げて水気をきり、食べやすい大きさに切る。©Eレシピ
分量外の塩少々を入れた熱湯でキャベツをサッとゆで、ザルに上げる。流水でもみ洗いし、粗熱を取り、ザク切りにする。
【作り方】
1. キャベツの水気をギュッと絞り、ボウルに<下味>の材料と一緒に入れて混ぜ合わせ、10分以上おく。©Eレシピ
2. キャベツから水分が出てくるので、再度ギュッと絞って水分を出す。
©Eレシピ
3. 再度ボウルにキャベツ、エビ、<おかかマヨネーズ>の材料を入れ、よく混ぜ合わせて器に盛る。
©Eレシピ
【スープ・汁】梅豆腐のみそ汁
梅の酸味がみそのおいしさを引き立てます!©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:76Kcal
レシピ制作:栄養士 和田 良美
材料(2人分)
絹ごし豆腐 1/2丁みそ 大さじ1.5~2
だし汁 400ml
梅干し 1個
ネギ (刻み)大さじ2
【下準備】
絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。梅干しは種を取り、包丁で粗くたたく。©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら絹ごし豆腐を加える。©Eレシピ
2. 煮たつ直前にみそを溶き入れる。器に注ぎ入れ、梅干し、刻みネギを散らす。
©Eレシピ
この記事もおすすめ
【今日の献立】2025年1月3日(金)「ハムとゴボウのバターライス」
食コラム記事ランキング
- 1 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 2 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 3 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 4 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 5 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
- 6 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 7 【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
- 8 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 9 「午後の紅茶」冬限定チョコレートティーラテが再び、ビターチョコレート×生クリームの濃厚リッチな味わい
- 10 ロイズ2025年バレンタイン“スプーンで楽しむ”2層生チョコレート&ラム酒香る限定ショコラ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 08:36
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ナガイさん 07:37
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
金ちゃんさん 07:32
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
makoさん 07:02
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 04:56
-
簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
ニンジンとキャベツの白和え風サラダ がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
豚ゴボウ鍋 がおいしい!
ゲストさん 01:03
-
フライドポテトのタルタル和え がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
カブとちくわの煮物 がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
ジャコと大葉の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
里芋ナゲットスイートチリソース添え がおいしい!
ゲストさん 00:34
-
モヤシと桜エビのナンプラー炒め がおいしい!
ゲストさん 00:34
ウーマンエキサイト特集