愛あるセレクトをしたいママのみかた
人気 30+ おいしい!

SAKURAのチーズケーキ

チーズ2種のMIXで、より味に深みがでました!ほんのりピンク色のマーブル模様がキュート。

材料  ( 18cmケーキ型 1 台分

2個

リキュール

(桜)大さじ2

食紅

少々

<ケーキ台>

  

クッキー

120g
  

バター

70g

ジャンル:
洋菓子 / デザート
種別:
デザート
公開日:
2008/03/31
更新日:
2020/03/24

作り方

  1. 1

    <ケーキ台>を作る。桜の葉の塩漬けは水洗いし、軸を切り落として細かく刻む。バターは耐熱容器に入れて電子レンジで30~40秒加熱し、溶かしバターにする。底の外れるケーキ型に、分量外のサラダ油を少しぬってオーブンペーパーを敷く。

  2. 2

    クッキーはビニール袋に入れ、細かく砕いて桜の葉の塩漬け、溶かしバターと混ぜ合わせる。ケーキ型にしっかり押さえつけるようにペッタンコに敷き詰め、冷蔵庫に入れて冷やし固める。桜花を水洗いして塩を洗い流し、水に放って塩分を少し抜き、水気を絞ってキッチンペーパーにのせておく。

  3. 3

    オーブンを160℃に予熱し始める。ミキサー、またはフードプロセッサーにクリームチーズ、カマンベール、グラニュー糖、桜あん、卵、生クリームを入れ、滑らかになるまで攪拌する。

  4. 4

    桜リキュールを加えてさらに攪拌し、網を通してこす。1/3量を別ボウルに取り分け、食紅のごく少量を混ぜ合わせ、ピンク色にする。生地が固い場合は、網を通す前に分量外の生クリームを加えて調整して下さい。

  5. 5

    冷やしておいたケーキ型に4の2色の生地をランダムに流し入れ、表面を平らにして桜花をのせる。160℃に予熱しておいたオーブンに入れ、表面に焼き色がつくまで約50~60分焼く。オーブンの下段に入れて下さい。

  6. 6

    焼き上がったらそのまま冷まし、粗熱が取れたらラップをして冷蔵庫でしっかり冷やし固める。型から出して切り分け、器に盛る。

このレシピのポイント・コツ

・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。電子レンジは600Wを使用しています。
リストに追加ファンになる

現在のファン数1649

中島 和代
レシピ制作 中島 和代

( 書籍

家庭料理研究家
京都・清水焼窯元の生まれ。主婦の目で捉えた料理レシピは、プロアマ問わず多くのファンに支持される。食をテーマに幅広く活躍。

中島 和代制作レシピ一覧

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.