土井善晴が1月の“行事食”を解説! 七草粥は「1種類の葉野菜でも十分」
2023年1月6日 20:00
また、小正月に食べるものといえば、小豆粥。昔からお祝いごとの料理に欠かせないものといえば小豆ですが、この赤い豆には魔や邪気を祓う力があると信じられています。そのいわれも、そして小豆粥を食べる風習も、中国からの伝来。ちなみに『土佐日記』や『枕草子』にも、小正月に小豆粥を食べたという記載が。
「小豆を煮ておいてお粥にしたり、お砂糖を加えてお餅と食べればぜんざいにも。また、かぼちゃの煮物に小豆を少し入れたりしても美味しいですよ。炊きたての小豆の風味は本当に格別。お店では味わえない極上の味なので、ぜひ一度作ってみてください」(土井さん)
この日の行事食:小豆粥
その色で魔を祓うといわれる小豆。“ハレの日”にその力をいただきます。
<材料と作り方>
小豆はたっぷりの湯で茹でる。沸騰したら一度湯を捨て、新しい水を加えて再び火にかけ、再沸騰したら弱火にする。20分ほど茹でたあと、ざるにあげ、小豆と茹で汁に分けておく。鍋に洗った米とその8倍の茹で汁(足りない場合には水を足す)を入れて中火にかける。沸騰したら小豆を加え、少しずらして蓋をしておく。25分くらいしたら火を止め、器によそう。塩で食べるも良し、また砂糖を加えぜんざいのように楽しむのもおすすめ。
「小豆を煮ておいてお粥にしたり、お砂糖を加えてお餅と食べればぜんざいにも。また、かぼちゃの煮物に小豆を少し入れたりしても美味しいですよ。炊きたての小豆の風味は本当に格別。お店では味わえない極上の味なので、ぜひ一度作ってみてください」(土井さん)
この日の行事食:小豆粥
その色で魔を祓うといわれる小豆。“ハレの日”にその力をいただきます。
<材料と作り方>
小豆はたっぷりの湯で茹でる。沸騰したら一度湯を捨て、新しい水を加えて再び火にかけ、再沸騰したら弱火にする。20分ほど茹でたあと、ざるにあげ、小豆と茹で汁に分けておく。鍋に洗った米とその8倍の茹で汁(足りない場合には水を足す)を入れて中火にかける。沸騰したら小豆を加え、少しずらして蓋をしておく。25分くらいしたら火を止め、器によそう。塩で食べるも良し、また砂糖を加えぜんざいのように楽しむのもおすすめ。
食コラム記事ランキング
- 1 【すぐ食べられる!】豚ひき肉の主食レシピ3選!パパッと作れる絶品ワンプレート&丼
- 2 東京の下町、門前仲町を訪れた際に行きたいお店|東京
- 3 あったか「うどん」で寒さ対策をしよう!~うどんすき・みそ煮込み・あんかけの人気レシピが集結
- 4 観光の後にお腹も満たそう、飛騨と各務原で立ち寄りたいお店5選|岐阜
- 5 【殿堂入り】レンコンの注目レシピ3選!まんじゅう、おやき、もちと絶品ぞろい
- 6 手作り派におすすめ【シュトーレン レシピ4選】~王道・ショコラ・マロン~アレンジのパウンドケーキも!
- 7 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
- 8 【キノコたっぷり】洋風アレンジレシピ3選~オーブン焼きやクリーム煮、ホットサラダが登場♪
- 9 アドベントカレンダー知ってる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第27回】
- 10 15分以内【白菜おかず5選】手早く作れてごはんに合う!覚えておきたい絶品レシピ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
家庭的な基本のハンバーグ コツを伝授 by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
ほうれん草入り卵ロール がおいしい!
ゲストさん 17:26
-
ホウレン草と炒り卵の和え物 がおいしい!
ゲストさん 17:24
-
鶏もも肉のユズコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:21
-
卵のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:19
-
春雨のスイートチリマヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:18
-
トマトとシラスのポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 17:18
-
フライパンでらくらくチキン南蛮 がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
マカロニグラタン がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
長芋入り鶏つくね がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
カキとサツマイモのチャウダー がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
豚肉と野菜のヘルシー蒸し by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
豚肉とシメジのつけ素麺、スダチの香り がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
アボカド納豆サラダ がおいしい!
ゲストさん 16:28
-
豚肉のオイスター風味丼 がおいしい!
ゲストさん 16:11
ウーマンエキサイト特集