愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 土井善晴が1月の“行事食”を解説! 七草粥は「1種類の葉野菜でも十分」

土井善晴が1月の“行事食”を解説! 七草粥は「1種類の葉野菜でも十分」



「鏡餅は空気に触れて乾燥しているので、かなり硬くなっています。片栗粉を軽くまぶし、油でゆっくり揚げる“揚げ餅”にしたり、あるいは水から茹でて柔らかくし、ぜんざいやきなこをまぶして安倍川餅にするのも美味しいですね」(土井さん)



鏡餅
大小2個の餅は、月(陰)と日(陽)を表し、それが重なることで福徳が重なり、おめでたいとされる。そしてその上には、家の繁栄が続くよう縁起を担いで、橙を。

この日の行事食:揚げ餅
揚げたての美味しさは格別!ジューシーさをお茶と召し上がれ。



<材料と作り方>
餅はひと口サイズに小さくし、軽く片栗粉をはたき、160°Cに熱した油で揚げ色がつくまでじっくり揚げる。揚がったら軽く塩をする。また、揚げたてを器に盛り、味をつけた出汁や大根おろしを添えて食べても。

【1/15】小正月(こしょうがつ)

太古の日本では、新年最初の満月の日(1月15日)を“一年の始まり”=正月として祝っていた風習があったそうで、今1月15日が〈小正月〉と呼ばれるのはその名残といわれています。この日は、門松やしめ飾り、書き初めなどを焼く〈どんど焼き〉が行われ、その火で焼いた餅を食べると、一年病気知らずで過ごせる、とも。
次ページ :  また、小正月に食べるものといえば、小豆粥。昔からお祝いごと… >>
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
最新のおいしい!
ウーマンエキサイト特集
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ