土井善晴が1月の“行事食”を解説! 七草粥は「1種類の葉野菜でも十分」
2023年1月6日 20:00ホトケノザ
葉が地を這うように伸び、そこから黄色い花がつくキク科の植物で、仏様が座る台座のように見えるのが名前の由来。胃の健康を促す。
スズナ
カブの別名で、“神を呼ぶ鈴”という意味合いがある。消化促進や解熱作用があり、また、しもやけ防止といった効果も期待できる。
スズシロ
こちらは大根の別名。込められた意味は、“汚れのない清白”。消化促進、食欲増進、風邪の予防などに力を発揮するそう。
【1/11】鏡開き
正月のお供え物の鏡餅を下げ、料理としていただく行事。広辞苑によると、近世、武家で男性は鎧や兜を飾ってその前に供えた〈具足餅〉を、女性は鏡台に供えた餅を、割って食べたのが始まりといわれています。もともとは1月20日の行事だったものが、徳川三代将軍家光の命日が20日だったため、これを避けて11日にした、という伝えも。下げた餅は刃物を使って切ることを忌むため、金槌で割って“開く”という習慣が。ちなみに鏡餅を重ねて置くのは、重なることで福徳が重なりおめでたいとされるから。お正月に年神様が滞在した〈依り代〉であるお餅を食べることで、神様の力を分けてもらい、一年の良運を願うという意味合いもあるのだとか。食コラム記事ランキング
- 1 【すぐ食べられる!】豚ひき肉の主食レシピ3選!パパッと作れる絶品ワンプレート&丼
- 2 東京の下町、門前仲町を訪れた際に行きたいお店|東京
- 3 あったか「うどん」で寒さ対策をしよう!~うどんすき・みそ煮込み・あんかけの人気レシピが集結
- 4 観光の後にお腹も満たそう、飛騨と各務原で立ち寄りたいお店5選|岐阜
- 5 【殿堂入り】レンコンの注目レシピ3選!まんじゅう、おやき、もちと絶品ぞろい
- 6 手作り派におすすめ【シュトーレン レシピ4選】~王道・ショコラ・マロン~アレンジのパウンドケーキも!
- 7 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
- 8 【キノコたっぷり】洋風アレンジレシピ3選~オーブン焼きやクリーム煮、ホットサラダが登場♪
- 9 アドベントカレンダー知ってる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第27回】
- 10 15分以内【白菜おかず5選】手早く作れてごはんに合う!覚えておきたい絶品レシピ
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚肉のオイスター風味丼 がおいしい!
ゲストさん 16:11
-
豚肉と白菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:10
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
たんたんさん 16:04
-
何度も作りたい手羽先のから揚げ カリッとジューシー by和田 良美さん がおいしい!
ゲストさん 16:02
-
豚肉と野菜のヘルシー蒸し by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 15:30
-
白身魚のバルサミコソテー がおいしい!
ゲストさん 15:28
-
豚バラ肉と里芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 14:41
-
ホウレン草のソテー がおいしい!
ゲストさん 14:33
-
大根の肉巻き がおいしい!
ゲストさん 13:10
-
厚揚げのカブのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 12:52
-
白身魚のネギソース がおいしい!
ゲストさん 12:52
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 12:38
-
グリンピースとポークランチョンミートの混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 12:02
-
アサリと豆腐のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 11:44
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
makoさん 11:11
ウーマンエキサイト特集