
<らっきょうの甘酢>漬ける人も買う人も!活用レシピまとめ
生のらっきょうが店頭に並ぶこの時期、自家製の甘酢漬けを作ってみませんか?漬けたらっきょうはもちろん、漬けたあとの漬け汁にもお楽しみがいっぱい!らっきょうの漬け方から、漬け汁も活用できるレシピまでご紹介します!
2023年5月23日(火)
旬の時期だけ味わえる!生のらっきょうで作る
自家製!カリカリらっきょうの甘酢漬け
自家製のらっきょうの材料はいたってシンプル。詳しい工程で失敗なくカリカリのらっきょう漬けが作れます。健康にも良くて、らっきょう酢も活用できる! 1時間30分 2148Kcal
生らっきょうとミョウガのきんぴら
生らっきょうとミョウガのシャキシャキ感触が新鮮!風味も楽しめます。 15分 60Kcal
自家製でも市販でもOK!らっきょう甘酢で作る
トマトとらっきょうの前菜
フルーツのように甘いトマトがらっきょうと合う。 5分 146Kcal
大根の梅らっきょう和え
らっきょうの甘酢を活用するので、調味料要らず! 10分 50Kcal
らっきょうのおかか和え
沖縄では島らっきょうを使われますがらっきょうの酢漬けで作ります。 5分 41Kcal
らっきょうそぼろのせ冷奴
粗みじん切りにしたらっきょうの食感がアクセント。お酒のおつまみに最適。 15分 236Kcal
らっきょうとキュウリの甘酢炒め
らっきょうのシャキシャキとした食感が良いです。 15分 62Kcal
ささ身とらっきょうのマヨ和え
刻んだらっきょうの食感がポイント。キュウリの彩りもキレイです。 15分 168Kcal
ショウガとコーンのかき揚げ
甘酢ショウガとらっきょうをかき揚げに!油と合わせる事で、甘酢ショウガとらっきょうの甘さが引き立ちます。ぜひ一度お試しを! 15分 278Kcal
卵とホタテの和風ユズコショウ風味カナッペ
トーストしたフランスパンに、らっきょうと混ぜたゆで卵をのせました。ユズコショウの風味がGood! 10分 323Kcal
らっきょう甘酢でタルタル、ドレッシング、漬け汁を
らっきょうピクルス
らっきょうの漬け汁を使ってピクルスを作ります。漬け時間は1時間からお試しください。 20分 174Kcal
鯛の昆布じめカルパッチョらっきょうドレッシングがけ
鯛を手軽に昆布茶で昆布じめにし、疲労回復効果もあるらっきょうを使ったドレッシングを添えました。 10分
らっきょうのネギダレそば
冷やし中華を思い出させる味です。 20分 234Kcal
カレータルタルポテトサラダ
カレー味のタルタルソースにジャガイモを和えました。 15分 205Kcal
ふわふわサクッと!白身魚のフライタルタル添え
タラをフライにして手作りのタルタルソースでいただきます。らっきょうのタルタルが絶品です。 20分 572Kcal
サーモンタルタルホイル焼き
生鮭を使った洋風なホイル焼き。タルタルソースと溶けたチーズが鮭によく合います。 15分 334Kcal
-
ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて がおいしい!
ゲストさん 15:28
-
サツマイモきんつば がおいしい!
ゲストさん 15:21
-
ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて がおいしい!
ゲストさん 12:18
-
大根とリンゴのサラダ がおいしい!
ゲストさん 11:36
-
数の子のタルタル がおいしい!
ゲストさん 11:14
-
10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め がおいしい!
ゲストさん 10:20
-
味付けはキムチだけ!絶品簡単豚キムチ炒め がおいしい!
ゲストさん 09:47
-
ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて がおいしい!
ゲストさん 09:46
-
焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:45
-
春菊のお浸し がおいしい!
ゲストさん 09:42
-
ゴボウとシメジのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:40
-
ゴボウとシメジのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:19
-
焼き油揚げ がおいしい!
ゲストさん 07:57
-
家庭的なハンバーグ 鶏のつくねをジューシーに がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
麻婆大根 がおいしい!
ゲストさん 00:31