
冷凍保存で朝はラクラク!お弁当のおかず
この春からお弁当を作り始めたけれど、ちょっとくじけそう…という人も、これなら大丈夫!まとめて作って冷凍保存しておけば、忙しい朝でもあっという間にお弁当が完成です。
2016年4月15日(金)
朝はチンするだけ!野菜のおかず
常備菜!定番ヒジキの煮物
定番のおばんざいは、お弁当用に小分けにして冷凍してもOK。 20分 147Kcal
冷凍で作り置き キノコと豆のキッシュ
たっぷりのせた粉チーズは冷めてもおいしい! 30分
冷凍で作り置き 切干し大根お好み焼き
食物繊維が豊富な切干し大根を入れた、タコ焼きの様な一品。 20分
冷凍で作り置き 焼きカレーコロッケ
揚げずにトースターで焼く事で、カロリー大幅カット! 20分
メインのおかずも焼くだけなら時短!
冷凍で作り置き!豚のショウガ焼き
タレに漬けて冷凍すれば、焼くだけでハイ、完成! 10分
冷凍で作り置き 豆腐入り大葉つくね
豆腐を入れる事でふんわりとした食感と、かさ増しに! 10分
冷凍で作り置き サワラの西京漬け
西京みそに漬けるだけ!ふっくらと柔らかなサワラはご飯に良く合う! 10分
下ごしらえで冷凍すれば、アレンジ自在!
冷凍保存できる、鮭のみそ漬け
切り身魚に下味をつけて冷凍しておけば、アレンジ自在な便利食材になります♪ 10分
前日準備で朝ラクハンバーグ弁当
ハンバーグのタネは小分けにして事前に冷凍保存しておくと、忙しい朝も焼くだけでOK! 15分
冷凍保存できる、野菜たっぷり万能肉そぼろ
これを作っておけば、いろんな料理に使えてラクチン♪オムレツや炊き込みご飯にも。 30分
お弁当に関連する記事
-
お弁当にも【はさみ揚げレシピ】27選~レンコンやナスはもちろん、豆腐や練り物もカバー! New!
-
【兵庫県】ご当地グルメ「明石焼き」の作り方&レシピ〜人気の厚焼き卵、だし巻き玉子レシピも登場
-
子どもが嫌いを克服【キノコ料理】レシピ20選!キノコ独特の食感や風味を軽減するコツ&アイデアも
「冷凍保存で朝はラクラク!お弁当のおかず」の関連まとめ
-
白身魚のポワレ〜きのこクリームソース〜 がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
キャロットラペ がおいしい!
ゲストさん 17:34
-
ネギ塩豚の丼 がおいしい!
ゲストさん 17:26
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 17:06
-
ピリ辛で食欲そそる!小松菜と豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 17:05
-
パリパリキャベツサラダ がおいしい!
ゲストさん 16:55
-
15分で簡単!やみつき鶏もも肉のしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 16:51
-
焼き肉のタレで超簡単!手羽元の甘辛煮 がおいしい!
ゲストさん 15:25
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 15:20
-
洋梨とゴルゴンゾーラチーズの生ハム巻き がおいしい!
ゲストさん 15:20
-
ブランデー入りカフェオレ がおいしい!
ゲストさん 15:20
-
キャロットラペ がおいしい!
ゲストさん 15:18
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 14:39
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 14:09