- E・レシピ >
- ブレッド >
- 野菜を使ったパン >
- ハニージンジャーロールのレシピ・作り方
下準備
-
<ハニージンジャー>のショウガはみじん切りにし、鍋にハチミツと一緒に入れ、中火で軽く煮詰める
作り方
-
1
ボウルに強力粉、インスタントドライスート、塩、オリーブ油を入れる。
-
2
ぬるま湯を1のイーストめがけて入れ、<ハニージンジャー>も加えて混ぜる。
-
3
カードを使って混ぜ、生地がまとまってきたら分量外の打ち粉をした台に移し、こねる。
-
4
生地がまとまってきたら、台にたたきつけるようにしながらこね、生地を引っ張ってみても切れず薄くのびるようになるまで繰り返す。
-
5
表面に張りをもたせるように丸め、ボウルに入れてラップをかける。温かい所やオーブンの発酵機能を使い一次発酵させる(約60分)。
-
6
打ち粉をした台に取り出しカードで7つに切り分け、それぞれ表面を張らせるように丸め、生地が乾かないようにラップをかけ、15分休ませる。
-
7
両手で生地を転がしながら円錐形にする。円錐形の先を手前にし、押さえながら手前から奥に向かって麺棒でのばし、長さ20cmくらいの細長い三角形にする。
-
8
幅広い奥から手前に向かってきつく巻き込む。巻き終わりを下にし、全体にラップをかけて二次発酵させる(約30分)。
-
9
表面に溶き卵をぬり、190℃に予熱しておいたオーブンで12分程焼く。
このレシピのポイント・コツ
・ここはガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
現在のファン数421

Recipes & Cooking Tomoko Nishiyama|Styling Tomoko Nishiyama|Photographs mami daikoku|Direction asuka hashimoto
「ハニージンジャーロール」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
手作りクレープ
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
アップルシナモンロールパン
-
ハロウィンカボチャパン
-
イチジクとクルミのパン
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
プロが提案する、新しい「ノンアルコールカクテル」のかたち
こだわりのコーヒーがもたらす至福のひととき株式会社Brossが運営する「k…
【吉祥寺】カウンター席もあるおしゃれカフェ4選!隠れ家カフェでおひとりさまランチを味わおう。
住みたい街ランキング1位に選ばれることもある吉祥寺は、老若男女から愛される…
こどもの日に作ろう!鯉のぼりモチーフのおうちごはん&スイーツ[PR]
5月5日は端午の節句。子どもの健やかな成長を願う日です。鯉のぼりや五月人形…
簡単でおいしい、“地球を終わらせない”選択を日常へ。〈ネクストミーツ〉の進化する代替肉
ハナコラボ パートナーの中から、SDGsについて知りたい、学びたいと意欲を…
フードランキング最新のおいしい!-
バターじょうゆ香る!ホタテのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 23:15
-
豆腐のラザニア がおいしい!
ゲストさん 22:58
-
具だくさんミートソース がおいしい!
ゲストさん 22:58
-
具だくさんホワイトソース がおいしい!
ゲストさん 22:58
-
水菜と鮭缶のサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 22:56
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 22:54
-
チンジャオロース がおいしい!
ゲストさん 22:47
-
タコとジャガイモのガリシア風 がおいしい!
ゲストさん 22:21
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 22:19
-
豚肉のやわらかショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 22:14
-
カラフルスープ がおいしい!
ゲストさん 22:06
-
水菜のチョレギサラダ がおいしい!
ゲストさん 22:05
-
小松菜のサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
鶏唐揚げのマリネ がおいしい!
ゲストさん 21:18
-
薬味野菜とシラスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:15
最近見たレシピ