作り方
-
1
<桃のムース>を作る。マリネした桃をマリネ液ごとフードプロセッサーに入れて撹拌し、ピューレ状にする。ボウルに移す。
-
2
水でもどした板ゼラチンを湯せんにかけて溶かす。溶けたら1に加え、ボウルの底に氷水をあてて、トロミが出るまでゴムベラで混ぜる。
-
3
ボウルに生クリームを入れ、ボウルの底に氷水をあてながら2と同じ位のトロミになるまで泡立て、2と混ぜ合わせる。グラスに注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
-
4
<桃のソース>を作る。ホーロー鍋以外の鍋に桃の皮、種、水を入れ、火にかける。沸騰したら、裏ごしして水分だけ鍋に戻し入れ、再び火にかける。水分が1/4量まで煮詰めたらグラニュー糖を加える。グラニュー糖が溶けたら火を止め、冷ます。
-
5
デコレーションする。冷やし固まった<桃のムース>の上に<デコレーション>用の桃を飾り、<桃のソース>を掛けてミントの葉を飾る。
現在のファン数115

このレシピを含む人気レシピまとめ
Recipes & Cooking aya ideta |Styling akiko ito |Photographs wakako shiota |Direction asuka hashimoto
「ちょっぴりオトナな桃のふるふるムース」の関連レシピ
-
サマーフルーツサングリア
-
野菜がかくれんぼ!桃と白菜のスムージー
-
ジューシー桃とモッツァレラのカプレーゼ
-
桃とカマンベールチーズのスティックオープンサンド
-
桃と水切りヨーグルトのサンドイッチ
-
自然の甘みを味わう!桃のデザートスープ
-
桃入り白ワイン
-
ピーチヨーグルト
-
飲むピーチパイケーキ
-
ミルクプリン桃ソースがけ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
キュートな見た目がたまらない…京都に「フルーツサンド専門店」がオープン
2021年2月6日(土)、フルーツサンド専門店『ももの樹』が京都市中京区に…
憧れの料理研究家ウー・ウェンさんのご自宅訪問!【後編】餃子作りを学ぶ。〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々。〜
〈クックパッド〉広報の徳成祐衣さんが、愛してやまない餃子の絶品おうちレシピ…
“予約の取れない店”のテイクアウト! シェフ「自由に表現できるから楽しい」
レストランジャーナリスト・犬養裕美子さんの「今日、どこで何、食べる?」。今…
【オンラインで買える】和歌山発のグルテンフリー・フィナンシェが気になる♡
和歌山県生まれのグルテンフリーシリーズ『come×come(コメトコメ)』…
フードランキング最新のおいしい!-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 05:36
-
エビとアスパラのマヨ炒め がおいしい!
ゲストさん 04:56
-
野菜の豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 04:43
-
さつま揚げと大葉のマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 04:43
-
甘酒&甘酒シェイク がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
サムゲタン~鶏のスープ煮込み~ がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
黒豆とナツメの黒糖煮(前日準備有り) がおいしい!
ゲストさん 03:24
-
お弁当に!ホタテのベーコン巻き がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 01:22
-
チキンディアブル焼き がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
キャベツステーキ がおいしい!
ゲストさん 00:24
-
豚肉と小松菜のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:20
-
大根のポタージュ がおいしい!
ゲストさん 00:06
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 00:05
最近見たレシピ