自家製干し柿
干し柿には甘柿よりも「渋柿」が、腐ったりカビが生えたりせず、虫や鳥に狙われにくいのでオススメ。渋柿のほうがより甘く糖度の高い干し柿が作れます。渋柿はネット販売で入手可能。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
70cm程度に切ったヒモの両端を、それぞれ柿の枝に結びつけて2個1組にする。
「柿クリップ」を入手すると便利です。ヘタの両サイドを挟んで固定したクリップに、ヒモを結びつけることができるもので、柿を傷めることなく使えて便利です。
-
2
カビが生えるのを防ぐため、結んだ柿を熱湯に5〜10秒くぐらせて殺菌する。
-
3
日当たりがよく雨や夜露が当たらない風通しのよい場所を選び、物干しやハンガーなどを利用して柿同士が触れないように干す。
作業は晩秋から初冬にかけての、気温が低く空気が乾燥している時期がおすすめです。気温が高い時期に干してしまうとカビが生えやすく虫がついたりもするので、寒さが安定するまで待ちましょう。また、干し始めから数日は表面をしっかり乾燥させることが大切です。お天気がいい日が続く週を狙いましょう。
-
4
4日経過した柿。
-
5
6日経過した柿。
-
6
10日経過した柿。
-
7
13日経過した柿。
-
8
20日経過した柿。中がしっとりトロトロになっています。
トロトロの干し柿がお好みなら、早めにヒモから外しましょう。ただし、収穫後に長く置いておくと腐ったりカビが生えたりすることもあるので、乾燥しないようラップでひとつずつ包み、密封できる袋や容器に入れて冷蔵保存しておくと、トロトロ状態がキープできます。
-
9
41日経過した柿。中まで乾燥させたかための干し柿は常温でも日持ちしますが、それでも乾燥はゆっくりとですが進みます。早めに食べましょう。
干し柿に白い粉がついているのを見たことがある人も多いと思いますが、これはカビではなく、干し柿の糖分が浮き出たものだそうです。また、黒い斑点が見られることもありますが、こちらは渋み成分のタンニンが変化したものなんだとか。どちらも問題なく食べられますので、ご安心を。
-
10
クリームチーズ&クルミと一緒に食べるほか、刻んでヨーグルトに入れたりパン生地に練り込んだりと、ドライフルーツとして活用できます。もちろんそのまま食べても美味しい。
このレシピのポイント・コツ
・「渋柿」や「柿クリップ」はオンライン販売などで入手できます。こちらでは54個で作っていますが、偶数個で気軽に始めるのもよいでしょう。
|
現在のファン数1

家事セラピスト
フリーランスエディター・ライター、1級家事セラピスト。家事セラピストユニット「いえはな」主宰。料理やインテリア、育児、健康など、自宅教室「いえはな」ではすっきり暮らす片づけの考え方や、日々の家事をラクに気持ちよく回すための秘訣を伝えている。
photographs,cooking/yuko ishino
「自家製干し柿」の関連レシピ
-
冬野菜と柿のロースト
-
コク旨!柿とミツバのゴマ和え
-
柿と生ハムの前菜
-
柿のリコッタチーズ和え
-
柿と春菊の白和え
-
柿の生ハム巻き
-
生ハムと柿のサラダ
-
柿とリンゴのクランブル
-
柿とヨーグルトのデザート
-
柿シャーベット
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「ミネラルオーガニック」がテーマのセミナーを広島県広島市で開催
現代食はミネラル不足?!一般社団法人国際食学協会(以下、国際食学協会)は2…
ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
保存が効くので常備している方も多いワカメ。味噌汁や酢の物、サラダなどで食べ…
【鶏もも肉と根菜】鶏もも肉と冷蔵庫にある根菜でできる人気レシピ25選【材料2つで完成するおかず】
献立に悩んだ時は定番の材料2つで何ができるかから考えていくのがコツ。ジュー…
【今日の献立】2023年11月30日(木)「鮭のバターソテー」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピイギリス【ザ・ニュート・イン・サマセット(The Newt in Somerset)】~ヒトサラ編集長の編集後記 第59回
ロンドンの南西部にサマセットという州があります。有名なストーンヘンジからも…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
秋のきんちゃく がおいしい!
ゲストさん 10:05
-
カボチャのヨーグルトサラダ がおいしい!
ゲストさん 09:59
-
アボカドパストラミサンド がおいしい!
ゲストさん 09:29
-
大根とツナのサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:57
-
薄切り豚のショウガ焼き がおいしい!
えこさん 08:44
-
10分以内で作れる!簡単サラダ レタスとワカメのゴマ風味 がおいしい!
えこさん 08:42
-
ごま油香る!トロトロ中華卵スープ がおいしい!
えこさん 08:42
-
チキンボーンブロスで豆腐入りサンラータン がおいしい!
ゲストさん 08:11
-
基本の簡単チキンボーンブロス がおいしい!
ゲストさん 08:11
-
豆腐とモヤシのチャンプル がおいしい!
ゲストさん 05:48
-
4種のカラフルまん丸おにぎり がおいしい!
ゲストさん 00:27
-
ニラたっぷりオムレツ がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
鮭のバターソテー がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
白菜の浅漬け がおいしい!
ゲストさん 11/29
-
豚肉のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 11/29
ウーマンエキサイト特集