愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!

【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!

春の訪れを感じる菜の花。その特有のほろ苦さは、大人にとっては魅力ですが、子どもには少しハードルが高いことも。

しかし、ひと工夫で、笑顔で食べられる一品に早変わりしますよ!


そこで今回は、家族で楽しめる菜の花レシピ5選をご紹介します。苦みを和らげる味付けや調理法のアイデアがいっぱいです。

レシピを参考に、菜の花料理を家族で楽しみましょう!

目次 [開く][閉じる]

■【作り方】菜の花とベーコンのニンニク炒め

子どもも喜ぶ!菜の花とベーコンのニンニク炒め
子どもも喜ぶ!菜の花とベーコンのニンニク炒め

【材料】(2人分)

菜の花 1束
ベーコン 2枚
ニンニク(薄切り) 1片分
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ 1


【下準備】

1、菜の花は長さ3~4cmに切る。

子どもも喜ぶ!菜の花とベーコンのニンニク炒めの下準備1

2、ベーコンは幅2cmに切る。


【作り方】

1、フライパンにオリーブ油、ニンニク、ベーコンを入れて弱めの中火にかける。香りがたってきたら、菜の花を加え、少し焼き色がつくまで炒める。塩コショウをし、器に盛る。

子どもも喜ぶ!菜の花とベーコンのニンニク炒めの作り方1



ニンニク&ベーコンが特有のほろ苦さをカバーするため、お子さんでも食べやすい一品。水菜などほかの野菜をプラスしてもおいしいです。すでにベーコンの塩気があるので、仕上げの塩コショウは味見をしながら少しずつ加えましょう。

レシピ
子どもも喜ぶ!菜の花とベーコンのニンニク炒め
子どもも喜ぶ!菜の花とベーコンのニンニク炒め

菜の花とベーコンをニンニクで炒めたワインにも合う一品。ほろ苦さはニンニクとベーコンであまり気になら…

  • 15分
  • 130 Kcal


■【驚くほど食べやすい!】菜の花レシピ4選

菜の花のサッと揚げ



揚げ物は食材の苦さを和らげる効果があり、菜の花にはうってつけ! 油はねしやすいので、アクを抜いたあとはしっかりと水気を切りましょう。水と小麦粉を1:1で合わせた衣は、揚げるとサクサクッとした軽やかな食感。やみつきになること間違いなしです。

レシピ
菜の花のサッと揚げ
菜の花のサッと揚げ

  • 15分
  • 41 Kcal


菜の花と蒸し鶏のサラダ



ふっくらとした鶏のささ身と菜の花を合わせる、さっぱり味のサラダです。茹でた菜の花にオリーブ油と塩、酢で味付けをし、仕上げにしょうゆをまわしかけたら完成。お弁当に入れればパッと明るく、春らしい彩りになりますよ。

レシピ
菜の花と蒸し鶏のサラダ
菜の花と蒸し鶏のサラダ

とてもさっぱり味のサラダです。菜の花のほろ苦さと、ふっくら柔らかい鶏のささ身がよく合います。お弁当…

  • 15分
  • 166 Kcal


菜の花の昆布和え



味付けは塩昆布だけ! 調味料いらずで、とても簡単にできます。菜の花を茹でるときは、お湯に少し塩を加えると色鮮やかに仕上がりますよ。また、キュウリは食感が命なので、形が残る程度に軽く叩きましょう。塩昆布の塩気と旨味で絶品副菜の出来上がりです。

レシピ
菜の花の昆布和え
菜の花の昆布和え

塩昆布で和えるだけのお手軽レシピ。

  • 10分
  • 16 Kcal


春のゴマ和え



和え衣の甘さと、菜の花のほろ苦さのバランスが絶妙! リピート必至のおいしさです。菜の花を茹でた後はすぐに冷水で余熱をとり、食感をキープします。ゴマ和えは時間がたつと水っぽくなるので、できるだけ食べる直前に和えましょう。

レシピ
春のゴマ和え
春のゴマ和え

菜の花のゴマ和えです。菜の花はビタミンたっぷり、積極的に食べましょう。

  • 15分
  • 91 Kcal


菜の花をおいしく調理するポイントは、油で揚げたり、具材の旨味や塩気を活かしたりすること。また、ゴマ和えのような甘めの味付けは、苦味をマイルドにしてくれますよ。

今回ご紹介したレシピは、お子さんはもちろん、「実は、菜の花を食べたことがない!」という方にもおすすめ。ぜひ、この機会にチャレンジしてみてくださいね!

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.