旨味たっぷり「マッシュルーム入りミートローフ」果実味のあるピノノワールと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
2023年12月7日 06:00
今回はミートローフのレシピをご紹介します。

炒めた玉ネギとマッシュルームを合わせた旨味たっぷりのミートローフです。マッシュルームが手に入らない場合はマイタケを代用してください。また、パン粉や小麦粉などのつなぎも入れていないので、手でよく練り混ぜてくださいね。
ミートローフは前日までに肉種を仕込んでおけば当日はオーブンで焼くだけ。また、当日は各自が好みの量を切り分けて盛ることができるので、パーティーメニューにおすすめのメイン料理です。レタスと一緒にパンに挟めばお子様に人気のサンドイッチに。
年末のごちそうメニューに試してみてはいかがでしょうか。

旨味たっぷり マッシュルーム入りミートローフ

【材料】(4人分)
合いびき肉 450~500g
玉ネギ 1/2個
マッシュルーム 1パック
サラダ油 大さじ 1
溶き卵 1個分
塩 4g
粗びき黒コショウ 適量
サツマイモ 1本
サヤインゲン(塩ゆで) 8本
粒マスタード 適量
ケチャップ 適量
【下準備】
1、玉ネギとマッシュルームはそれぞれ粗いみじん切りにする。
あればフードプロセッサーを使うと便利です。

2、パウンドケーキ型の内側にオーブンシートを敷く。
3、サツマイモは皮をむいて厚さ3cmに切り、アルミホイルで包む。
4、サヤインゲンは先端を少し切り取り、3等分に切る。
【作り方】
1、フライパンに玉ネギとサラダ油を入れて中火で炒める。しんなりしたらマッシュルームを加えて炒め合わせ、しんなりしたら取り出して粗熱を取る。

2、ボウルで合いびき肉、(1)、溶き卵、塩、粗挽き黒コショウをよく練り混ぜて型に詰め、ラップをして冷蔵庫で30分以上置く。
1時間位内に焼く場合は常温で良い。

3、(2)をサツマイモと共に180℃に予熱したオーブンで30分焼く。上面が焦げないようにアルミホイルで覆い、さらに20分焼く。竹串で刺し、ミートローフは肉汁が透き通っていることを確認する。サツマイモはかたければさらに焼いて火を通す。

4、サツマイモは温かいうちにマッシャーかフォークで潰す。

5、ミートローフは粗熱が取れたら型から取り出す。好みの厚さに切って皿に盛り、サツマイモとサヤインゲンを添える。粒マスタードとケチャップも添える。
ミートローフは焼きたては崩れやすいので、粗熱が取れたら切ってください。パン、レタス、マヨネーズも用意してサンドイッチにしても美味しいですよ。


ペアリングワインに樽を通したピノノワールを合わせました。
果実味もあって飲みやすいミディアムボディー。今回のミートローフによく合います。
ラブレ・ロワ ピノ・ノワール・ヴァン・ド・フランス [ NV 赤ワイン ミディアムボディ フランス 750ml ]
> ミディアムボディの「ピノノワール」ワイン一覧を見る
> フードプロセッサーの一覧を見る
料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>

炒めた玉ネギとマッシュルームを合わせた旨味たっぷりのミートローフです。マッシュルームが手に入らない場合はマイタケを代用してください。また、パン粉や小麦粉などのつなぎも入れていないので、手でよく練り混ぜてくださいね。
ミートローフは前日までに肉種を仕込んでおけば当日はオーブンで焼くだけ。また、当日は各自が好みの量を切り分けて盛ることができるので、パーティーメニューにおすすめのメイン料理です。レタスと一緒にパンに挟めばお子様に人気のサンドイッチに。
年末のごちそうメニューに試してみてはいかがでしょうか。

■マッシュルーム入りミートローフ
調理時間 1時間40分
レシピ制作 保田美幸
旨味たっぷり マッシュルーム入りミートローフ

【材料】(4人分)
合いびき肉 450~500g
玉ネギ 1/2個
マッシュルーム 1パック
サラダ油 大さじ 1
溶き卵 1個分
塩 4g
粗びき黒コショウ 適量
サツマイモ 1本
サヤインゲン(塩ゆで) 8本
粒マスタード 適量
ケチャップ 適量
【下準備】
1、玉ネギとマッシュルームはそれぞれ粗いみじん切りにする。
あればフードプロセッサーを使うと便利です。

2、パウンドケーキ型の内側にオーブンシートを敷く。
3、サツマイモは皮をむいて厚さ3cmに切り、アルミホイルで包む。
4、サヤインゲンは先端を少し切り取り、3等分に切る。
【作り方】
1、フライパンに玉ネギとサラダ油を入れて中火で炒める。しんなりしたらマッシュルームを加えて炒め合わせ、しんなりしたら取り出して粗熱を取る。

2、ボウルで合いびき肉、(1)、溶き卵、塩、粗挽き黒コショウをよく練り混ぜて型に詰め、ラップをして冷蔵庫で30分以上置く。
1時間位内に焼く場合は常温で良い。

3、(2)をサツマイモと共に180℃に予熱したオーブンで30分焼く。上面が焦げないようにアルミホイルで覆い、さらに20分焼く。竹串で刺し、ミートローフは肉汁が透き通っていることを確認する。サツマイモはかたければさらに焼いて火を通す。

4、サツマイモは温かいうちにマッシャーかフォークで潰す。

5、ミートローフは粗熱が取れたら型から取り出す。好みの厚さに切って皿に盛り、サツマイモとサヤインゲンを添える。粒マスタードとケチャップも添える。
ミートローフは焼きたては崩れやすいので、粗熱が取れたら切ってください。パン、レタス、マヨネーズも用意してサンドイッチにしても美味しいですよ。

・ペアリングに果実味のある「ピノノワール」をチョイス

ペアリングワインに樽を通したピノノワールを合わせました。
果実味もあって飲みやすいミディアムボディー。今回のミートローフによく合います。

南フランス産ピノ・ノワール種を100%使用した、繊細で豊かな味わいが特長のワインです。アルコール度数:12%。ラブレ・ロワは、世界中の豪華客船や航空会社に採用実績のあるブルゴーニュのワイナリー。Amazonで詳細・購入
> ミディアムボディの「ピノノワール」ワイン一覧を見る
> フードプロセッサーの一覧を見る
料理家・ソムリエ 保田 美幸のコラム バックナンバーはこちら>>
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 3 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 6 もうマンネリしない!「冷しゃぶ」の人気レシピTOP3〜うどん・そば・サラダの絶品アレンジも
- 7 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 8 【今日の献立】2025年7月14日(月)「豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん」
- 9 人気観光地の浅草でも安心! ヒトサラからネット予約が可能なランチのお店|東京
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
大根と豚肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 01:19
-
しめサバとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:07
-
ヒジキ入り生春巻き がおいしい!
ゲストさん 01:07
-
豚のスペアリブ・ブルーベリーソース がおいしい!
ゲストさん 01:07
-
海ぶどうの梅肉和え がおいしい!
ゲストさん 01:01
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
かかやさん 07/15
-
エノキと大葉の小梅和え がおいしい!
かかやさん 07/15
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
かかやさん 07/15
-
大根の田舎煮 がおいしい!
ゲストさん 07/15
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 07/15
-
あと引くタレのうまさ!マグロユッケ がおいしい!
ゲストさん 07/15
-
アスパラのリゾット がおいしい!
ゲストさん 07/15
-
何度も作りたい手羽先のから揚げ カリッとジューシー by和田 良美さん がおいしい!
ゲストさん 07/15
-
HARUのお魚ラグーソース風パスタ がおいしい!
ゲストさん 07/15
-
いろいろ串揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/15