2022年ブレイク必至!「ヒヨコ豆」で体の中から美しくなる簡単美味しいレシピまとめ
2022年1月3日 08:00
ヒヨコの頭のような形が可愛い「ヒヨコ豆」。カルディでも水煮缶で売られているので、見かけたことがある方も多いと思います。
「ヒヨコ豆」は、植物性のタンパク質、ビタミン、カリウム、そして食物繊維がとっても豊富。高タンパク低脂肪の食材なので、ダイエット中の方や脂肪が気になる方にオススメです。
「ヒヨコ豆」は、ホクホクの食感と高い栄養素で、お肉の代用品として海外でも熱い注目が集まっており、2022年のフードトレンドで大注目されている食材なんですよ。
そこで今回は、2022年の期待の新星、「ヒヨコ豆」で作る簡単美味しいレシピをご紹介したいと思います。
中東や地中海地方の伝統料理「フムス」。最近ではコストコやカルディでも販売されているのでご存知の方も多いと思います。このフムスはペースト状にしたヒヨコ豆をタヒニというゴマペーストで伸ばしながら混ぜた料理。タヒニがなくてもマヨネーズとすりゴマで代用したこちらのレシピは、より簡単に身近にフムスを作る事ができますよ。パプリカパウダーとクミンパウダーをかけて本格的に演出して下さいね!
ホクホクで美味しいヒヨコ豆が、豚肉とトマトの旨味をしっかり吸い込んで食べ応えバッチリの「豚肉とヒヨコ豆のトマト煮込み」。最後に刻んだセロリの葉や、パセリを散らしてあげるとより一層おしゃれに見えますよ。クスクスを添えてタジン風に頂くのも◎。
高タンパク低脂肪の豆類をふんだんに使った「豆とヒジキの彩マリネ」は、作り置きできるのでたくさん作っておくと便利です。ヒヨコ豆をはじめとする豆類には大豆イソフラボンが豊富に含まれているので、体の中から若々しくいるためにも意識して摂取しておきましょう。
ヒヨコ豆をチキンとたっぷりのスパイスで煮込んだ「モロッコ風チキンのタジン」。スパイス類がそろわない場合は、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、シナモンパウダー、チリペッパーの代わりに、カレー粉を小さじ1使うと良いでしょう。この「モロッコ風チキンのタジン」は、以前ご紹介したカルディで大人気のモロッコの辛味調味料「ハリッサ」と相性抜群です!是非一緒に食べてみてくださいね。
ヒヨコ豆をソーセージと一緒に炒めて、ケチャップとチリパウダーで味付けした洋風な一品。シンプルで素朴な味わいですが、ホクホク美味しくて、あっという間にペロリと召し上がれちゃいますよ。パンとも相性抜群ですよ。
2022年大注目の「ヒヨコ豆」。
栄養価も高く食べ応えもあるので、今回ご紹介したレシピ以外にも、いつもの野菜スープに入れたり、チョップドサラダの具材に加えたり、色々お好みで試してみてくださいね。
「ヒヨコ豆」は、植物性のタンパク質、ビタミン、カリウム、そして食物繊維がとっても豊富。高タンパク低脂肪の食材なので、ダイエット中の方や脂肪が気になる方にオススメです。
「ヒヨコ豆」は、ホクホクの食感と高い栄養素で、お肉の代用品として海外でも熱い注目が集まっており、2022年のフードトレンドで大注目されている食材なんですよ。
そこで今回は、2022年の期待の新星、「ヒヨコ豆」で作る簡単美味しいレシピをご紹介したいと思います。
目次 [閉じる]
●ヒヨコ豆のフムス
出典:E・レシピ
中東や地中海地方の伝統料理「フムス」。最近ではコストコやカルディでも販売されているのでご存知の方も多いと思います。このフムスはペースト状にしたヒヨコ豆をタヒニというゴマペーストで伸ばしながら混ぜた料理。タヒニがなくてもマヨネーズとすりゴマで代用したこちらのレシピは、より簡単に身近にフムスを作る事ができますよ。パプリカパウダーとクミンパウダーをかけて本格的に演出して下さいね!
●豚肉とヒヨコ豆のトマト煮込み
出典:E・レシピ
ホクホクで美味しいヒヨコ豆が、豚肉とトマトの旨味をしっかり吸い込んで食べ応えバッチリの「豚肉とヒヨコ豆のトマト煮込み」。最後に刻んだセロリの葉や、パセリを散らしてあげるとより一層おしゃれに見えますよ。クスクスを添えてタジン風に頂くのも◎。
●豆とヒジキの彩マリネ
出典:E・レシピ
高タンパク低脂肪の豆類をふんだんに使った「豆とヒジキの彩マリネ」は、作り置きできるのでたくさん作っておくと便利です。ヒヨコ豆をはじめとする豆類には大豆イソフラボンが豊富に含まれているので、体の中から若々しくいるためにも意識して摂取しておきましょう。
●モロッコ風チキンのタジン
出典:E・レシピ
ヒヨコ豆をチキンとたっぷりのスパイスで煮込んだ「モロッコ風チキンのタジン」。スパイス類がそろわない場合は、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、シナモンパウダー、チリペッパーの代わりに、カレー粉を小さじ1使うと良いでしょう。この「モロッコ風チキンのタジン」は、以前ご紹介したカルディで大人気のモロッコの辛味調味料「ハリッサ」と相性抜群です!是非一緒に食べてみてくださいね。
●ヒヨコ豆のチリ炒め
出典:E・レシピ
ヒヨコ豆をソーセージと一緒に炒めて、ケチャップとチリパウダーで味付けした洋風な一品。シンプルで素朴な味わいですが、ホクホク美味しくて、あっという間にペロリと召し上がれちゃいますよ。パンとも相性抜群ですよ。
2022年大注目の「ヒヨコ豆」。
栄養価も高く食べ応えもあるので、今回ご紹介したレシピ以外にも、いつもの野菜スープに入れたり、チョップドサラダの具材に加えたり、色々お好みで試してみてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 4 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 5 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 6 【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
- 7 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
- 8 ロイズ2025年バレンタイン“スプーンで楽しむ”2層生チョコレート&ラム酒香る限定ショコラ
- 9 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 10 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01:47
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 01:16
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 01:16
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:15
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
さっぱりほっこり!簡単ゆりねの梅肉和え がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
さつま揚げの根菜汁 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
シンプルで万能マリネ 放置して簡単!基本のレシピ by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
しっとりパラパラ基本のレタスチャーハン がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
【殿堂入り】ショウガたっぷり水餃子のスープ~身体ぽかぽか食べ応えあり がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
味付け黄金比で簡単!もやしのナムル お箸止まらない人気の常備菜 がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
ジャガイモの塩バターのせ がおいしい!
ゲストさん 01/17
-
10分以内で作れる!簡単サラダ レタスとワカメのゴマ風味 がおいしい!
ゲストさん 01/17
ウーマンエキサイト特集