忙しい年末にピッタリ! 10分以内で作れる「超時短おかずレシピ」5選
2021年12月25日 08:00
何かと忙しい年末。年内の仕事を片づけたり、大掃除をしたり、時間が飛ぶように過ぎていきますよね。1日が24時間じゃ足りない、と思うことも。そこで今回は、10分以内で作れる「超時短おかずレシピ」を5つご紹介します。

忙しい合間にパパッと作れるおかずレシピは、どれも美味しいと評判です。

卵と豚肉を炒め合わせた簡単レシピを作ってみませんか? 調理時間はなんと5分。料理する時間がほとんど確保できない忙しい日にも大活躍してくれそうです。
仕上げにお好みで、刻みネギをかけてから召し上がれ! 甘辛い味わいで、ご飯がもりもり進みますよ。しょう油、酒、みりん、砂糖と自宅にあるもので味つけできるのも魅力です。ボリュームアップしたい場合は、豆腐やキノコ類をプラスするのもいいでしょう。その際、調味料の量を調整してくださいね。ご飯にのせて食べて美味しいです。多めに作り、翌日のお弁当のおかずにするのも◎。

超時短できる副菜レシピがこちら。レンジで加熱して作るピーマンのレンジ和えです。ピーマンをカットして、レンジで加熱した後、調味料と和えるだけなので手間いらず。主菜を作りながら調理することも可能です。
みりんの甘みとしょう油のコクが、ピーマンの旨味を引き立て、お箸が止まらない美味しさです。かつお節の香りがアクセントに。お酒のおつまみにも最適な一品です。電子レンジで加熱することで、かたいピーマンも柔らかくなり、食べやすさアップ。ピーマンの大量消費にもピッタリです。ぜひお試しください。

子どもから大好評なのが「かぼちゃとキノコのチーズ炒め」です。カボチャは火が通るまでにやや時間がかかりますが、電子レンジで加熱すれば、あっという間にホクホクに。カボチャとキノコとの相性抜群なチーズを使うので、子どもが大好きな味に仕上がるのもポイントです。お好みで、ドライパセリを振ってから召し上がりください。
トロッとしたチーズの塩気とカボチャの甘みがマッチして、見事な味わいに。キノコの風味も美味しさ後押ししてくれますよ。熱々のできたてを味わいたいですね。ご飯はもちろん、パンと一緒に食べても最高な一皿です。食パンにサンドして食べるのもオススメ。

お弁当のおかずにもなる料理が作りたくなったら、こちらのレシピを試してみるといいかもしれません。アスパラガスとベーコンをカレーでソテーしたシンプルなおかずです。
作り方はとっても簡単。グリーンアスパラは根元のかたい部分を少し切り落とし、ピーラーなどで皮のかたい部分とハカマを取り除いて斜め薄切りにします。ベーコンは食べやすい大きさに切りましょう。それから、フライパンを中火で熱してサラダ油を入れ、ベーコン、グリーンアスパラを炒めます。火が通ったら塩とカレー粉を加え、全体に絡めてから、器に盛れば完成です。

ボリューム感があり、家族みんなが大満足するレシピがコレ! 山椒の良い香りが漂う、牛肉の柳川風です。牛肉とゴボウ、卵、青ネギさえ用意すれば、すぐに作ることができます。
合わせだしと具材を煮込む時間は、たったの3分! その後、半量の溶き卵を鍋に回し入れ、半熟になったら残りの溶き卵を入れ、お好みのかたさになるまで火を通せばオッケーです。粉山椒を振ってからいただきましょう。牛肉の旨味とゴボウの歯ごたえ、卵のまろやかさが混ざり合った甘辛い味わいがたまりません。思わずご飯をおかわりしたくなるかも!?
今年も残りわずか。年末に向かい多忙なこの時期は、超時短レシピを上手に食卓に取り入れて乗り越えましょう。いずれも初心者でも簡単に作れるレシピです。使う材料が少なく、自宅にある調味料で味つけできるので、節約にもつながりますよ。

出典:E・レシピ
忙しい合間にパパッと作れるおかずレシピは、どれも美味しいと評判です。
目次 [閉じる]
■【調理時間:5分】甘辛な味つけでご飯がもりもり進む! 絶品「豚ひき肉の卵炒め」

出典:E・レシピ
卵と豚肉を炒め合わせた簡単レシピを作ってみませんか? 調理時間はなんと5分。料理する時間がほとんど確保できない忙しい日にも大活躍してくれそうです。
仕上げにお好みで、刻みネギをかけてから召し上がれ! 甘辛い味わいで、ご飯がもりもり進みますよ。しょう油、酒、みりん、砂糖と自宅にあるもので味つけできるのも魅力です。ボリュームアップしたい場合は、豆腐やキノコ類をプラスするのもいいでしょう。その際、調味料の量を調整してくださいね。ご飯にのせて食べて美味しいです。多めに作り、翌日のお弁当のおかずにするのも◎。
■【調理時間:10分】大量消費にもピッタリ、レンジで作る「ピーマンのレンジ和え」

出典:E・レシピ
超時短できる副菜レシピがこちら。レンジで加熱して作るピーマンのレンジ和えです。ピーマンをカットして、レンジで加熱した後、調味料と和えるだけなので手間いらず。主菜を作りながら調理することも可能です。
みりんの甘みとしょう油のコクが、ピーマンの旨味を引き立て、お箸が止まらない美味しさです。かつお節の香りがアクセントに。お酒のおつまみにも最適な一品です。電子レンジで加熱することで、かたいピーマンも柔らかくなり、食べやすさアップ。ピーマンの大量消費にもピッタリです。ぜひお試しください。
■【調理時間:10分】ホクホク&とろ〜り食感がやみつきに「かぼちゃとキノコのチーズ炒め」

出典:E・レシピ
子どもから大好評なのが「かぼちゃとキノコのチーズ炒め」です。カボチャは火が通るまでにやや時間がかかりますが、電子レンジで加熱すれば、あっという間にホクホクに。カボチャとキノコとの相性抜群なチーズを使うので、子どもが大好きな味に仕上がるのもポイントです。お好みで、ドライパセリを振ってから召し上がりください。
トロッとしたチーズの塩気とカボチャの甘みがマッチして、見事な味わいに。キノコの風味も美味しさ後押ししてくれますよ。熱々のできたてを味わいたいですね。ご飯はもちろん、パンと一緒に食べても最高な一皿です。食パンにサンドして食べるのもオススメ。
■【調理時間:5分】ほどよくスパイシーで食欲をそそられる「グリーンアスパラとベーコンのカレーソテー」

出典:E・レシピ
お弁当のおかずにもなる料理が作りたくなったら、こちらのレシピを試してみるといいかもしれません。アスパラガスとベーコンをカレーでソテーしたシンプルなおかずです。
作り方はとっても簡単。グリーンアスパラは根元のかたい部分を少し切り落とし、ピーラーなどで皮のかたい部分とハカマを取り除いて斜め薄切りにします。ベーコンは食べやすい大きさに切りましょう。それから、フライパンを中火で熱してサラダ油を入れ、ベーコン、グリーンアスパラを炒めます。火が通ったら塩とカレー粉を加え、全体に絡めてから、器に盛れば完成です。
■【調理時間:10分】家族みんなが大満足! 山椒の香り漂う「牛肉の柳川風」

出典:E・レシピ
ボリューム感があり、家族みんなが大満足するレシピがコレ! 山椒の良い香りが漂う、牛肉の柳川風です。牛肉とゴボウ、卵、青ネギさえ用意すれば、すぐに作ることができます。
合わせだしと具材を煮込む時間は、たったの3分! その後、半量の溶き卵を鍋に回し入れ、半熟になったら残りの溶き卵を入れ、お好みのかたさになるまで火を通せばオッケーです。粉山椒を振ってからいただきましょう。牛肉の旨味とゴボウの歯ごたえ、卵のまろやかさが混ざり合った甘辛い味わいがたまりません。思わずご飯をおかわりしたくなるかも!?
今年も残りわずか。年末に向かい多忙なこの時期は、超時短レシピを上手に食卓に取り入れて乗り越えましょう。いずれも初心者でも簡単に作れるレシピです。使う材料が少なく、自宅にある調味料で味つけできるので、節約にもつながりますよ。
食コラム記事ランキング
- 1 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 6 ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
- 7 夏野菜の「グリル料理」6選!オーブンやフライパンで簡単に作れる華やかメニューが勢ぞろい
- 8 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 9 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 10 【今日の献立】2025年7月16日(水)「豚のスペアリブ・ブルーベリーソース」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
キンタローさん 00:16
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
マグロの漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
大根とシラスの和風サラダ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
かかやさん 07/17
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
かかやさん 07/17
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
かかやさん 07/17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
かかやさん 07/17
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
ナスのはさみ揚げ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
フライパンでお手軽に!鮭のちゃんちゃん焼き がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
クッパ風春雨スタミナスープ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
バジルチーズカツ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
基本のトマトソース 加熱時間がポイント ミラノ風カツレツ がおいしい!
ゲストさん 07/17
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 07/17