「レンコン」でスイーツができる?! とろーりサクサク食感豊かなヘルシー野菜スイーツ
2021年12月27日 08:00
秋から春先にかけて旬を迎える「レンコン」。穴が空いた形も可愛く、縁起物としても重宝されていますよね。
今が旬の「レンコン」は、女性に不足しがちなビタミンや食物繊維がとっても豊富な野菜です。
その中でもレンコンに含まれるビタミンCは、なんとレモンと同じくらい豊富に含んでいるんですよ。乾燥が気になる冬のお肌を美しく保つためにも、率先してレンコンを食べておきたいところですよね。

また、レンコンというと煮物や天ぷらなど、和食で頂く印象が強いと思いますが、実はスイーツにも変身しちゃう嬉しい野菜なんです。
そこで今回は、煮物や揚げ物だけじゃない!「レンコン」で作る簡単美味しいヘルシースイーツレシピをご紹介したいと思います。

すりおろしたレンコンを牛乳、砂糖、ゼラチンに加えて固めた「レンコンプリン」。食物繊維たっぷりで低カロリーなんてまるで夢のようなスイーツですよね。ダイエット中のイライラ軽減のためにも罪悪感なしで頂く事ができる「レンコンプリン」、是非オススメしたいヘルシースイーツです。

サッと揚げた薄切りレンコンを三温糖とバターでキャラメリゼした「レンコンキャラメリゼ」。砂糖をまとったレンコンはアイスに乗せたり、そのまま食べたりしても美味しいですよ。

すりおろしたレンコンが、もちもちとした食感に。約105ckalととってもヘルシー。まさに罪悪感なしで食べられる優しいお味のスイーツです。

レンコンキャラメリゼを和風にアレンジした「大学レンコン」。甘ジョッパイタレに絡めたシャキシャキのレンコンは格別の美味しさ。大学芋より低カロリーなのも嬉しいですよね。早速作りたい、ヘルシースイーツです。
最後に、煮物だけではなく、スイーツにも使える、レンコンの美しい切り方「花レンコン」の作り方を動画でご紹介したいと思います。
今回のスイーツレシピでも、キャラメリゼや大学レンコンを作る際に、花レンコンの形にしても可愛いですよね。お正月の煮物にも使える技なので覚えておくと便利ですよ。
旬の野菜、「レンコン」で作るスイーツレシピはどれもヘルシーなものばかり。
年末年始の暴飲暴食の後、お口が寂しい時にもってこいのレシピです。
食物繊維も豊富なのでお通じも整えてくれる旬のレンコン。
上手に使いこなしてスイーツタイムを楽しんでくださいね。
今が旬の「レンコン」は、女性に不足しがちなビタミンや食物繊維がとっても豊富な野菜です。
その中でもレンコンに含まれるビタミンCは、なんとレモンと同じくらい豊富に含んでいるんですよ。乾燥が気になる冬のお肌を美しく保つためにも、率先してレンコンを食べておきたいところですよね。

出典:E・レシピ
また、レンコンというと煮物や天ぷらなど、和食で頂く印象が強いと思いますが、実はスイーツにも変身しちゃう嬉しい野菜なんです。
そこで今回は、煮物や揚げ物だけじゃない!「レンコン」で作る簡単美味しいヘルシースイーツレシピをご紹介したいと思います。
目次 [閉じる]
◆レンコンプリン

出典:E・レシピ
すりおろしたレンコンを牛乳、砂糖、ゼラチンに加えて固めた「レンコンプリン」。食物繊維たっぷりで低カロリーなんてまるで夢のようなスイーツですよね。ダイエット中のイライラ軽減のためにも罪悪感なしで頂く事ができる「レンコンプリン」、是非オススメしたいヘルシースイーツです。
◆レンコンキャラメリゼ

出典:E・レシピ
サッと揚げた薄切りレンコンを三温糖とバターでキャラメリゼした「レンコンキャラメリゼ」。砂糖をまとったレンコンはアイスに乗せたり、そのまま食べたりしても美味しいですよ。
◆もちもち小豆ケーキ

出典:E・レシピ
すりおろしたレンコンが、もちもちとした食感に。約105ckalととってもヘルシー。まさに罪悪感なしで食べられる優しいお味のスイーツです。
◆大学レンコン

出典:E・レシピ
レンコンキャラメリゼを和風にアレンジした「大学レンコン」。甘ジョッパイタレに絡めたシャキシャキのレンコンは格別の美味しさ。大学芋より低カロリーなのも嬉しいですよね。早速作りたい、ヘルシースイーツです。
最後に、煮物だけではなく、スイーツにも使える、レンコンの美しい切り方「花レンコン」の作り方を動画でご紹介したいと思います。
◆花れんこんの作り方
レンコンの穴と穴の間を、形を整えながら包丁で削り、花の形にしていきます。今回のスイーツレシピでも、キャラメリゼや大学レンコンを作る際に、花レンコンの形にしても可愛いですよね。お正月の煮物にも使える技なので覚えておくと便利ですよ。
旬の野菜、「レンコン」で作るスイーツレシピはどれもヘルシーなものばかり。
年末年始の暴飲暴食の後、お口が寂しい時にもってこいのレシピです。
食物繊維も豊富なのでお通じも整えてくれる旬のレンコン。
上手に使いこなしてスイーツタイムを楽しんでくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 2 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 3 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 4 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 5 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 8 【今日の献立】2025年4月25日(金)「シイタケのエビ詰めフライ」
- 9 【コンニャク】が主役の「時短おかず」7選~田楽や煮物、ステーキなどヘルシーで食べ応えあり!
- 10 【基本のタケノコの茹で方&レシピ 10選】今こそ食べたいタケノコ料理が目白押し!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:24
-
ホタテのバター醤油 絶品ホイル焼き by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 10:23
-
ナスの大葉しょうゆ和え がおいしい!
ゲストさん 10:23
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:18
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ゲストさん 10:05
-
失敗しない!基本のサクサクかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 06:57
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 06:50
-
ふんわり卵とワカメのお吸い物 がおいしい!
ゲストさん 06:23
-
ホタテのバター醤油 絶品ホイル焼き by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 06:15
-
カレイの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 05:28
-
ちくわの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 03:31
-
ナスの大葉しょうゆ和え がおいしい!
ゲストさん 00:33
-
ホタテのバター醤油 絶品ホイル焼き by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 00:33
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:33
-
菜の花とタケノコの春パスタ がおいしい!
ゲストさん 04/25