せっかく美味しくお料理ができたのに、盛り付けがいまひとつ映えなかったり、お鍋にしたら「またお鍋?」なんて声が聞こえてきたり…せっかくご飯の支度をしてもこれではテンションが下がってしまいますよね。
そんな時は、材料を重ねてそのまま食卓に出せちゃう、ミルフィーユスタイルのおかずがオススメです!
そこで今回は、献立に困った時の救世主、重ねるだけでOKの万能ミルフィーユレシピをご紹介します。


今が旬で安価に手に入る白菜とひき肉をミルフィーユにして、ホールトマトとコンソメでコトコト煮込んだ「白菜ミルフィーユのトマト煮」は、豪快に大皿に盛り付けてドーンと食卓に出しましょう!あとはサラダがあればおしゃれで豪華な夕食の完成です。トマトの綺麗な赤色が疲れた体をパワーチャージしてくれますよ。
レシピ 

今年は白菜と共に冬キャベツもとっても安価!キャベツには、食べ過ぎ飲み過ぎで荒れた胃腸を整えてくれるビタミンUがとっても豊富なので、年末に向けて意識して食べておきたい野菜の一つでもあります。そのキャベツでひき肉を交互に挟んで焼き上げた「キャベツとひき肉のミルフィーユグラタン」は市販のホワイトソースで作るので手間なく簡単に作れちゃいます。冬の献立に困った時に是非作ってみてくださいね。
レシピ 

冬のお鍋の中でも簡単に作れて人気がある白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。食卓に登場する回数も多いと思うこちらのお鍋をキャベツでアレンジした「豚肉とキャベツの重ね蒸し」は、お味噌ベースの煮汁で煮込むので、キャベツとお肉にしっかり味がついて白いご飯にぴったりの万能おかずになっています。お好みで七味をかけたり、ごま油をたらしたりすると刺激的でコクも出て美味しくなります。お鍋のままドーンと食卓に登場させることで、洗い物も少なくなるので一石二鳥のレシピです。
レシピ 

マッシュしたジャガイモとひき肉を重ねて焼いたフランスのグラタン「アッシパルマンティエ」。カルディなどで販売されているマッシュポテトの粉を使えばもっと簡単に作れちゃいます。スパークリング、白、赤、どんなワインにもぴったり合うこちらのレシピは、ボージョレーヌーボーに合わせて楽しんでも良いですね。
「ジャガイモのピューレとひき肉のグラタン」を作って、素敵な秋のディナーを楽しんでくださいね。
レシピ 

色々野菜を薄切りにしてどんどん重ねて蒸し煮にしたら、最後にとろけるチーズを乗せて完成の「野菜だけの蒸しピザ」はヘルシーなのに食べ応え抜群です。
無水鍋がない場合は、フライパンでもOKです。フライパンなどで蒸す時には、大さじ2杯のお水を加えて下さいね。
レシピ 
年末に向けてバタバタ忙しい日々が続きます。そんな時は今回ご紹介したミルフィーユレシピで乗り切ってくださいね。
野菜もお肉もたくさん食べて、笑顔を忘れず、風邪に負けない体を作っていきましょう!
そんな時は、材料を重ねてそのまま食卓に出せちゃう、ミルフィーユスタイルのおかずがオススメです!
目次 [開く]
■重ねてそのまま食卓に
ミルフィーユスタイルのレシピは材料を交互に重ねるだけなので、作り方も簡単で時短なものばかり。おまけにダイナミックでボリューミーなものが多いので、見た目も味も大満足です。そこで今回は、献立に困った時の救世主、重ねるだけでOKの万能ミルフィーユレシピをご紹介します。

出典:E・レシピ
■白菜ミルフィーユのトマト煮

出典:E・レシピ
今が旬で安価に手に入る白菜とひき肉をミルフィーユにして、ホールトマトとコンソメでコトコト煮込んだ「白菜ミルフィーユのトマト煮」は、豪快に大皿に盛り付けてドーンと食卓に出しましょう!あとはサラダがあればおしゃれで豪華な夕食の完成です。トマトの綺麗な赤色が疲れた体をパワーチャージしてくれますよ。

白菜ミルフィーユのトマト煮
細かな作業は必要ありません! 手軽に作れるメイン料理です。
- 1時間15分
- -
■キャベツとひき肉のミルフィーユグラタン

出典:E・レシピ
今年は白菜と共に冬キャベツもとっても安価!キャベツには、食べ過ぎ飲み過ぎで荒れた胃腸を整えてくれるビタミンUがとっても豊富なので、年末に向けて意識して食べておきたい野菜の一つでもあります。そのキャベツでひき肉を交互に挟んで焼き上げた「キャベツとひき肉のミルフィーユグラタン」は市販のホワイトソースで作るので手間なく簡単に作れちゃいます。冬の献立に困った時に是非作ってみてくださいね。

キャベツとひき肉のミルフィーユグラタン
キャベツとひき肉を交互に重ね、上からホワイトソースをかけた食べごたえのあるグラタンです。
- 25分
- 621 Kcal
■豚肉とキャベツの重ね蒸し

出典:E・レシピ
冬のお鍋の中でも簡単に作れて人気がある白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。食卓に登場する回数も多いと思うこちらのお鍋をキャベツでアレンジした「豚肉とキャベツの重ね蒸し」は、お味噌ベースの煮汁で煮込むので、キャベツとお肉にしっかり味がついて白いご飯にぴったりの万能おかずになっています。お好みで七味をかけたり、ごま油をたらしたりすると刺激的でコクも出て美味しくなります。お鍋のままドーンと食卓に登場させることで、洗い物も少なくなるので一石二鳥のレシピです。

豚肉とキャベツの重ね蒸し
キャベツの甘みと豚肉は相性バッチリ。みそ味でご飯が進む1品です。
- 20分
- 424 Kcal
■ジャガイモのピューレとひき肉のグラタン(アッシパルマンティエ風)

出典:E・レシピ
マッシュしたジャガイモとひき肉を重ねて焼いたフランスのグラタン「アッシパルマンティエ」。カルディなどで販売されているマッシュポテトの粉を使えばもっと簡単に作れちゃいます。スパークリング、白、赤、どんなワインにもぴったり合うこちらのレシピは、ボージョレーヌーボーに合わせて楽しんでも良いですね。
「ジャガイモのピューレとひき肉のグラタン」を作って、素敵な秋のディナーを楽しんでくださいね。

ジャガイモのピューレとひき肉のグラタン(アッシパルマンティエ風)
オーブン焼きはおもてなしにもオススメ。コロッケやグラタン...アレンジの幅は無限大!
- 15分
- -
■野菜だけの蒸しピザ

出典:E・レシピ
色々野菜を薄切りにしてどんどん重ねて蒸し煮にしたら、最後にとろけるチーズを乗せて完成の「野菜だけの蒸しピザ」はヘルシーなのに食べ応え抜群です。
無水鍋がない場合は、フライパンでもOKです。フライパンなどで蒸す時には、大さじ2杯のお水を加えて下さいね。

野菜だけの蒸しピザ
野菜を重ねていくだけの簡単ピザ。蒸すことで旨味がでます!
- 20分
- 215 Kcal
年末に向けてバタバタ忙しい日々が続きます。そんな時は今回ご紹介したミルフィーユレシピで乗り切ってくださいね。
野菜もお肉もたくさん食べて、笑顔を忘れず、風邪に負けない体を作っていきましょう!
-
豚ひき肉みそ炒め
-
10分で完成!キャベツのサラダ 大量消費にもおすすめレシピ
-
豚ひき肉とモヤシのスープ
-
時短!絶品!豚ひき肉の卵炒め
-
豚肉と白菜の煮物
-
豚ヒレ肉と根菜のトマト煮
-
豚肉と白菜のみそ汁
-
無限ピーマンのきんぴら 大量消費におすすめ
-
大量消費にも!甘くて香ばしいキャベツステーキ
-
豚ひき肉のエスニックサラダ
食コラム記事ランキング
- 1 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 2 甘さが際立つ!旬の「新玉ねぎ」を味わい尽くす簡単レシピ10選
- 3 給料日前でピンチ! 少ない食材で作れる簡単&絶品「麺レシピ」5選
- 4 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 5 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 6 葉酸&鉄分豊富!おしゃれ野菜の「ビーツ」で血の巡りを良くしてツヤ肌を目指す!
- 7 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 8 【カルディ】の台湾屋台の素が楽しすぎる!あの屋台の味が再現できるレシピ5選
- 9 カルディやコストコで購入した大容量の「コチュジャン」使い切りオススメレシピ5選
- 10 「業務スーパー」の冷凍モノの中でピカイチ「冷凍揚げナス」活用レシピ7選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
柿と春菊の白和え がおいしい!
ゲストさん 18:21
-
ヒジキのマヨネーズ和え がおいしい!
ゲストさん 18:16
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 18:08
-
作り置きできる!野菜たっぷりアジの南蛮漬け がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
チキン・ホワイトソース がおいしい!
ゲストさん 17:47
-
新ゴボウのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
エビとブロッコリーのチリマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 17:36
-
細ネギとかつお節のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
ブリのバターしょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
作り置きできる!野菜たっぷりアジの南蛮漬け がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
アジの梅シソロール焼きとアラだしみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:25
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 17:20
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
タコのアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
プロが伝授!さわらのムニエル 上品な味わい by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 16:46
ウーマンエキサイト特集