合わせるのは2月から3月が旬の「小松菜」。
年間を通して出まわっている緑黄色野菜で、カルシウム、カロテン、ビタミンC、鉄分などの栄養が豊富です。
炒めてもかさが減りにくいので、チャンプルーにも最適ですね。
今夜のおかずに是非どうぞ。
■豆腐と小松菜のチャンプルー
調理時間 15分 1人分 267Kcal

レシピ制作:保田 美幸
<材料 2人分>
木綿豆腐 2/3丁
塩 少々
玉ネギ 1/4個
小松菜 1/2束
ゴマ油 小さじ1
サラダ油 大さじ1
ニンニク 1片
<調味料>
酒 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ1
塩 少々
かつお節 適量
溶き卵 2個分
<下準備>
・木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、水気をしっかりきり、厚さ1cmの大きなひとくち大に切って塩少々を振る。
・玉ネギは縦に薄く切る。小松菜は軸と葉の部分に分け、軸は筋を引いて幅4cmに切り、葉は2~3等分に切る。
・ニンニクは薄切りにする。<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
<作り方>
1、フライパンにゴマ油を熱して木綿豆腐を並べ、全体に焼き色を付けていったん取り出す。
2、同じフライパンにサラダ油、玉ネギ、小松菜の茎を入れて強火にかけて炒める。しんなりしたら葉とニンニクを加えて炒め合わせる。
3、木綿豆腐を戻し入れて大きく崩しながら混ぜ、<調味料>とかつお節を加えて炒め合わせる。
4、溶き卵をまわし入れてお好みのかたさに火を通し、器に盛る。
おかずにもおつまみにも良いですね。

やみつきになる「冷奴」人気レシピ30選!
-
木綿豆腐&玉ネギみそ汁
-
ほろほろ木綿豆腐の小鉢
-
木綿豆腐のミョウガ和え
-
豆腐と小松菜のチャンプルー
-
大根と小松菜のみそ汁
-
レンジ調理で!木綿豆腐の簡単白和え
-
小松菜のおひたし
-
豆腐と玉ネギのみそ汁
-
小松菜のゴマ和え
-
小松菜と大根のみそ汁
食コラム記事ランキング
- 1 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 2 コストコやカルディで大人気!韓国発「リチャム」塩分油分控えめでアレンジが幅広いと人気急上昇中
- 3 旬のとうもろこしを最大限おいしく!「鶏とカリカリとうもろこしのバター醤油炒め」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」⑧】
- 4 15分で【夜ごはん】レシピ30選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
- 5 「キュウリ」を大量消費!人気の超簡単レシピ30選 切り方の基本から炒めものまで
- 6 「キュウリだけ」でできる超スピード料理人気レシピ10選 大量消費にも◎【材料1つで完成するおかず】
- 7 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 8 簡単に作れる!「人気うどん」レシピ35選 〜冷やし・温かい・焼き・変わり種〜
- 9 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 10 映画「サバカン SABAKAN」で再び話題【カルディのベストセラー】「サバ缶」で作るスパイスカレーバリエーション7選
-
卵がふわとろ!簡単卵とたっぷりキノコのスープ by野口 ゆかさん がおいしい!
ytさん 08/16
-
味付け簡単!塩焼きそば 野菜たっぷりで大人気 基本の作り方 がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
メカジキとパプリカの油淋鶏風 がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
【チキンラーメンアレンジ】チキンラーメンで塩トマト焼きそば がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
鶏もも肉とニンジンのさっぱり煮 がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
オイスターソースが隠し味!コク旨簡単トマト中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
トロっとナスのトマトミートグラタン がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
和風ナポリタン がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
手羽先の甘辛ダレ がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
食感が楽しい!定番 卵とキクラゲの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
焼きイチジクアイス がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 08/16