寒い冬、ストーブやこたつで温まるのもいいけれど、やっぱり、食べ物でカラダの中から温まるのが一番!
美肌効果も期待できる酒粕を使ったお鍋で、ポカポカ女子会しませんか?
酒粕は搾りかすだから栄養がないのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。たんぱく質や、炭水化物、食物繊維やビタミンなどの栄養がたっぷり含まれています。しかもなんと、酒粕にはシミの原因となるメラニン色素を抑える働きが期待できるそうです。また、食物繊維やオリゴ糖が腸内環境を整える働きもしてくれます。
お鍋なら野菜もたっぷり摂れますし、良いことづくしですね!

<材料 2~3人分>
キャベツ 1/4個
白菜 1/8個
ニンジン 1/4本
白ネギ 1本
シメジ 1パック
<合わせだし>
だし汁 400~500ml
酒 150ml
みりん 大さじ2
塩 適量
白みそ 大さじ5~6
酒粕 150~180g
だし汁 100m
<薬味>
ミツバ(刻み) 大さじ6
一味唐辛子 少々
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<下準備>
・キャベツ、白菜は水洗いして長さ4cmくらいに切り、鍋に縦に入れる。

・ニンジンは皮をむいて短冊切りにし、キャベツや白菜の間に適当にはさむ。
・白ネギは長さ4cmくらいに切り、キャベツや白菜の間に適当にはさむ。
・シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
・<合わせだし>の材料をミキサーでかくはんし、ペースト状にする。
<作り方>
1、鍋に<合わせだし>を入れてだし汁100mlを縁から流し入れ、蓋をして火にかける。煮たってきたら火を少し弱め、白菜がしんなりするまで約10分煮る。さらにシメジを加えて3~4分煮る。※<合わせだし>は一部取り置き(具が入る分取り置く)、具を煮ながらだし汁が減った分だけその都度足して下さい。

2、火の通った物から、だし汁と一緒に取り鉢に取り分け、<薬味>のミツバをたっぷり加えて、一味唐辛子を振っていただきます。※ミツバの代わりにセリでもおいしいですよ。お好みで、最後にうどんや中華麺を入れてもおいしいです!

豚肉や鮭など、お好きな肉や魚を入れてもいいですね!
美肌効果も期待できる酒粕を使ったお鍋で、ポカポカ女子会しませんか?
酒粕は搾りかすだから栄養がないのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。たんぱく質や、炭水化物、食物繊維やビタミンなどの栄養がたっぷり含まれています。しかもなんと、酒粕にはシミの原因となるメラニン色素を抑える働きが期待できるそうです。また、食物繊維やオリゴ糖が腸内環境を整える働きもしてくれます。
お鍋なら野菜もたっぷり摂れますし、良いことづくしですね!
■キャベツと白菜の野菜酒粕鍋
調理時間 30分

レシピ制作:中島 和代
<材料 2~3人分>
キャベツ 1/4個
白菜 1/8個
ニンジン 1/4本
白ネギ 1本
シメジ 1パック
<合わせだし>
だし汁 400~500ml
酒 150ml
みりん 大さじ2
塩 適量
白みそ 大さじ5~6
酒粕 150~180g
だし汁 100m
<薬味>
ミツバ(刻み) 大さじ6
一味唐辛子 少々
(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html
<下準備>
・キャベツ、白菜は水洗いして長さ4cmくらいに切り、鍋に縦に入れる。

・ニンジンは皮をむいて短冊切りにし、キャベツや白菜の間に適当にはさむ。
・白ネギは長さ4cmくらいに切り、キャベツや白菜の間に適当にはさむ。
・シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。
・<合わせだし>の材料をミキサーでかくはんし、ペースト状にする。
<作り方>
1、鍋に<合わせだし>を入れてだし汁100mlを縁から流し入れ、蓋をして火にかける。煮たってきたら火を少し弱め、白菜がしんなりするまで約10分煮る。さらにシメジを加えて3~4分煮る。※<合わせだし>は一部取り置き(具が入る分取り置く)、具を煮ながらだし汁が減った分だけその都度足して下さい。

2、火の通った物から、だし汁と一緒に取り鉢に取り分け、<薬味>のミツバをたっぷり加えて、一味唐辛子を振っていただきます。※ミツバの代わりにセリでもおいしいですよ。お好みで、最後にうどんや中華麺を入れてもおいしいです!

豚肉や鮭など、お好きな肉や魚を入れてもいいですね!
この記事もおすすめ

少ない食材で作れる簡単&絶品「麺レシピ」5
-
キャベツと白菜の野菜酒粕鍋
-
白菜とニンジンのみそ汁
-
キャベツとニンジンのみそ汁
-
酒粕風味のみそ汁
-
酒粕入りみそ汁
-
酒粕ボンボン
-
酒粕の桜クラッカー
-
酒粕鍋
-
あったか酒粕鍋の献立
-
常備野菜で!キャベツとニンジンのみそ汁
食コラム記事ランキング
- 1 「ナス」と「豚肉」だけで作るご飯がススム最強おかず【材料2つで完成するおかず】
- 2 カルディやコストコで購入した大容量の「コチュジャン」使い切りオススメレシピ5選
- 3 ピンチな時はこれに限る!「卵」と「小麦粉」で作る家計お助けレシピ5選
- 4 「ジャガイモとベーコン」だけでここまでできる!【材料2つで完成するおかず】
- 5 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 6 捨てたら損!おつまみの王者【鶏皮】でできるおうち居酒屋レシピ5選
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 「レンコンとひき肉」は黄金の組み合わせ!万能おかずオススメ8選【材料2つで完成するおかず】
- 9 お弁当やレジャーのお供にも! パクパク食べられる「おにぎり」人気レシピ5選
- 10 【カルディ】の台湾屋台の素が楽しすぎる!あの屋台の味が再現できるレシピ5選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
きんぴらすいとん がおいしい!
ゲストさん 18:11
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 18:07
-
フライド大根 がおいしい!
ゲストさん 17:32
-
めかぶトロロ がおいしい!
ゲストさん 17:31
-
めかぶトロロ がおいしい!
ゲストさん 16:39
-
厚揚げのカレーチーズ炒め がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
ミックスお好み焼き がおいしい!
ゲストさん 16:13
-
めかぶトロロ がおいしい!
ゲストさん 16:05
-
サワラのガーリックステーキ がおいしい!
ゲストさん 16:03
-
めかぶトロロ がおいしい!
ゲストさん 16:02
-
めかぶトロロ がおいしい!
ゲストさん 16:01
-
めかぶトロロ がおいしい!
ゲストさん 16:00
-
シャキシャキ!大根サラダ 生姜風味でさっぱり by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 15:47
-
手羽先の甘辛ダレ がおいしい!
ゲストさん 15:45
-
厚揚げのカレーチーズ炒め がおいしい!
ゲストさん 14:51
ウーマンエキサイト特集