だいぶ気温が高まり、過ごしやすい日が増えてきましたね。しかし、春は「春眠暁を覚えず」という言葉があるように、なかなか眠気が冷めないことも。
そこで今回は、少し遅く起きた朝でも、パパッと簡単に作れる、人気の朝ご飯レシピを5つご紹介。定番から変わり種まで幅広く登場しますよ。

ホテルのスクランブルエッグって美味しいですよね。ふんわり&トロトロ食感で、ケチャップをかけて、パンと一緒に食べると朝から贅沢している気分になります。そんなホテルのスクランブルエッグを自宅でも作ることができるんです。
卵にマヨネーズを加えるとことで、冷めても柔らかいスクランブルエッグが完成します。お好みでイングリッシュマフィンやソーセージ、ベビーリーフをお皿に盛り合わせてからいただきましょう。スクランブルエッグは、トーストやフランスパン、ベーグルとの相性もバツグン! 朝からプチリッチな気分を味わえる一品です。

平日の朝は時間がなく、バタバタしがちです。そんな朝に最適なのがこちらのレシピ。なめらかでコクのあるアボカドとチーズがたっぷりとのったトーストです。10分という短時間で作れるのも魅力。
作り方は、アボカドの皮をむき、種をとって1cm角程度に細かく切ってボウルに入れ、マヨネーズとしょうゆで和えます。そして、食パンにチーズと和えたアボカドをのせ、トースターで軽く焼き色がつくまで焼きましょう。仕上げに粗びき黒コショウとパプリカパウダーを振れば出来上がり!
まったりとした食感で食べ応えがあり、時間がない朝の心強い味方になってくれるレシピです。

朝食に甘い物が食べたくなったら、こちらのレシピをお試しあれ。10分で作れるバナナパンプディングです。カットしたバナナと食パンがゴロゴロと入っていて、一皿で大満足できます。シナモンパウダーをかけて、ハチミツを添えてからいただきましょう。ヘルシーな甘さで朝から活力がわきますよ。
このレシピではレーズンをのせていますが、ナッツ類やカットしたリンゴ、ドライフルーツをのせても美味しいです。また、このパンプディングは温かいうちに食べると絶品。ぜひ作ってからすぐ食べてみてくださいね。定期的に作りたくなる一品です。

人気のエッグベネディクトを自宅で作ってみませんか? こちらのレシピなら手間がかからず、簡単に作れます。作るのが難しそうなポーチドエッグですが、以下の手順で作れば、失敗しません。
鍋に熱湯を沸かし、酢を加えてから、ゆるい沸騰状態でかき混ぜて渦をつくります。常温にもどした卵を中央に割り入れて3分ゆで、取り出せばポーチドエッグの完成です。絶妙なトロトロ感がたまりませんよ。
このレシピではアボカドとスモークサーモンをのせていますが、サーモンの代わりにベーコンをのせてもいいでしょう。朝からカフェでモーニングを食べている気分になります。

そこまで食欲はないけど、スタミナをつけたい朝にオススメなのがこちらのおかずスープです。キャベツと玉ネギ、卵で簡単に作れます。
作り方は、鍋に水を入れて中火にかけ、キャベツと玉ネギを加え、沸騰したら火を弱め、野菜が柔らかくなるまで煮ましょう。そらから、顆粒スープの素を加え、塩コショウで味を調えます。卵をひとつずつ、崩れないようにそっと入れ、お好みの加減まで煮て、器に注げば完成です。
卵は直接割り入れず、小さな器に割り入れてから、そっと鍋に流すのがポイント。ボリューム満点なスープレシピです。
短時間で作ることが多い朝ご飯は、同じような料理のローテーションになりがちです。今回ご紹介したレシピの中に「美味しそう」「作ってみたい」と思うものがあったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。朝ご飯のレパートリーの幅を一気に広げることができますよ。
そこで今回は、少し遅く起きた朝でも、パパッと簡単に作れる、人気の朝ご飯レシピを5つご紹介。定番から変わり種まで幅広く登場しますよ。
目次 [閉じる]
■まるでホテルの朝食のよう! とろとろスクランブルエッグ

出典:E・レシピ
ホテルのスクランブルエッグって美味しいですよね。ふんわり&トロトロ食感で、ケチャップをかけて、パンと一緒に食べると朝から贅沢している気分になります。そんなホテルのスクランブルエッグを自宅でも作ることができるんです。
卵にマヨネーズを加えるとことで、冷めても柔らかいスクランブルエッグが完成します。お好みでイングリッシュマフィンやソーセージ、ベビーリーフをお皿に盛り合わせてからいただきましょう。スクランブルエッグは、トーストやフランスパン、ベーグルとの相性もバツグン! 朝からプチリッチな気分を味わえる一品です。
■手軽に済ませたい朝にもピッタリ、アボカドチーズトースト

出典:E・レシピ
平日の朝は時間がなく、バタバタしがちです。そんな朝に最適なのがこちらのレシピ。なめらかでコクのあるアボカドとチーズがたっぷりとのったトーストです。10分という短時間で作れるのも魅力。
作り方は、アボカドの皮をむき、種をとって1cm角程度に細かく切ってボウルに入れ、マヨネーズとしょうゆで和えます。そして、食パンにチーズと和えたアボカドをのせ、トースターで軽く焼き色がつくまで焼きましょう。仕上げに粗びき黒コショウとパプリカパウダーを振れば出来上がり!
まったりとした食感で食べ応えがあり、時間がない朝の心強い味方になってくれるレシピです。
■温かいうちに食べると最高! バナナdeパンプディング

出典:E・レシピ
朝食に甘い物が食べたくなったら、こちらのレシピをお試しあれ。10分で作れるバナナパンプディングです。カットしたバナナと食パンがゴロゴロと入っていて、一皿で大満足できます。シナモンパウダーをかけて、ハチミツを添えてからいただきましょう。ヘルシーな甘さで朝から活力がわきますよ。
このレシピではレーズンをのせていますが、ナッツ類やカットしたリンゴ、ドライフルーツをのせても美味しいです。また、このパンプディングは温かいうちに食べると絶品。ぜひ作ってからすぐ食べてみてくださいね。定期的に作りたくなる一品です。
■エッグベネディクトをアレンジ、何度も作りたくなるオープンサンド

出典:E・レシピ
人気のエッグベネディクトを自宅で作ってみませんか? こちらのレシピなら手間がかからず、簡単に作れます。作るのが難しそうなポーチドエッグですが、以下の手順で作れば、失敗しません。
鍋に熱湯を沸かし、酢を加えてから、ゆるい沸騰状態でかき混ぜて渦をつくります。常温にもどした卵を中央に割り入れて3分ゆで、取り出せばポーチドエッグの完成です。絶妙なトロトロ感がたまりませんよ。
このレシピではアボカドとスモークサーモンをのせていますが、サーモンの代わりにベーコンをのせてもいいでしょう。朝からカフェでモーニングを食べている気分になります。
■卵が丸ごと入っていてボリューミー、キャベツの巣ごもりスープ

出典:E・レシピ
そこまで食欲はないけど、スタミナをつけたい朝にオススメなのがこちらのおかずスープです。キャベツと玉ネギ、卵で簡単に作れます。
作り方は、鍋に水を入れて中火にかけ、キャベツと玉ネギを加え、沸騰したら火を弱め、野菜が柔らかくなるまで煮ましょう。そらから、顆粒スープの素を加え、塩コショウで味を調えます。卵をひとつずつ、崩れないようにそっと入れ、お好みの加減まで煮て、器に注げば完成です。
卵は直接割り入れず、小さな器に割り入れてから、そっと鍋に流すのがポイント。ボリューム満点なスープレシピです。
短時間で作ることが多い朝ご飯は、同じような料理のローテーションになりがちです。今回ご紹介したレシピの中に「美味しそう」「作ってみたい」と思うものがあったら、ぜひ挑戦してみてくださいね。朝ご飯のレパートリーの幅を一気に広げることができますよ。
この記事もおすすめ

栄養満点。簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん
-
炊きたてご飯で朝ごはん
-
パンで朝ごはん
-
コーンフレークで朝ごはん
-
鍋料理 簡単人気のみそキムチ!絶品おすすめの味わいをお家で
-
初心者さんにおすすめ!超簡単トリュフ
-
簡単マカロンの作り方 失敗知らずのおすすめレシピ
-
迷ったらこれ 簡単 肉団子の甘酢あんかけ 子供にも人気!
-
おからの煮物 具だくさん!簡単人気レシピ
-
ホットケーキミックスで作るお手軽クッキー 簡単おすすめレシピ
-
簡単朝ごはん!豆腐パンケーキとレンジで時短卵料理 by金丸 利恵さん
食コラム記事ランキング
- 1 火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版
- 2 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 3 レンジでチンするだけ! 火を使わない究極の「時短レシピ」5選
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 レタス包みは野菜も取れて子供も大好き 大量消費にも!大人気の「レタス巻き」レシピ6選
- 6 高たんぱくで低カロリー!「カニカマ」で作る副菜としっかりおかず&主食レシピ
- 7 【カルディ】話題沸騰!最強の調味料「青いにんにく辣油」のベストマッチな食べ方を徹底調査!
- 8 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 9 主菜にもなるサラダレシピ5選、ダイエット中にも最適!
- 10 【コストコ人気ナンバーワン】の呼び声高い韓国発「唐辛子ツナ」はフツウのツナ缶とはベツモノだった!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:58
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:58
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:42
-
ご飯がすすむ!マーボー春雨 がおいしい!
ゲストさん 11:35
-
ハンペンの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 11:33
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:20
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 11:19
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
厚揚げのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 11:13
-
ブロッコリーとトマトのおかか和え がおいしい!
ゲストさん 11:12
-
塩麹豚汁 がおいしい!
ゲストさん 11:01
-
トマトとオリーブのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:44
-
煮魚 がおいしい!
ゲストさん 10:22
-
甘じょっぱくてご飯がすすむ!ジャガイモのバターじょうゆ焼き by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
小松菜とささ身のポン酢和え がおいしい!
ゲストさん 10:17
ウーマンエキサイト特集