6月は食中毒が気になる季節。お酢を使ったマリネは、痛みにくいので常備菜やお弁当のおかずにもぴったり。我が家にとってこの時期欠かせないおかずです。今回はきのこを使ったマリネのレシピをご紹介しましょう。

きのこにはビタミンDが豊富。ビタミンDには、カルシウムと組み合わさって骨を強くする働きがあります。この成分はユニークで、太陽の光(紫外線)を浴びると、体内で合成されるという性質があります。
しいたけは、人間と同じく紫外線を浴びると、ビタミンDがアップする性質を持っています。そのため干ししいたけにはビタミンDが多いとされているのですが、最近では機械干しでの製造が増え、紫外線を浴びていないものも多いそうです。
でも大丈夫! 天日干しじゃなくても、ビタミンDをアップできる裏技があります。天気のよい日に窓際に干ししいたけを一日置いておくだけで、ビタミンDのアップが期待できるんですよ。
昔はビタミンDが不足している人はあまりいなかったのですが、メイクをしたり日焼け止めをつけたりで、最近では多くの人が不足しがち。だからといってファンデーションをしないで外に出るのは、アンチエイジング面で気になりますよね。
日頃から適度な日光浴と食事で、しっかりとビタミンDを補給したいですね。

© toraya - Fotolia.com
きのこにはビタミンDが豊富。ビタミンDには、カルシウムと組み合わさって骨を強くする働きがあります。この成分はユニークで、太陽の光(紫外線)を浴びると、体内で合成されるという性質があります。
しいたけは、人間と同じく紫外線を浴びると、ビタミンDがアップする性質を持っています。そのため干ししいたけにはビタミンDが多いとされているのですが、最近では機械干しでの製造が増え、紫外線を浴びていないものも多いそうです。
でも大丈夫! 天日干しじゃなくても、ビタミンDをアップできる裏技があります。天気のよい日に窓際に干ししいたけを一日置いておくだけで、ビタミンDのアップが期待できるんですよ。
昔はビタミンDが不足している人はあまりいなかったのですが、メイクをしたり日焼け止めをつけたりで、最近では多くの人が不足しがち。だからといってファンデーションをしないで外に出るのは、アンチエイジング面で気になりますよね。
日頃から適度な日光浴と食事で、しっかりとビタミンDを補給したいですね。
このコラムが掲載されているまとめ

夏休み中、子どもを学童に預けているママには大事なミッションがあります。それはお弁当づくり。ただでさえ大変なお弁当づくりに加えて、食材が腐りやすく、傷みやすい夏という季節のコンボが、学童ママに立ちはだかります。誰か、腐らない、傷まないお弁当のテクニックを教えて…! そんな悩めるママたちのために、夏のお弁当テクをまとめました。
-
初心者さんにおすすめ!簡単トリュフ
-
常備菜にもオススメ!キノコのオイルソテー
-
簡単オムライス
-
簡単プリン
-
簡単梅風味漬け物
-
簡単ブイヤベース
-
簡単水ようかん
-
簡単ジャンバラヤ
-
簡単マシュマロ
-
簡単よだれ鶏
フードランキング
- 1 「大根」と「ツナ缶」だけで作る!お財布に優しい簡単満足レシピ
- 2 トレーニングや塾に行く前に【勉強やスポーツのパフォーマンスを高めるレシピ vol.1】
- 3 ダイエット中でも気にせず食べられる! 「茶碗蒸し」
- 4 旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
- 5 余ったお餅で、「おこわ風炊き込みご飯」に
- 6 「りんご」で、正月太りリセット!
- 7 期間限定グルメフェアも開催!〈渋谷ヒカリエ〉で春を楽しむ注目グルメ&スイーツ11選。
- 8 パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
- 9 おうちで旅行気分を楽しもう!ワールドワイドな「世界のお米」レシピ
- 10 ラデュレ“舞妓”に見立てたケーキが京都 祇園店限定で、渋谷松濤店&銀座店限定スイーツも
フードランキング
最新のおいしい!
-
棒棒鶏 がおいしい!
ゲストさん 21:13
-
こってり!やわらかチキンのチーズ照焼き がおいしい!
ゲストさん 21:11
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 20:30
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 20:29
-
サツマイモの煮物 がおいしい!
ゲストさん 20:22
-
ホウレン草のシフォンケーキ がおいしい!
ゲストさん 20:21
-
ナスの田楽 がおいしい!
ゲストさん 20:18
-
絶品スープで!やみつきキムチ鍋 がおいしい!
ゲストさん 20:09
-
とろーりあたたか白菜のクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 20:06
-
豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 19:58
-
煮込みハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 19:50
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 19:46
-
すき焼き風うどん がおいしい!
ゲストさん 19:46
-
簡単副菜!こくウマ大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 19:30
-
鶏むね肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 19:24
ウーマンエキサイト特集