愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. あの"鶏ムネ肉" がしっとり! パサパサしない「ゆで鶏」の作り方と保存法

あの"鶏ムネ肉" がしっとり! パサパサしない「ゆで鶏」の作り方と保存法


<作り方>
1、大きめの鍋に水を入れ、沸騰させる。

2、沸騰したら1カップ程度の水(分量外)を加え、鶏ムネ肉、薄切りにしたしょうが、ネギ、酒を入れる。

3、再度沸騰してきたら火を止め、フタをしてそのまま20分程度放置する。

肉に火が通れば完成です。菜箸を刺してみて、スッと抵抗なく通れば火が通っています。もし抵抗を感じるようなら、もう一度加熱して沸騰したら火を止め、またしばらく放置して火を通します。
コツ・ポイント
・加熱時間をできるだけ短くしたいので、調理の前に肉を冷蔵庫から出し、室温に戻しておきます。
・フタは、鍋にピッタリと合うものを使用して、フタと鍋に隙間ができないようにします。
・冷めるまで肉を煮汁に浸けておくことも、しっとり仕上げるためのコツ。しっかり冷めるまで、鶏ムネ肉は取り出さないようにします。
ゆで鶏が冷めたら、好みの大きさに切ったり割いたりして、「中華ダレをかけて棒棒鶏に」「野菜に添えてサラダに」「ゴマ味噌と合わせて和風和え物に」と、いろいろなメニューに活用しましょう。

© runin - Fotolia.com


もちろん、ハム感覚でそのまま食べてもOK。鶏の旨みたっぷりな煮汁は、塩やしょうゆで軽く味付けするだけで、おいしいスープになります。

■ゆで鶏の保存方法

できるだけ空気に触れさせたくないため、ゆで鶏を保存する際に使用する容器は、タッパーよりも保存袋がおすすめ。煮汁に浸けた状態で冷蔵庫に入れておけば、4~5日程度は保存可能です。

もっと長く保存したい場合は、冷凍保存しましょう。ゆで鶏を煮汁ごと保存袋に入れ、しっかりと空気を抜いて密封したら冷凍庫へ。3~4週間が保存期間の目安です。使うときは冷蔵庫へ移す、鍋に移して加熱するなどの方法で解凍します。

使用する材料はムネ肉・しょうが・ネギと水だけ。ネギに関しては、なければ入れなくても構いません。安い鶏ムネ肉を「ごちそうゆで鶏」に変身させて、いろいろなアレンジメニューにチャレンジしてみませんか?
関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ