冬のおこもり定番【こたつでみかん】風邪予防に乾燥対策など万能果物「みかんのアレンジレシピ」6選を紹介
2025年1月1日 06:00
こたつと「みかん」の組み合わせは、冬のおこもり定番のイメージですね。
みかんは、ビタミンCがたっぷり含まれていることから、風邪予防にも良いとされています。水分も豊富に含んでいるので、乾燥対策にも良さそうです。
また、日本食品標準成分表によると、みかんは100g辺り、49kcalしかないそうです。甘い味わいのみかんですが、ダイエットを気にしなくても良いのが嬉しいですね。大人も子どもも好きなみかんは、こたつでの家族団らんに寄り添う果物といえるかもしれません。
今回は「みかん」を使って手軽に作れるスイーツ6選を紹介します。みかんを丸ごと使ったものや、どこか懐かしい味わいの物まで。大人も子どもも楽しめるラインアップです。大量消費にもぜひ!


みかんの皮を器にして、ゼリーにしました。果肉を絞って、しっかり使い切れるのでみかん本来の味わいがします。砂糖はオレンジジュースはお好みで。おもてなしにもおすすめです。

みかんを丸ごと使ったみずみずしい、みかん大福です。みかんの甘酸っぱさと白あんのやさしい甘さが絶妙です。カットした断面が鮮やかで、誰かに見せたくなりますよ。

皮をむいたみかんに、ホワイトキュラソーを絡めて、バターで焼きます。焦げたバターの香りがたまらないですよ。バニラアイスやウエハースを添えればより華やかに。

作り方はいたってシンプル。みかんとヨーグルトを混ぜ合わせて、ミントの葉を添えるだけ!朝食や小腹が空いたときにおすすめです。カロリー気にせず食べられますね。

白ワインや砂糖などで作ったシロップで、みかんを煮れば出来上がり!コンポートにするだけでいつものみかんとは、ひと味違う美味しさです。小さいみかんで作るのがおすすめですよ。

外はカリっと、中はジューシーなみかん飴。飴が絡みやすいように作業は手早く。鍋に残った飴に牛乳を入れてホットミルクにすると残った飴もキレイに溶けますよ。
みかんは、ビタミンCがたっぷり含まれていることから、風邪予防にも良いとされています。水分も豊富に含んでいるので、乾燥対策にも良さそうです。
また、日本食品標準成分表によると、みかんは100g辺り、49kcalしかないそうです。甘い味わいのみかんですが、ダイエットを気にしなくても良いのが嬉しいですね。大人も子どもも好きなみかんは、こたつでの家族団らんに寄り添う果物といえるかもしれません。
今回は「みかん」を使って手軽に作れるスイーツ6選を紹介します。みかんを丸ごと使ったものや、どこか懐かしい味わいの物まで。大人も子どもも楽しめるラインアップです。大量消費にもぜひ!

目次 [開く]
■皮を器に!まるごとみかんのゼリー

みかんの皮を器にして、ゼリーにしました。果肉を絞って、しっかり使い切れるのでみかん本来の味わいがします。砂糖はオレンジジュースはお好みで。おもてなしにもおすすめです。
■やさしい甘さが嬉しい まるごとみかん大福

みかんを丸ごと使ったみずみずしい、みかん大福です。みかんの甘酸っぱさと白あんのやさしい甘さが絶妙です。カットした断面が鮮やかで、誰かに見せたくなりますよ。
■バターの香りたまらない 焼きみかんのデザート

皮をむいたみかんに、ホワイトキュラソーを絡めて、バターで焼きます。焦げたバターの香りがたまらないですよ。バニラアイスやウエハースを添えればより華やかに。
■ヨーグルトとみかんだけ!簡単デザート

作り方はいたってシンプル。みかんとヨーグルトを混ぜ合わせて、ミントの葉を添えるだけ!朝食や小腹が空いたときにおすすめです。カロリー気にせず食べられますね。
■ひと工夫するだけ みかんのコンポート

白ワインや砂糖などで作ったシロップで、みかんを煮れば出来上がり!コンポートにするだけでいつものみかんとは、ひと味違う美味しさです。小さいみかんで作るのがおすすめですよ。
■材料3つで超簡単!カリっとみかん飴

外はカリっと、中はジューシーなみかん飴。飴が絡みやすいように作業は手早く。鍋に残った飴に牛乳を入れてホットミルクにすると残った飴もキレイに溶けますよ。
この記事もおすすめ

池袋東武に“粉ものグルメ”集結「粉博」もちもち生地のイカ焼きやきな粉スイーツ
食コラム記事ランキング
- 1 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 2 1位は豚つけそば!「冷たいそば」人気レシピTOP10|つけそば・和えそば・サラダそばが登場
- 3 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
- 4 冷たくておいしい!冷製パスタ人気ランキング【TOP10】栄冠は“夏野菜たっぷり”レシピに!
- 5 【今日の献立】2025年6月15日(日)「たくあんと枝豆の混ぜご飯」
- 6 【梅雨にうれしい!】南蛮漬けの絶品レシピ10選~定番のあじから鮭、鶏肉、コンニャクまで登場
- 7 ピリ辛ジューシー!ジャマイカ名物「ジャークチキン」と絶品スパイスチキンのレシピを一挙に紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 梅マイスター直伝!自家製「梅」レシピ総まとめ~梅酒から、梅干し、梅醤油、梅びしおまで
- 10 【今日の献立】2025年6月14日(土)「ナスの中華風キーマカレー」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
金ちゃんさん 00:21
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
かかやさん 06/16
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
かかやさん 06/16
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
かかやさん 06/16
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
かかやさん 06/16
-
白ネギのスープ がおいしい!
ゲストさん 06/16
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/16
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 06/16
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 06/16
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
ゲストさん 06/16
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
ゲストさん 06/16
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
ゲストさん 06/16