冬のおこもり定番【こたつでみかん】風邪予防に乾燥対策など万能果物「みかんのアレンジレシピ」6選を紹介
2025年1月1日 06:00
こたつと「みかん」の組み合わせは、冬のおこもり定番のイメージですね。
みかんは、ビタミンCがたっぷり含まれていることから、風邪予防にも良いとされています。水分も豊富に含んでいるので、乾燥対策にも良さそうです。
また、日本食品標準成分表によると、みかんは100g辺り、49kcalしかないそうです。甘い味わいのみかんですが、ダイエットを気にしなくても良いのが嬉しいですね。大人も子どもも好きなみかんは、こたつでの家族団らんに寄り添う果物といえるかもしれません。
今回は「みかん」を使って手軽に作れるスイーツ6選を紹介します。みかんを丸ごと使ったものや、どこか懐かしい味わいの物まで。大人も子どもも楽しめるラインアップです。大量消費にもぜひ!
みかんの皮を器にして、ゼリーにしました。果肉を絞って、しっかり使い切れるのでみかん本来の味わいがします。砂糖はオレンジジュースはお好みで。おもてなしにもおすすめです。
みかんを丸ごと使ったみずみずしい、みかん大福です。みかんの甘酸っぱさと白あんのやさしい甘さが絶妙です。カットした断面が鮮やかで、誰かに見せたくなりますよ。
皮をむいたみかんに、ホワイトキュラソーを絡めて、バターで焼きます。焦げたバターの香りがたまらないですよ。バニラアイスやウエハースを添えればより華やかに。
作り方はいたってシンプル。みかんとヨーグルトを混ぜ合わせて、ミントの葉を添えるだけ!朝食や小腹が空いたときにおすすめです。カロリー気にせず食べられますね。
白ワインや砂糖などで作ったシロップで、みかんを煮れば出来上がり!コンポートにするだけでいつものみかんとは、ひと味違う美味しさです。小さいみかんで作るのがおすすめですよ。
外はカリっと、中はジューシーなみかん飴。飴が絡みやすいように作業は手早く。鍋に残った飴に牛乳を入れてホットミルクにすると残った飴もキレイに溶けますよ。
みかんは、ビタミンCがたっぷり含まれていることから、風邪予防にも良いとされています。水分も豊富に含んでいるので、乾燥対策にも良さそうです。
また、日本食品標準成分表によると、みかんは100g辺り、49kcalしかないそうです。甘い味わいのみかんですが、ダイエットを気にしなくても良いのが嬉しいですね。大人も子どもも好きなみかんは、こたつでの家族団らんに寄り添う果物といえるかもしれません。
今回は「みかん」を使って手軽に作れるスイーツ6選を紹介します。みかんを丸ごと使ったものや、どこか懐かしい味わいの物まで。大人も子どもも楽しめるラインアップです。大量消費にもぜひ!
目次 [開く]
■皮を器に!まるごとみかんのゼリー
みかんの皮を器にして、ゼリーにしました。果肉を絞って、しっかり使い切れるのでみかん本来の味わいがします。砂糖はオレンジジュースはお好みで。おもてなしにもおすすめです。
■やさしい甘さが嬉しい まるごとみかん大福
みかんを丸ごと使ったみずみずしい、みかん大福です。みかんの甘酸っぱさと白あんのやさしい甘さが絶妙です。カットした断面が鮮やかで、誰かに見せたくなりますよ。
■バターの香りたまらない 焼きみかんのデザート
皮をむいたみかんに、ホワイトキュラソーを絡めて、バターで焼きます。焦げたバターの香りがたまらないですよ。バニラアイスやウエハースを添えればより華やかに。
■ヨーグルトとみかんだけ!簡単デザート
作り方はいたってシンプル。みかんとヨーグルトを混ぜ合わせて、ミントの葉を添えるだけ!朝食や小腹が空いたときにおすすめです。カロリー気にせず食べられますね。
■ひと工夫するだけ みかんのコンポート
白ワインや砂糖などで作ったシロップで、みかんを煮れば出来上がり!コンポートにするだけでいつものみかんとは、ひと味違う美味しさです。小さいみかんで作るのがおすすめですよ。
■材料3つで超簡単!カリっとみかん飴
外はカリっと、中はジューシーなみかん飴。飴が絡みやすいように作業は手早く。鍋に残った飴に牛乳を入れてホットミルクにすると残った飴もキレイに溶けますよ。
食コラム記事ランキング
- 1 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 2 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 3 【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
- 4 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 5 大量消費も!大根のアレンジレシピ3選~ステーキ・麻婆・炒め煮とやみつき間違いなし♪
- 6 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 7 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 8 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 9 【今日の献立】2025年1月13日(月)「モヤシとツナのかき揚げ」
- 10 【今日の献立】2025年1月12日(日)「カキとトマトのチーズ焼き」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
カブの昆布茶漬け がおいしい!
ゲストさん 04:58
-
関西風!定番おでん がおいしい!
金ちゃんさん 02:14
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ナガイさん 02:08
-
オレンジヨーグルトの台湾風かき氷 がおいしい!
ゲストさん 01:59
-
洋菓子店の味 なめらかスイートポテト がおいしい!
ゲストさん 01:56
-
絶品!基本のスイートポテト がおいしい!
ゲストさん 01:55
-
ホットケーキミックスで簡単!フライパンでソフトメープルクッキー がおいしい!
ゲストさん 01:49
-
カボチャのクリームスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 01:47
-
こってりコク旨!鶏もも肉と大根のバターしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 01:33
-
梅豆腐のみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:30
-
簡単やみつき!大根とツナのコクうま煮 がおいしい!
ゲストさん 01:26
-
大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
レタスとワカメの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 01:14
-
バナナグラタン がおいしい!
ゲストさん 01:03
ウーマンエキサイト特集