シナモンスティック
スティックタイプのさっくりパン。シナモンの香りとともに焼きたてをお楽しみあれ!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
ボウルに砂糖、塩、スキムミルク、溶いた卵を入れ、分量の水から適量を注ぎ溶いておく。
-
2
別のボウルに粉とイーストを混ぜ合わせておき、1のボウルに2の粉類を一度に加える。
-
3
残りの水を加える。手で混ぜ合わせて様子を見ながら注ぐ。
-
4
ボウルに入れたまま手でこね、まとまったら台に取り出して、たたきつけ・こねるを交互に繰り返す。
-
5
生地全体が滑らかになったら、無塩バターを数回に分けて加える。(生地を台において手でのばし、バターを塗り付ける。)
-
6
生地の一部を両手でのばし、向こう側が透けて見えるくらいになったらこね上がり。(こねる時間は約15分)
-
7
生地を丸め、薄くショートニングを塗ったボウルに入れてラップをし、生地が2.5倍にふくれるまで一次発酵させる。(約60分)
-
8
一次発酵が終了したら生地を台に取り出し、めん棒でのばす。(15cm×30cmほど)
-
9
生地を2~3cm幅に切り、ショートニングを薄く塗った天板に間隔をおいて並べ、乾いた布巾、堅く絞ったタオルをかけ、オーブンの発酵機能を使い、仕上げ発酵させる。(約20分)
-
10
180℃のオーブンで約20分焼く。焼き上がったら、刷毛で溶かしバターを塗り、シナモンシュガーを茶こしでふる。
Recipes & Cooking ikumi nakane |Photographs eri matsuura|Styling & Direction akiko niwa
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
国産うなぎ×いくらのご褒美“うな重“『国産うないくら重~あかね色の輝き~』|【薪焼うなぎ 銀座おのでら 本店】
国産うなぎにこだわる専門店『国産うないくら重~あかね色の輝き~』のポイント…
キッコーマンの豆乳飲料に注目の新フレーバーが仲間入り!
キッコーマンソイフーズ株式会社は8月25日、同社が展開する「キッコーマン …
夏野菜の「グリル料理」6選!オーブンやフライパンで簡単に作れる華やかメニューが勢ぞろい
トマト、パプリカ、ナス、ズッキーニ、カボチャ…夏野菜がおいしい時期になりま…
サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
ビールがひときわおいしい季節がやってきました。おつまみの定番といえば枝豆!…
連載記事 ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
あと引くタレのうまさ!マグロユッケ がおいしい!
ゲストさん 21:00
-
アスパラのリゾット がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
何度も作りたい手羽先のから揚げ カリッとジューシー by和田 良美さん がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
HARUのお魚ラグーソース風パスタ がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
いろいろ串揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:37
-
チャプチェ がおいしい!
ゲストさん 20:28
-
お家で簡単どら焼き バター風味で和菓子屋さんみたいな味わい がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
エノキと大葉の小梅和え がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
トマト缶で本場の味!絶品キーマカレー がおいしい!
ゲストさん 18:24
-
ナスのジャージャー素麺 がおいしい!
ゲストさん 16:28
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 16:15
-
しらたきのニンニクおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 16:04
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ukiyo31235さん 15:58