コーンパン
まあるいフワフワの生地にコーンがたっぷり!コーンの水気をしっかり取っておくことがポイント。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
無塩バター、卵黄は室温にもどしておく
-
牛乳とコーン缶の汁は合わせて人肌程度に温めておく
-
コーンはキッチンペーパーに広げ、水分をしっかりとっておく
作り方
-
1
ボウルに強力粉、砂糖、塩を入れ、よく混ぜ合わせる。
-
2
温めておいた牛乳とコーン缶の汁を材料分から少量取り分け、イーストを振り入れ、指先ですり合わせて溶かす。
-
3
ボウルに溶かしたイーストと残りの牛乳とコーン缶の汁、卵黄を入れ、材料をよく混ぜ合わせながら生地をまとめていく。
-
4
ボウルの中で生地がまとまったら台に移し、手のひらで生地を台にこすりつけながら、台や手に付かなくなるまでこねる。弾力が出てきたら、ときどき台に生地をたたきつけ、さらにこねる。
-
5
生地がなめらかになったら、無塩バターを練り込み、再びまんべんなくこねる。
-
6
ツヤが出てしっとりしてきたら、生地を広げてコーンを包み込み、やさしくこねながら混ぜ込んでいく。
-
7
コーンがまんべんなく混ざったら、表面を張らせるように丸めてボウルに戻す。ボウルにラップをかけ、温かい所で2倍に膨らむまで一次発酵させる(約50分)。
-
8
生地を台に取り出し、軽く手で押さえてガスを抜く。
-
9
カードで8等分に切り、表面を張らせるように丸め直す。生地が乾かないようにラップをかけ、室温で休ませる(10分)。
-
10
休ませた生地を手のひらにのせ、もう片方の手で軽く押さえてガスを抜く。
-
11
表面を張らせるように丸め、オーブンシートを敷いた天板に間隔をあけて並べる。
-
12
生地にラップをかぶせ、温かい所で2倍に膨らむまで二次発酵させる(30~40分)。
-
13
200℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼く。焼き上がったらケーキクーラーにのせて粗熱を取る。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
現在のファン数56

Recipes & Cooking youko yamane |Styling mami daikoku|Photographs mami daikoku|Direction asuka hashimoto
「コーンパン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
夏の紫外線対策!「ほてりを冷まして抗酸化チャージ 冷製スープ・ガスパチョ」【金丸利恵のダイエットレッスン Vol.57】
自分にあう痩せ方を見つける『マイダイエットメソッド』を主宰しています、管理…
連載記事 うどんの好きな食べ方は?<回答数 40,253票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第217回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年7月8日(火)「メカジキと夏野菜のカレー」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ夜遊びの締めにもう一軒! 東京のエリア別・深夜営業のグルメスポット|東京
渋谷・恵比寿・表参道エリア新宿・池袋エリア神楽坂・飯田橋エリア六本木・麻布…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
メカジキと夏野菜のカレー がおいしい!
ukiyo31235さん 16:43
-
メカジキと夏野菜のカレー がおいしい!
ゲストさん 16:42
-
大葉クリチロールチキン がおいしい!
ゲストさん 14:36
-
キノコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:46
-
ナスのもみ漬け がおいしい!
ゲストさん 08:40
-
メカジキと夏野菜のカレー がおいしい!
ゲストさん 08:14
-
焼き肉のサンチュ巻き がおいしい!
makoさん 07:11
-
焼き肉のサンチュ巻き がおいしい!
ゲストさん 07:03
-
焼き肉のサンチュ巻き がおいしい!
金ちゃんさん 06:53
-
焼き肉のサンチュ巻き がおいしい!
ゲストさん 06:20
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 05:04
-
キャベツのココナッツ炒め がおいしい!
ひかるやまもとさん 04:57
-
麺つゆで本格!鶏だしの冷やしつけ麺 がおいしい!
ゲストさん 01:36
-
キャベツのココナッツ炒め がおいしい!
ゲストさん 00:56
-
メカジキと夏野菜のカレー がおいしい!
ゲストさん 00:56