作り方
-
1
イチゴは分量外の塩を入れた水で洗い、水気を拭き取ってヘタを切り落とす。ホーローの鍋に砂糖、レモン汁と入れて強火にかける。煮たったらアクを取り、イチゴが少ししぼんだらイチゴを取り出す。
-
2
煮汁はフツフツくらいの火加減で少し煮詰め、イチゴを戻して混ぜる。粗熱が取れたらキルシュを混ぜて網を通し、イチゴとシロップに分ける。
-
3
<生地>を作る。強力粉、スキムミルク、塩は網を通し振るっておく。卵は割りほぐし(2)のシロップ、ぬるま湯も混ぜ合わせ、ドライイーストを振り入れて混ぜておく。バターは1cm角位に刻む。
-
4
粉を合わせたボウルに、ドライイーストを加えた卵水を加え、はじめはカードで混ぜ合わせる。ポソポソに混ざったらバターを加え、さらによ~く混ぜ合わせる。ひとまとまりになったら、ボウルに入れたままラップをかける。
-
5
30 ~40℃のお湯をボウルに入れ(3)のボウルを重ね、湯せんにかけて30~40分発酵させる(途中お湯を取り替えてください)。半量にワッフルシュガーを、残り半量にチョコチップを混ぜ合わせ、平らなまな板などに生地を出しそれぞれ4つに切り分ける。1個ずつまとめて布巾などをかけ、10分休ませる。
-
6
<生地>を休ませてから5 ~6分後にワッフルメーカーの電源を入れて予熱し始める。ワッフルメーカーの型に薄くサラダ油、または溶かしバターをぬり、<生地>を入れてカバーを閉じ、4~5分位焼く。*ヒント:機種や生地によって焼き時間が違いますので、焼き加減は確認してください。
-
7
器に焼けたワッフルを2種類盛り、(2)のイチゴ適量、お好みでホイップクリームを盛り合わせ、チョコシロップや(2)のイチゴシロップをかける。
現在のファン数1421

レシピ+調理+スタイリング:中島和代|写真:大黒真未|編集:mocamoca
「イチゴワッフル」の関連レシピ
-
イチゴミルク
-
カステラのクリーム添え
-
チーズとカスタードのデザート
-
おしゃれ!いちごシロップがけ白玉 by杉本 亜希子さん
-
イチゴパンナコッタ
-
フルーツと黒豆のチェー
-
ギリシャ・ヨーグルトとイチゴのパフェ
-
ネイキッドケーキ
-
ホットサンドメーカーを使い倒そう!色々な具材で by山下 和美さん
-
イチゴのバルサミコ酢和え
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
京都センチュリーホテル、6つの“色”で楽しむカラフルスイーツビュッフェ-情熱のレッドや癒しのグリーン
京都センチュリーホテルでは、期間限定のスイーツビュッフェ「フルーツパーラー…
ホテル椿山荘東京「ビアテラス×東京雲海」幻想的な景色と共に楽しむ、大人の夜ピクニック
ホテル椿山荘東京では、オープンエアのテラスでビールを楽しむ期間限定イベント…
ロク キョウト"川沿いのテラス席"で楽しむ夏限定の極上グリル料理&ドリンク飲み放題プラン
京都のリゾートホテル「ロク キョウト エルエックスアール ホテルズアンドリ…
福寿園の茶寮FUKUCHA“味変できる”シロップ付き「宇治茶ティラミスかき氷」和紅茶フレーバーも
福寿園がプロデュースするカフェ「茶寮FUKUCHA(Saryo FUKUC…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ニラとおとし卵のスープ がおいしい!
ゲストさん 18:25
-
キュウリのハム巻き がおいしい!
ゲストさん 18:24
-
ニンジンドレッシングのサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:21
-
焼き白菜のシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:51
-
フライド大根 がおいしい!
ゲストさん 17:51
-
やわらかイカのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 17:50
-
豚肉のオイスター風味丼 がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
炊飯器で簡単!ふっくら鯛めし がおいしい!
ねこさん 17:29
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 17:26
-
切り干し大根のサラダ 人気の活用レシピ 戻し方も簡単 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
豚肉のアスパラ巻き がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
旨み濃厚!切り身で簡単鯛めし がおいしい!
ねこさん 17:00
-
やわらかイカのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 16:58
-
やわらかイカのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 16:53
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ