イチゴワッフル
外はカリッと、中はふんわりもっちり食感がおいしいワッフル。手作りだからこそ焼き立てが味わえるのも魅力です♪
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
イチゴは分量外の塩を入れた水で洗い、水気を拭き取ってヘタを切り落とす。ホーローの鍋に砂糖、レモン汁と入れて強火にかける。煮たったらアクを取り、イチゴが少ししぼんだらイチゴを取り出す。
-
2
煮汁はフツフツくらいの火加減で少し煮詰め、イチゴを戻して混ぜる。粗熱が取れたらキルシュを混ぜて網を通し、イチゴとシロップに分ける。
-
3
<生地>を作る。強力粉、スキムミルク、塩は網を通し振るっておく。卵は割りほぐし(2)のシロップ、ぬるま湯も混ぜ合わせ、ドライイーストを振り入れて混ぜておく。バターは1cm角位に刻む。
-
4
粉を合わせたボウルに、ドライイーストを加えた卵水を加え、はじめはカードで混ぜ合わせる。ポソポソに混ざったらバターを加え、さらによ~く混ぜ合わせる。ひとまとまりになったら、ボウルに入れたままラップをかける。
-
5
30 ~40℃のお湯をボウルに入れ(3)のボウルを重ね、湯せんにかけて30~40分発酵させる(途中お湯を取り替えてください)。半量にワッフルシュガーを、残り半量にチョコチップを混ぜ合わせ、平らなまな板などに生地を出しそれぞれ4つに切り分ける。1個ずつまとめて布巾などをかけ、10分休ませる。
-
6
<生地>を休ませてから5 ~6分後にワッフルメーカーの電源を入れて予熱し始める。ワッフルメーカーの型に薄くサラダ油、または溶かしバターをぬり、<生地>を入れてカバーを閉じ、4~5分位焼く。*ヒント:機種や生地によって焼き時間が違いますので、焼き加減は確認してください。
-
7
器に焼けたワッフルを2種類盛り、(2)のイチゴ適量、お好みでホイップクリームを盛り合わせ、チョコシロップや(2)のイチゴシロップをかける。
現在のファン数1633
レシピ+調理+スタイリング:中島和代|写真:大黒真未|編集:mocamoca
「イチゴワッフル」の関連レシピ
- イチゴミルク
- カステラのクリーム添え
- チーズとカスタードのデザート
- おしゃれ!いちごシロップがけ白玉 by杉本 亜希子さん
- イチゴパンナコッタ
- フルーツと黒豆のチェー
- ギリシャ・ヨーグルトとイチゴのパフェ
- ネイキッドケーキ
- ホットサンドメーカーを使い倒そう!色々な具材で by山下 和美さん
- イチゴのバルサミコ酢和え
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ミナ ペルホネン×オークラ東京のアフタヌーンティー、森の散歩を表現したスイーツプレートや蝶々の飴細工
雑誌『Hanako』の企画による、ホテル・オークラ東京とミナ ペルホネン(…
黄色に染まる「ミモザフェスタ」川崎・ラ チッタデッラで、春を感じる限定グルメ&スイーツも
川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」を中心とした春イベント「ミモザフ…
プレスバターサンドの春限定「バターサンド〈贅沢いちご〉」“まるで苺”プチプチ食感の2層クリーム
プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)から、季節限定スイ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
節分の定番!巻き寿司(恵方巻き) がおいしい!
ゲストさん 20:27
-
白菜のユズコショウマリネ がおいしい!
ゲストさん 20:27
-
ジャガイモと鶏そぼろのバターしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 20:27
-
タラのフライハーブマヨソース がおいしい!
ゲストさん 20:27
-
ホウレン草とリンゴスムージー がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
白菜のユズコショウマリネ がおいしい!
ゲストさん 20:08
-
塩もみで簡単!さっぱり白菜のゆかり和え がおいしい!
ゲストさん 19:56
-
蒸しナスのミョウガソース がおいしい!
ゲストさん 19:37
-
野菜たっぷり!簡単キーマカレー by 金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 19:04
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 18:39
-
タラのフライハーブマヨソース がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
ジャガイモと鶏そぼろのバターしょうゆ煮 がおいしい!
ゲストさん 18:10
-
豚バラと白菜のミルフィーユ鍋 がおいしい!
ゲストさん 17:19
-
タラのフライハーブマヨソース がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
イカのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 16:22
ウーマンエキサイト特集