【今日の献立】2024年3月26日(火)「セリたっぷりみそ豚鍋」
2024年3月26日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「セリたっぷりみそ豚鍋」 「ワカサギの唐揚げ」 「ワカメとキュウリのキムチ風味」 「大根とニンジンの炒め煮」 の全4品。
さっぱり味のみそ鍋に、唐揚げとピリリとしたキムチ味がアクセントになります。

調理時間:15分
カロリー:281Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
セリ 1束
シイタケ (生)4個
白菜 2枚
白ネギ 1/2本
エノキ 1袋
酒 50ml
水 600ml
みそ 大さじ2


2. 煮えたものから器にとっていただく。


調理時間:15分
カロリー:104Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
小麦粉 6g
片栗粉 6g
塩 ひとつまみ
揚げ油 適量


2. 適温になった揚げ油で表面がカリッとするまで揚げる。

3. 器にもり、塩を振る。


調理時間:10分
カロリー:22Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
キュウリ 1本
白菜キムチ 50g


2. すべてを混ぜる。


調理時間:20分
カロリー:48Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
ニンジン 80g
サラダ油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1


2. 鍋にしょうゆ、砂糖を加えて軽くからめる。

さっぱり味のみそ鍋に、唐揚げとピリリとしたキムチ味がアクセントになります。
目次 [閉じる]
【鍋】セリたっぷりみそ豚鍋
セリたっぷりのさっぱり味のみそ鍋です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:281Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
材料(2人分)
豚肩ロース肉 (薄切り)140gセリ 1束
シイタケ (生)4個
白菜 2枚
白ネギ 1/2本
エノキ 1袋
酒 50ml
水 600ml
みそ 大さじ2
【下準備】
セリは洗って5cm幅、白菜も5cm幅、白ネギは斜めに切る。エノキは、石づきを落として半分に切る。シイタケは石づきを切り落とす。
©Eレシピ
【作り方】
1. 豚肩ロース肉、セリ、シイタケ、白菜、白ネギ、エノキは、すべて鍋に並べ、最後に酒、水を加えて火にかけ、沸騰したらみそを溶かす。
©Eレシピ
2. 煮えたものから器にとっていただく。

©Eレシピ
【主菜】ワカサギの唐揚げ
カラッと揚げるため、小麦粉と片栗粉を混ぜて使います。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:104Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
材料(2人分)
ワカサギ 100g小麦粉 6g
片栗粉 6g
塩 ひとつまみ
揚げ油 適量
【下準備】
ワカサギはさっと洗って水気をしっかりとっておく。揚げ油を180℃に温めておく。
©Eレシピ
【作り方】
1. 小麦粉と片栗粉を混ぜ、ワカサギにまんべんなくまぶす。
©Eレシピ
2. 適温になった揚げ油で表面がカリッとするまで揚げる。

©Eレシピ
3. 器にもり、塩を振る。

©Eレシピ
【副菜】ワカメとキュウリのキムチ風味
定番のワカメとキュウリの和え物を、ピリリとキムチ風味で。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:22Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
材料(2人分)
ワカメ (干し)4gキュウリ 1本
白菜キムチ 50g
【下準備】
干しワカメは水に浸してもどし、水気をしっかり絞る。
©Eレシピ
【作り方】
1. キュウリを縦半分に切ってから斜め薄切りにする。白菜キムチを細かく切る。
©Eレシピ
2. すべてを混ぜる。

©Eレシピ
【副菜】大根とニンジンの炒め煮
大根とニンジンを細かく切ることで、炒めただけですぐに火が通ります。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:48Kcal
レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理
材料(2人分)
大根 80gニンジン 80g
サラダ油 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
【下準備】
大根とニンジンは、皮をむいてせん切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋を熱して、サラダ油をひき、大根とニンジンを炒める。
©Eレシピ
2. 鍋にしょうゆ、砂糖を加えて軽くからめる。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年6月30日(月)「牛肉とジャガイモの中華カレー炒め」
食コラム記事ランキング
- 1 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 2 【今日の献立】2025年7月11日(金)「丸めないハンバーグ」
- 3 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 4 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 5 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 6 【今日の献立】2025年7月13日(日)「干しカレイのだし茶漬け」
- 7 プロ直伝!「マンゴー」のベストな切り方&選び方を徹底解説〜簡単レシピ5品も紹介
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 スターバックスが爽やかなマスカットが主役の新作ビバレッジを発売
- 10 冷めてもおいしい!絶品「鶏もも肉」レシピ8選〜お弁当のおかずや作り置きとしても大活躍
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ブリのみそ漬け丼 がおいしい!
ひかるやまもとさん 02:39
-
やみつき!エノキのコク旨バターソテー がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
ヘルシー!糸こんにゃくのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
大根サラダ がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
韓国風ニンジンしりしり がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
桜エビシューマイ がおいしい!
かかやさん 07/14
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
かかやさん 07/14
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
かかやさん 07/14
-
豪華で簡単チャーシューのサラダ 作り置きにも by岡本 由香梨さん がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
砂肝とニラのオイスターソース和え がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
豚とレンコンのそぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
さっぱりアレンジ!冷や奴梅オクラのせ がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
ゴーヤのピクルス がおいしい!
ゲストさん 07/14
-
鶏肉のみそ漬け焼き がおいしい!
ゲストさん 07/14