【今日の献立】2023年10月31日(火)「カボチャのカレー」
2023年10月31日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「カボチャのカレー」 「コールスロー」 「レンコンのきんぴら」 「簡単!冷凍パイシートで本格パンプキンパイ by西川 綾さん」 の全4品。
ハロウィンらしくカボチャたっぷりメニュー。ご飯でジャックオーランタンやおばけを作ってもかわいいです。

調理時間:50分
カロリー:1168Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
塩コショウ 適量
ニンニク 1/2片
ショウガ 1/2片
カボチャ 1/8個
ジャガイモ 1個
玉ネギ 1/2個
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/4個
カレー粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1
固形スープの素 1/2個
水 500ml
カレールウ (市販品)約100g
プレーンヨーグルト 50ml
塩コショウ 少々
ご飯 (炊きたて)茶碗2~3杯分
<薬味>
福神漬け 適量
らっきょう 適量

カボチャは種をスプーン等で取り除き、所々皮を削ぐ様に切り落とし、ひとくち大に切る。ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切って分量外の水に放つ。
玉ネギは4等分のくし切りにする。ピーマン、赤パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り乱切りにする。

2. 鶏もも肉の色が変わったらカボチャ、ジャガイモ、玉ネギを加えて炒め合わせる。

3. 全体に油が回ったらカレー粉を加えて全体に炒め合わせ、固形スープの素、水を加える。煮たったら火を弱めて鍋の蓋をし、15~20分煮る。

4. カレールウ、プレーンヨーグルト、塩コショウ、ピーマン、赤パプリカを加え、蓋を取ってさらに10分煮込む。

5. 器に炊きたてご飯を盛ってカレーをかけ、お好みの<薬味>でいただく。


調理時間:20分
カロリー:78Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
ニンジン 4cm
玉ネギ 1/8個
塩 小さじ1/2
<ドレッシング>
作り置き甘酢 大さじ2/3
マヨネーズ 大さじ1/2
サラダ油 小さじ1
粗びき黒コショウ 少々

ニンジンは皮をむき、縦せん切りにする。
玉ネギは薄切りにする。
<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。

2. (1)がしんなりしたら水気を絞って、<ドレッシング>の材料と混ぜ合わせる。食べる直前まで冷蔵庫で冷やし、器に盛り分ける。


調理時間:10分
カロリー:81Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
白ゴマ 小さじ1
サラダ油 小さじ1
<調味料>
酒 小さじ1
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
赤唐辛子 (刻み)1/2本分


2. <調味料>の材料を加え、汁気がほとんどなくなるまで炒め、白ゴマを全体にからめて器に盛る。


調理時間:25分
カロリー:1個348Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
薄力粉 適量
カボチャ 100g
砂糖 大さじ1.5
塩 適量
生クリーム 大さじ1
溶き卵 適量
シナモンシュガー 適量
カボチャは種とワタを取って3~4つに切り、水でぬらしてぬれたまま耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで柔らかくなるまで2~3分加熱する。余分な水分は捨て、カボチャが熱い間にマッシャーでつぶして砂糖、塩、生クリームを混ぜ合わせ、2等分に分ける。

オーブンを210℃に予熱する。

2. もう1枚のパイシートを上からかぶせ、縁をフォークで押さえる(2個作る)。溶き卵を薄くぬってシナモンシュガーを振る。

3. オーブンで12~15分焼き、焼き上がったらケーキクーラーにのせて冷まし、器に盛る。

ハロウィンらしくカボチャたっぷりメニュー。ご飯でジャックオーランタンやおばけを作ってもかわいいです。
目次 [閉じる]
【主食】カボチャのカレー
ハロウィンらしくカボチャ入りのカレー。
©Eレシピ
調理時間:50分
カロリー:1168Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚塩コショウ 適量
ニンニク 1/2片
ショウガ 1/2片
カボチャ 1/8個
ジャガイモ 1個
玉ネギ 1/2個
ピーマン 1個
赤パプリカ 1/4個
カレー粉 大さじ1
サラダ油 大さじ1
固形スープの素 1/2個
水 500ml
カレールウ (市販品)約100g
プレーンヨーグルト 50ml
塩コショウ 少々
ご飯 (炊きたて)茶碗2~3杯分
<薬味>
福神漬け 適量
らっきょう 適量
【下準備】
鶏もも肉はひとくち大に切り、塩コショウをする。ニンニク、ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
©Eレシピ
カボチャは種をスプーン等で取り除き、所々皮を削ぐ様に切り落とし、ひとくち大に切る。ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切って分量外の水に放つ。
玉ネギは4等分のくし切りにする。ピーマン、赤パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り乱切りにする。
【作り方】
1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、ニンニク、ショウガを炒め、香りがたったら鶏もも肉を加える。
©Eレシピ
2. 鶏もも肉の色が変わったらカボチャ、ジャガイモ、玉ネギを加えて炒め合わせる。

©Eレシピ
3. 全体に油が回ったらカレー粉を加えて全体に炒め合わせ、固形スープの素、水を加える。煮たったら火を弱めて鍋の蓋をし、15~20分煮る。

©Eレシピ
4. カレールウ、プレーンヨーグルト、塩コショウ、ピーマン、赤パプリカを加え、蓋を取ってさらに10分煮込む。

©Eレシピ
5. 器に炊きたてご飯を盛ってカレーをかけ、お好みの<薬味>でいただく。

©Eレシピ
【副菜】コールスロー
しっかり水分を抜いてからドレッシングと混ぜ合わせます。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:78Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
キャベツ 2~3枚ニンジン 4cm
玉ネギ 1/8個
塩 小さじ1/2
<ドレッシング>
作り置き甘酢 大さじ2/3
マヨネーズ 大さじ1/2
サラダ油 小さじ1
粗びき黒コショウ 少々
【下準備】
キャベツはせん切りにする。
©Eレシピ
ニンジンは皮をむき、縦せん切りにする。
玉ネギは薄切りにする。
<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 大きめの抗菌ビニール袋に、キャベツ、ニンジン、玉ネギ、塩を入れ、袋の中に空気を入れて風船のように膨らませ、ビニール袋の口を持って上下左右に振って塩を全体にからめる。ビニール袋の空気を出来るだけ出して、口を縛る。
©Eレシピ
2. (1)がしんなりしたら水気を絞って、<ドレッシング>の材料と混ぜ合わせる。食べる直前まで冷蔵庫で冷やし、器に盛り分ける。

©Eレシピ
【副菜】レンコンのきんぴら
レンコンはアク抜きしてから炒めます。シャキシャキ感が美味しい定番の一品。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:81Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2人分)
レンコン 4cm白ゴマ 小さじ1
サラダ油 小さじ1
<調味料>
酒 小さじ1
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1/2
赤唐辛子 (刻み)1/2本分
【下準備】
レンコンは皮をむき、薄い半月切りにして水に放つ。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を強火で熱し、水きりしたレンコンを加え、レンコンが半透明になるまで炒める。
©Eレシピ
2. <調味料>の材料を加え、汁気がほとんどなくなるまで炒め、白ゴマを全体にからめて器に盛る。

©Eレシピ
【デザート】簡単!冷凍パイシートで本格パンプキンパイ by西川 綾さん

©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:1個348Kcal
レシピ制作:料理講師、料理家 西川 綾
材料(2個分)
冷凍パイシート 1枚薄力粉 適量
カボチャ 100g
砂糖 大さじ1.5
塩 適量
生クリーム 大さじ1
溶き卵 適量
シナモンシュガー 適量
【下準備】
冷凍パイシートは常温にもどし、少し柔らかくする。カボチャは種とワタを取って3~4つに切り、水でぬらしてぬれたまま耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで柔らかくなるまで2~3分加熱する。余分な水分は捨て、カボチャが熱い間にマッシャーでつぶして砂糖、塩、生クリームを混ぜ合わせ、2等分に分ける。

©Eレシピ
オーブンを210℃に予熱する。
【作り方】
1. 平らな所に薄く薄力粉の打ち粉をして、冷凍パイシートをおいて少しのばし、4等分に切る。パイシート1枚分に薄く溶き卵をぬり、カボチャをのせる。
©Eレシピ
2. もう1枚のパイシートを上からかぶせ、縁をフォークで押さえる(2個作る)。溶き卵を薄くぬってシナモンシュガーを振る。

©Eレシピ
3. オーブンで12~15分焼き、焼き上がったらケーキクーラーにのせて冷まし、器に盛る。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2023年12月2日(土)「干しシイタケの水餃子」
食コラム記事ランキング
- 1 「長芋」だけで作れる和・洋・中のかんたん副菜おかず【材料1つで完成するおかず】
- 2 【餃子の献立どうする?】5分で作れる餃子の副菜人気レシピ30選 食材別で分かりやすい!
- 3 簡単【ローストチキン】の作り方&レシピ13選〜クリスマスや誕生日、記念日が盛り上がる豪華さ!
- 4 旨味たっぷり「マッシュルーム入りミートローフ」果実味のあるピノノワールと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
- 5 【パネトーネ】ってどんなお菓子?おうちで作れる簡単レシピとイタリア流クリスマスディナーメニューも♪
- 6 【モヤシだけ】で作れる簡単人気おかずレシピ 12選!おつまみにも◎【材料1つで完成するおかず】
- 7 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 8 【モッツァレラチーズ人気レシピ18選】焼いても揚げても絶品~おもてなしにもおつまみにも!
- 9 大量消費【白菜4分の1そのままレシピ】刻まず作れてボリューム満点の人気レシピ7選
- 10 鉄板無限コンビ「キュウリ×塩昆布」箸が止まらない絶品副菜7選!失敗なく味が決まる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
丸ごとおいしい!カリっと小アジの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:17
-
丸ごとおいしい!カリっと小アジの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
クリスマスに 海の幸とピスタチオのテリーヌ がおいしい!
ゲストさん 17:12
-
クリスマスツリーのピンチョス がおいしい!
ゲストさん 17:12
-
クリスマスに!ホタテのホワイトサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
根菜スープ がおいしい!
ゲストさん 16:58
-
簡単10分!里芋と明太子のコロッケ おつまみにも by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 16:58
-
春雨のタイサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:49
-
温玉のせすき焼き風肉豆腐 がおいしい!
ゲストさん 15:35
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 14:06
-
サツマイモのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 13:57
-
イカのトマトスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 13:54
-
大根の明太マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 13:53
-
失敗しない!フライパンで本格絶品ローストビーフ がおいしい!
ゲストさん 13:52
-
キャベツのハニーマスタード がおいしい!
ゲストさん 13:52
ウーマンエキサイト特集