- E・レシピ >
- スイーツ >
- チョコレート菓子 >
- ハロウィンロリポップ
作り方
-
1
<ガナッシュ>の材料はボウルに入れて、60℃の湯せんで溶かす。バームクーヘン、クルミ、レーズンを加えて混ぜ合わせる。
-
2
均一になったらラップに20gずつ包み、冷凍庫で30分冷やす。
-
3
(2)の形を丸く整えて棒を刺す。再び冷凍庫で20分ほど冷やす。
-
4
コーティングチョコレートはボウルに入れて、60℃の湯せんで溶かす。
-
5
(3)をコーティングチョコレートにくぐらせて準備したバットに並べる。冷蔵庫で冷やして表面がかたまってきたら、再度コーティングチョコレートにくぐらせる。
-
6
冷蔵庫で、しっかりと冷やしかためる。お湯につけて溶かしたチョコペン(白)で包帯を描き、チョコペン(黒)とアラザンで目をつける。
リストに追加ファンになる
現在のファン数555

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/megumi minato|cooking/hitomi kondo
「ハロウィンロリポップ」の関連レシピ
「板チョコレート」を使ったその他のレシピ
-
簡単ハート型ココアチョコスコーン
-
ハート型ガナッシュサンドクッキー♡
-
チョコブランデーケーキ
-
板チョコで本格的!ショコラマドレーヌ
-
濃厚チョコムース
-
チョコレートケーキ〜ガトーショコラ風〜
-
ふわとろチョコボール〜トリュフ風〜
-
豆腐のイチジクトリュフ
-
ホットチョコケーキ 〜フォンダンショコラ風〜
-
【初級】ドーナツみたいなラスク
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
桃の皮を簡単にむく方法とは? ママ友とのお茶会に映える「桃のカプレーゼ」【ごはん食べる? vol.37】
困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信…
“京都の夏”を表現した限定スイーツプレートがホテルオークラ京都で、祇園祭イメージのミニパフェなど
ホテルオークラ京都より、スイーツプレート「京の夏祭りプレート -2022-…
秘書のお墨付き!外さない初夏の「お中元」ギフト5選
お中元の季節ですが、夏の贈り物を毎年悩んでしまう方も多いはず。定番のそうめ…
ピエール・エルメ「イスパハン」新感覚の和洋菓子に、“しゃり、ふわ、ぷるん”食感スイーツが藤い屋から
藤い屋とピエール・エルメ(PIERRE HERMÉ)のコラボレーションスイ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
小松菜とさつま揚げのからし和え がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
鮭のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 19:28
-
大葉の辛み漬け がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
5分でプロの味!絶品ニラ玉 がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
ビビンバ風丼 がおいしい!
ゲストさん 18:43
-
ブロッコリーのサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:17
-
切干し大根の梅酢和え がおいしい!
ゲストさん 18:16
-
レンジゴボウのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:50
-
ホウレン草と玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:43
-
抹茶ミルクプリン がおいしい!
ゲストさん 17:25
-
サヤインゲンのガーリックソテー がおいしい!
ゲストさん 17:23
-
イカのオイスター焼きそば がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
ごはんのおともに!クセになる辛さ 大葉のスパイシー漬け by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 17:09
-
豚肉で肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 17:06
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ