【今日の献立】2023年8月29日(火)「簡単だけど本格的 ステーキソース 梅おろし by杉本 亜希子さん」
2023年8月29日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「簡単だけど本格的 ステーキソース 梅おろし by杉本 亜希子さん」 「冬瓜のサッパリサラダ」 「アスパラと油揚げの赤出し」 「梨」 の全4品。
ステーキはサッパリ大根おろしで。冬瓜は食感が楽しいサラダに!

調理時間:30分
カロリー:444Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
練りからし 小さじ2
塩コショウ 少々
板コンニャク (小)1/2枚
ナス 1本
長唐辛子 4~6本
大葉 5枚
塩コショウ 少々
刻みのり 適量
サラダ油 適量
<調味料>
酒 小さじ2
玉ネギ (すりおろし)1/6個分
しょうゆ 大さじ1.5~2
大根おろし 2/3カップ
梅干し 1~2個
酒 小さじ1
ミルびき岩塩 適量
ゴマ油 適量

板コンニャクは両面、格子状に浅く切り込みを入れ、幅1cmの短冊切りにする。鍋にたっぷりの水と共に入れて中火で熱し、煮たったら1~2分ゆでてザルに上げる。しっかり水気をきり、塩コショウを振る。
ナスはヘタを切り落とし、縦6~8等分に切る。
大葉は軸を切り落として細切りにし、サッと水に放って水気を絞る。
大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。
梅干しは種を取って包丁で叩いてペースト状にし、酒と混ぜ合わせる。

2. (2)のフライパンにサラダ油を入れて強めの中火で熱し、牛肉を並べ入れる。両面美味しそうな焼き色がつくまで焼き、(1)の板コンニャクを戻し入れる。

3. <調味料>の材料を加え、全体にからめるように炒め合わせる。牛肉は食べやすい大きさに切り、器に板コンニャクと共に盛り合わせる。

4. 大根おろしと梅肉をのせ、大葉、刻みのりも盛り合わせ、ナス、長唐辛子を添える。 お好みでミルびき岩塩を振り、ゴマ油をかけて下さい。


調理時間:15分
カロリー:43Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
ニンジン 1/8本
塩 大さじ1
<ドレッシング>
作り置き甘酢 小さじ2
レモン汁 小さじ2
しょうゆ 小さじ4
かつお節 3g

ニンジンは皮をむき、薄い短冊切りにする。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。

2. 流水で洗い、粗熱が取れたらしっかり水気を絞り、食べる直前まで冷やしておく。

3. <ドレッシング>のボウルに(2)を加えて混ぜ合わせ、さらにかつお節を加えてからめ、器に盛る。


調理時間:15分
カロリー:71Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
油揚げ 1/4枚
ワカメ (干し)大さじ1
ミツバ (刻み)1/4束分
だし汁 400ml
赤みそ 大さじ1.5~2
粉山椒 適量

油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。
ワカメは水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。

2. 再び煮たったら1~2分煮、赤みそを溶き入れる。ワカメ、ミツバを入れて火を止め、器に注いで粉山椒を振る。


調理時間:5分
カロリー:54Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子

ステーキはサッパリ大根おろしで。冬瓜は食感が楽しいサラダに!
目次 [閉じる]
【主菜】簡単だけど本格的 ステーキソース 梅おろし by杉本 亜希子さん

©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:444Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
牛肉 (ステーキ用)2枚練りからし 小さじ2
塩コショウ 少々
板コンニャク (小)1/2枚
ナス 1本
長唐辛子 4~6本
大葉 5枚
塩コショウ 少々
刻みのり 適量
サラダ油 適量
<調味料>
酒 小さじ2
玉ネギ (すりおろし)1/6個分
しょうゆ 大さじ1.5~2
大根おろし 2/3カップ
梅干し 1~2個
酒 小さじ1
ミルびき岩塩 適量
ゴマ油 適量
【下準備】
牛肉は両面に練りからしを薄くぬり、塩コショウを振る。
©Eレシピ
板コンニャクは両面、格子状に浅く切り込みを入れ、幅1cmの短冊切りにする。鍋にたっぷりの水と共に入れて中火で熱し、煮たったら1~2分ゆでてザルに上げる。しっかり水気をきり、塩コショウを振る。
ナスはヘタを切り落とし、縦6~8等分に切る。
大葉は軸を切り落として細切りにし、サッと水に放って水気を絞る。
大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。
梅干しは種を取って包丁で叩いてペースト状にし、酒と混ぜ合わせる。
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を入れて強火で熱し、板コンニャクを炒めていったん取り出す。同じフライパンにサラダ油を入れて強火で熱し、ナス、長唐辛子を炒めて取り出し、塩コショウを振る。
©Eレシピ
2. (2)のフライパンにサラダ油を入れて強めの中火で熱し、牛肉を並べ入れる。両面美味しそうな焼き色がつくまで焼き、(1)の板コンニャクを戻し入れる。

©Eレシピ
3. <調味料>の材料を加え、全体にからめるように炒め合わせる。牛肉は食べやすい大きさに切り、器に板コンニャクと共に盛り合わせる。

©Eレシピ
4. 大根おろしと梅肉をのせ、大葉、刻みのりも盛り合わせ、ナス、長唐辛子を添える。 お好みでミルびき岩塩を振り、ゴマ油をかけて下さい。

©Eレシピ
【副菜】冬瓜のサッパリサラダ
冬瓜をサッとゆでてサラダに! 食感が楽しい一品です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:43Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
冬瓜 1/10~1/8個ニンジン 1/8本
塩 大さじ1
<ドレッシング>
作り置き甘酢 小さじ2
レモン汁 小さじ2
しょうゆ 小さじ4
かつお節 3g
【下準備】
冬瓜は皮をむいてスプーンなどで種とワタをかき出し、薄切りにする。
©Eレシピ
ニンジンは皮をむき、薄い短冊切りにする。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 塩を入れたたっぷりの熱湯に冬瓜、ニンジンを入れ、ひと煮たちしたら火を止め、ザルに上げてゆで汁をきる。
©Eレシピ
2. 流水で洗い、粗熱が取れたらしっかり水気を絞り、食べる直前まで冷やしておく。

©Eレシピ
3. <ドレッシング>のボウルに(2)を加えて混ぜ合わせ、さらにかつお節を加えてからめ、器に盛る。

©Eレシピ
【スープ・汁】アスパラと油揚げの赤出し
シャキシャキッとした食感が楽しめる、グリーンアスパラ入りの赤出しです。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:71Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
グリーンアスパラ 2~3本油揚げ 1/4枚
ワカメ (干し)大さじ1
ミツバ (刻み)1/4束分
だし汁 400ml
赤みそ 大さじ1.5~2
粉山椒 適量
【下準備】
グリーンアスパラは根元のかたい部分を少し切り落とし、ハカマとかたい皮を削ぎ落とす。サッと水洗いして水気を拭き取り、長さ3cmに切る。
©Eレシピ
油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。
ワカメは水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。
【作り方】
1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったら油揚げを加える。再び煮たったら、グリーンアスパラを加える。
©Eレシピ
2. 再び煮たったら1~2分煮、赤みそを溶き入れる。ワカメ、ミツバを入れて火を止め、器に注いで粉山椒を振る。

©Eレシピ
【デザート】梨
みずみずしくて甘い梨をデザートに!
©Eレシピ
調理時間:5分
カロリー:54Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
梨 1個【作り方】
1. 梨は縦6~8つのくし切りにして皮をむき、芯を取って食べやすい大きさに切り、器に盛る。
©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2023年11月22日(水)「牛肉と霜降りヒラタケの旨煮」
食コラム記事ランキング
- 1 大量消費【白菜4分の1そのままレシピ】刻まず作れてボリューム満点の人気レシピ7選
- 2 【大根の大量消費】レシピ30選~1本丸ごと使いきり!葉っぱも余さず活用できる煮物や汁物も
- 3 【12/5ローソン新作】GODIVA監修の全4商品を実食!~どらもっち・ドームショコラ・ガトーショコラ・ショコラリング~
- 4 ワカメを炒めるの?! 【ワカメ炒め10選】作ってびっくり絶品やみつき!副菜にもおつまみにも!
- 5 温まる「蒸し野菜」レシピ20選!野菜不足を解消できるレシピが盛りだくさん
- 6 「おうち中華」人気定番中華レシピ12選 ~ラーメン・炒飯・スープ・杏仁豆腐など~
- 7 簡単で華やかな【カナッペのレシピ 27選】パーティー・おつまみ・新感覚・和風が大集結!
- 8 煮物も炒め物も【焼き豆腐】人気レシピ27選~定番のすき焼きから汁物まで!食べたいが見つかる
- 9 【今日の献立】2023年12月6日(水)「フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん」
- 10 15分で【夜ごはん】レシピ32選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
フワトロ卵のナポリタン がおいしい!
ゲストさん 20:50
-
長芋の田舎みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 20:38
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 20:38
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 19:35
-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
長芋の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:58
-
大根と豚肉の黒コショウグラタン がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
大根の梅ドレサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 16:35
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 16:35
-
エビとホウレン草のキッシュ がおいしい!
コゥチャソさん 16:33
-
ブロッコリーのおひたし がおいしい!
ゲストさん 16:11
-
ブロッコリーのすり流し がおいしい!
ゲストさん 16:09
-
キュウリのワサビマヨ がおいしい!
ゲストさん 14:37
-
グレープフルーツのメープルマリネヨーグルト がおいしい!
ゲストさん 14:17
ウーマンエキサイト特集