【今日の献立】2023年6月7日(水)「絶品合わせダシで!トロロご飯」
2023年6月7日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「絶品合わせダシで!トロロご飯」 「アジの開き」 「箸休めに!たたきキュウリのさっぱり梅肉和え」 「アサリのお吸い物」 の全4品。
トロロご飯に干物、アサリのお吸い物を添えた、身体に優しい和食メニュー4品!

調理時間:1時間
カロリー:574Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
押し麦 1/2合
山芋 200g
<合わせだし>
だし汁 100~120ml
溶き卵 1個分
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1/2~1
塩 少々
ネギ (刻み)適量
刻みのり 適量
今回は洗わなくてもいい押し麦を使いました。
山芋は皮をむき、水に放つ。

山芋が手に入らない場合は、大和芋でもOKです。
<合わせだし>の材料を混ぜ合わせる。

2. (1)に<合わせだし>を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。

3. 炊き上がった麦ご飯を全体に混ぜ合わせて器によそい、(2)をかけて刻みネギ、刻みのりを散らす。


調理時間:15分
カロリー:135Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
レモン 1/4個
サラダ油 少々

グリルを予熱する。

2. 器に盛り、レモンを添える。


調理時間:10分
カロリー:19Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
<合わせ梅>
梅干し 1~2個
酒 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
薄口しょうゆ 少々
かつお節 2g
<合わせ梅>の梅干しは種を取り、包丁でペースト状に叩き、ボウルで他の材料と混ぜ合わせる。



調理時間:10分
カロリー:24Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
水 400ml
昆布 (10cm角)1枚
酒 大さじ1
みりん 小さじ1/2~1
塩 適量
薄口しょうゆ 適量
ネギ (刻み)大さじ2

昆布はかたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。

2. 酒とみりんを加えて弱火にし、アサリの口が開いたら塩、薄口しょうゆで味を調える。 器に注ぎ、刻みネギを散らす。

トロロご飯に干物、アサリのお吸い物を添えた、身体に優しい和食メニュー4品!
目次 [閉じる]
【主食】絶品合わせダシで!トロロご飯
押し麦入りご飯におだしの風味が豊かなトロロをかけました。上品で優しい味でスルスルいただけます。
©Eレシピ
調理時間:1時間
カロリー:574Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
お米 1合押し麦 1/2合
山芋 200g
<合わせだし>
だし汁 100~120ml
溶き卵 1個分
酒 大さじ1
みりん 小さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1/2~1
塩 少々
ネギ (刻み)適量
刻みのり 適量
【下準備】
お米は炊く30分以上前に洗い、ザルに上げる。洗ったお米と押し麦を混ぜ合わせ、普通の水加減をして炊く。今回は洗わなくてもいい押し麦を使いました。
山芋は皮をむき、水に放つ。

©Eレシピ
山芋が手に入らない場合は、大和芋でもOKです。
<合わせだし>の材料を混ぜ合わせる。
【作り方】
1. 山芋の水気を拭き取り、すり鉢、または細かめのおろし器ですりおろす。
©Eレシピ
2. (1)に<合わせだし>を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。

©Eレシピ
3. 炊き上がった麦ご飯を全体に混ぜ合わせて器によそい、(2)をかけて刻みネギ、刻みのりを散らす。

©Eレシピ
【主菜】アジの開き
旨味がギュッと濃縮した干物はレモンをギュッと搾るとサッパリおいしい!
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:135Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
アジ (干物)2枚レモン 1/4個
サラダ油 少々
【下準備】
レモンは食べやすい大きさに切る。
©Eレシピ
グリルを予熱する。
【作り方】
1. 焼き網に薄くサラダ油をぬり、アジを焼き色がつくまで焼く。
©Eレシピ
2. 器に盛り、レモンを添える。

©Eレシピ
【副菜】箸休めに!たたきキュウリのさっぱり梅肉和え
たたいてパリパリとしたキュウリを梅で和えたさっぱり箸休め。あともう一品ほしいときやおつまみに。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:19Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
キュウリ 1~2本<合わせ梅>
梅干し 1~2個
酒 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/2
薄口しょうゆ 少々
かつお節 2g
【下準備】
キュウリはすりこ木等で叩き、食べやすい大きさに割る。種が多い場合はスプーン等で種を取る。<合わせ梅>の梅干しは種を取り、包丁でペースト状に叩き、ボウルで他の材料と混ぜ合わせる。

©Eレシピ
【作り方】
1. <合わせ梅>のボウルにキュウリを加えて和え、器に盛ってかつお節を散らす。
©Eレシピ
【スープ・汁】アサリのお吸い物
アサリと昆布の旨味がシンプルに味わえます。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:24Kcal
レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子
材料(2人分)
アサリ (砂だし)1パック水 400ml
昆布 (10cm角)1枚
酒 大さじ1
みりん 小さじ1/2~1
塩 適量
薄口しょうゆ 適量
ネギ (刻み)大さじ2
【下準備】
アサリは薄い塩水につけ、殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。
©Eレシピ
昆布はかたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。
【作り方】
1. 鍋に水、アサリ、昆布を入れて中火で熱し、煮たつ直前に昆布を取り出してアクを取る。
©Eレシピ
2. 酒とみりんを加えて弱火にし、アサリの口が開いたら塩、薄口しょうゆで味を調える。 器に注ぎ、刻みネギを散らす。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 4 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 5 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 8 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 今が旬【イチゴ】の簡単レシピ8選〜ソルベ・ジャム・タルトなど甘くないイチゴも活用できる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚肉のショウガ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:31
-
お弁当のおかず もう悩まない 5分でできる!ゆで卵のチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
お弁当のおかずに!エノキのベーコン巻き がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 09:14
-
チキンラーメンで 担々麺 がおいしい!
makoさん 08:35
-
ホットケーキミックスで簡単さくさくサブレ風クッキー がおいしい!
ゲストさん 07:35
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
鶏の照り焼き手巻きご飯 がおいしい!
ナガイさん 04/26
-
ナスの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
本格レバニラ炒め 豆板醤で和える 下処理からプロ直伝 by茉弓さん がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
タケノコの明太子炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
ソーセージとブロッコリーの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
カレイの唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
カボチャとベーコンの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 04/26
-
アスパラと生ハムのサラダ がおいしい!
ゲストさん 04/26