【今日の献立】2024年4月11日(木)「油揚げの袋焼き山椒風味」
2024年4月11日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「油揚げの袋焼き山椒風味」 「ナスのニラ和え」 「シャキシャキポテトサラダ」 「白玉のきな粉がけ」 の全4品。
山椒の香りが爽やかな主菜に、新ジャガ、春のニラなどみずみずしい野菜の副菜を組み合わせて。
調理時間:30分
カロリー:462Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
グリーンアスパラ 2本
ゴマ油 大さじ1
<肉あん>
豚ひき肉 150g
片栗粉 小さじ1
みそ 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
エノキ 1/2袋
白ネギ 3cm
<仕上げタレ>
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
粉山椒 少々
グリーンアスパラは根元を少し切り落とし、ピーラー等でハカマごと皮をむき、半分の長さに切る。分量外の塩少々を入れた熱湯でゆでてすぐに水に取り、粗熱が取れれば、水気をきる。
エノキ、白ネギは粗みじん切りにする。
2. 油揚げに(1)の肉あんを7割程度詰め、油揚げ1袋につきグリーンアスパラ2本を上から刺して入れる。上をつま楊枝で留める。
3. フライパンにゴマ油を熱し、(2)の油揚げを焼く。片面に焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして弱火にし、15分程度中央に火が通るまで焼く。
4. <仕上げタレ>のしょうゆとみりんを鍋肌から加え、からめる。食べやすい大きさに切り、盛り付けたら粉山椒を振る。
調理時間:10分+冷やす時間
カロリー:61Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
<ニラダレ>
ニラ 1/5束
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
ショウガ (すりおろし)小さじ1/4
すり白ゴマ 小さじ1
ゴマ油 小さじ1
ラー油 少々
<ニラダレ>のニラはみじん切りにする。
2. (1)にナスを入れ、混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やし器に盛る。
調理時間:20分
カロリー:152Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
ニンジン 1/6本
キュウリ 1/3本
ハム 2枚
<ドレッシング>
塩 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/2
リンゴ酢 小さじ2
ニンニク (すりおろし)小さじ1/4
粗びき黒コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1
2. <ドレッシング>を作る。材料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。
3. (2)のボウルに、ゆでた新ジャガイモ、ニンジン、切ったキュウリとハムを加え、混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やす。食べる前に器に盛る。
調理時間:20分
カロリー:160Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
水 適量
黒みつ 大さじ2
きな粉 大さじ1
2. (1)の水気をきって器に盛り、黒みつときな粉をかける。
山椒の香りが爽やかな主菜に、新ジャガ、春のニラなどみずみずしい野菜の副菜を組み合わせて。
目次 [閉じる]
【主菜】油揚げの袋焼き山椒風味
油揚げにひき肉あんを詰めて。ボリューム満点ですが、エノキたっぷりなのでカロリーは控えめ。©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:462Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
油揚げ 2枚グリーンアスパラ 2本
ゴマ油 大さじ1
<肉あん>
豚ひき肉 150g
片栗粉 小さじ1
みそ 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
エノキ 1/2袋
白ネギ 3cm
<仕上げタレ>
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
粉山椒 少々
【下準備】
油揚げはまな板にのせ、すりこ木で押さえながら転がす。一辺を少し切って袋状に開く。©Eレシピ
グリーンアスパラは根元を少し切り落とし、ピーラー等でハカマごと皮をむき、半分の長さに切る。分量外の塩少々を入れた熱湯でゆでてすぐに水に取り、粗熱が取れれば、水気をきる。
エノキ、白ネギは粗みじん切りにする。
【作り方】
1. ボウルに<肉あん>の材料を入れ、粘りがでるまでよく混ぜ合わせたら、エノキ、白ネギを加え、さらに混ぜる。©Eレシピ
2. 油揚げに(1)の肉あんを7割程度詰め、油揚げ1袋につきグリーンアスパラ2本を上から刺して入れる。上をつま楊枝で留める。
©Eレシピ
3. フライパンにゴマ油を熱し、(2)の油揚げを焼く。片面に焼き色がついたらひっくり返し、蓋をして弱火にし、15分程度中央に火が通るまで焼く。
©Eレシピ
4. <仕上げタレ>のしょうゆとみりんを鍋肌から加え、からめる。食べやすい大きさに切り、盛り付けたら粉山椒を振る。
©Eレシピ
【副菜】ナスのニラ和え
春の柔らかいニラは、生のまま、香りと刺激を楽しんで。ピリ辛のタレが合います。©Eレシピ
調理時間:10分+冷やす時間
カロリー:61Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
ナス 2本<ニラダレ>
ニラ 1/5束
しょうゆ 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
ショウガ (すりおろし)小さじ1/4
すり白ゴマ 小さじ1
ゴマ油 小さじ1
ラー油 少々
【下準備】
ナスは丸ごとぬらしたペーパータオルを巻き、さらに上からラップを巻く。電子レンジで3分加熱する。中心まで柔らかくなったら、ヘタを切りおとし、乱切りにする。©Eレシピ
<ニラダレ>のニラはみじん切りにする。
【作り方】
1. ボウルに<ニラダレ>の材料を入れ、混ぜ合わせる。©Eレシピ
2. (1)にナスを入れ、混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やし器に盛る。
©Eレシピ
【副菜】シャキシャキポテトサラダ
新ジャガを使って、マッシュせずしゃきっとした食感を活かした、さっぱりとしたポテトサラダです。©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:152Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
新ジャガイモ 1個ニンジン 1/6本
キュウリ 1/3本
ハム 2枚
<ドレッシング>
塩 小さじ1/4
砂糖 小さじ1/2
リンゴ酢 小さじ2
ニンニク (すりおろし)小さじ1/4
粗びき黒コショウ 少々
オリーブ油 大さじ1
【下準備】
新ジャガイモは皮をむいて5mmの拍子木切りにし、水に放ってザルに上げる。ニンジンは皮を剥き、キュウリは洗い、それぞれ拍子木切りにする。ハムは短冊切りにする。©Eレシピ
【作り方】
1. 水に分量外の塩を入れて、新ジャガイモとニンジンを水からゆでる。ゆで上がったら、ザルに上げ、水気をきる。©Eレシピ
2. <ドレッシング>を作る。材料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。
©Eレシピ
3. (2)のボウルに、ゆでた新ジャガイモ、ニンジン、切ったキュウリとハムを加え、混ぜ合わせる。冷蔵庫で冷やす。食べる前に器に盛る。
©Eレシピ
【デザート】白玉のきな粉がけ
簡単和スイーツ。少し甘いものがほしいときに・・・©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:160Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
白玉粉 50g水 適量
黒みつ 大さじ2
きな粉 大さじ1
【下準備】
白玉粉に水を少しずつ加えながら、耳たぶ位のかたさになるまで練り合わせる。©Eレシピ
【作り方】
1. 白玉をひとくち大に丸め、少し中央を凹ませながら熱湯に入れ、浮いてきたらそのまま1分ゆで、冷水に取る。©Eレシピ
2. (1)の水気をきって器に盛り、黒みつときな粉をかける。
©Eレシピ
この記事もおすすめ
【今日の献立】2025年1月2日(木)「冬瓜と鶏肉の中華風お雑煮」
食コラム記事ランキング
- 1 モロッコ発老舗ブランド「バシャコーヒー」銀座に初上陸、200種類以上の100%アラビカコーヒーなど
- 2 この冬食べたい♪体の芯から温まる【鶏もも肉】のレシピ3選~酒粕・梅酒・ネギを大活用!
- 3 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 4 【無限に食べられる 】レタスサラダのレシピ3選~中華風と洋風が登場!簡単でおいしい
- 5 体がホカホカになる【大根】レシピ3選~冬にぴったりな鍋や煮物で家族みんなが笑顔に♪
- 6 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 7 サッポロビールから「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦イラスト入り限定ヱビスビール
- 8 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 9 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 10 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 00:45
-
コンニャクの田楽 がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
厚揚げと豚肉の甘辛チーズ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
玉ネギと麩の卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
餃子チップ がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
コク旨!基本の麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
ニンジンとキャベツの白和え風サラダ がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
味しみしみ!やみつき春雨サラダ がおいしい!
シンザンミサキさん 01/20
-
味しみしみ!やみつき春雨サラダ がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 01/20
ウーマンエキサイト特集