食中毒の65%が6~9月!だから知りたい「実は危険な食べ物」
2016年6月11日 20:00
今年もジメジメした梅雨がはじまりました。雨が降ったら外出は控える、出かけても近場だけという方も多いのではないでしょうか?
この季節、いちばん気をつけないといけないのは食中毒。2013年の厚生労働省の調査によると、細菌性の食中毒被害の65.6%は6月から9月に報告されているとのこと。
ところで、食中毒といえば肉や生魚などが危険……なんてことは常識ですが、意外な食品にもリスクが潜んでいることをご存知でしょうか?今回はそんな、身近にある「実は食中毒になる危険な食品」をご紹介します。
目次 [開く]
■1:水
水での食中毒は過去何件か報告されており、なかには水道水が原因となったものもあります。ペットボトルの水は、他の飲料と同じようにすぐに飲み切ってしまいましょう。飲み口から雑菌が入り込み、ペットボトル内で繁殖するためです。
水道水による食中毒は、台所の衛生環境等が原因。台所は常にきれいにしましょう。また、朝いちばんに使う水道水は、いったん流してから使いましょう。
■2:アイスやクッキーなど
アイスやクッキーでの食中毒、その原因は卵にあります。加工して使うからといって安心していると危険です。食コラム記事ランキング
- 1 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 2 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 3 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 4 苦手を克服できる!?【セロリ】のおすすめレシピ7選〜ピリ辛炒めやジャージャー麺などが登場
- 5 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 6 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
- 7 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 8 ファミリーマート「抹茶スイーツ」たっぷりホイップの“濃い宇治抹茶”メロンパン&焼き菓子など
- 9 お弁当で好きなおかずは?<回答数36,980票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第131回】
- 10 【今日の献立】2025年4月19日(土)「塩鮭のホイル焼きレモン風味」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚肉とナスのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 22:07
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 22:05
-
牛肉とマイタケのしぐれ煮 がおいしい!
ゲストさん 22:05
-
豚バラとナスのソテー がおいしい!
ゲストさん 21:58
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 21:57
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
オニオンスライスサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 21:46
-
鶏もつの甘辛煮 がおいしい!
eriさん 21:14
-
青菜の煮びたし がおいしい!
eriさん 21:11
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 21:09
-
ココナッツタピオカ がおいしい!
eriさん 21:07
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 20:43
-
チキンのトマト煮 がおいしい!
ナガイさん 20:06
-
チキンのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 19:54