<Day1>誕生から30周年を迎えた本格麦焼酎「隠し蔵」、そのおいしさの秘密を探る旅へ|鹿児島県いちき串木野市
2024年11月26日 00:00
また、いちき串木野市は鹿児島県内で2番目に蔵元が多いエリアで、8つの焼酎蔵が密集し、「いちき串木野市本格焼酎で乾杯を推進する条例」(※1)が制定されるなど、全国有数の“焼酎のまち”でもあります。
明治元年創業、「伝兵衛蔵(でんべえぐら)」「薩摩金山蔵(さつまきんざんぐら)」「傳藏院蔵(でんぞういんぐら)」の3つの蔵を有する濵田酒造
今回は、数ある酒造の中でも、「隠し蔵」をはじめ、「海童」「だいやめ~DAIYAME~」「赤兎馬」などの人気銘柄を手掛ける濵田酒造にお伺いし、通常は入ることのできない蔵の見学やテイスティング体験を通じて、「隠し蔵」のつくり手のこだわりや思いを感じながら、そのおいしさの秘密を探ります。「鹿児島県いちき串木野市を巡る
濵田酒造の本社に隣接する「伝兵衛蔵」は、明治元年に創業した手づくりの焼酎蔵
今回のツアーの始まりを飾るのは、伝統の蔵「伝兵衛蔵」。
明治元年創業、「伝兵衛蔵(でんべえぐら)」「薩摩金山蔵(さつまきんざんぐら)」「傳藏院蔵(でんぞういんぐら)」の3つの蔵を有する濵田酒造
今回は、数ある酒造の中でも、「隠し蔵」をはじめ、「海童」「だいやめ~DAIYAME~」「赤兎馬」などの人気銘柄を手掛ける濵田酒造にお伺いし、通常は入ることのできない蔵の見学やテイスティング体験を通じて、「隠し蔵」のつくり手のこだわりや思いを感じながら、そのおいしさの秘密を探ります。
「鹿児島県いちき串木野市を巡る
1泊2日の隠し蔵メディアツアー」行程
Day1
- 蔵見学 「伝兵衛蔵」
- ランチ 【昔ながらのラーメン屋 みその食堂】
- 樽の貯蔵庫見学「傳藏院蔵」
- ブレンド室見学 「傳藏院蔵」
- テイスティング&ディナー 「吹上浜フィールドホテル」
蔵見学「伝兵衛蔵」
焼酎の基本を知るため、ミュージアム&伝兵衛蔵へ
濵田酒造の本社に隣接する「伝兵衛蔵」は、明治元年に創業した手づくりの焼酎蔵
今回のツアーの始まりを飾るのは、伝統の蔵「伝兵衛蔵」。
食コラム記事ランキング
- 1 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 2 子どもが大好きな【鶏もも肉】レシピ3選~照り焼き・マヨソース・バターしょうゆでおかわり必至
- 3 【1/21 ファミマ限定】可愛すぎる!「ちいかわ」のお話が描かれたワッフル登場!シール付きでワクワク 実食レポ
- 4 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 5 簡単&おいしい【大根のアレンジ】レシピ3選~人気のフライやステーキ、大根もちが短時間で完成
- 6 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 7 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 8 【今日の献立】2025年1月23日(木)「万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん」
- 9 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 10 【サバ缶】で作る人気カレーレシピ3選~キーマ・スパイス・トマト!肉なしでも大満足できる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
もちもち黒豆 がおいしい!
ゲストさん 09:53
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:44
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:43
-
長芋のめかぶがけ がおいしい!
ゲストさん 09:42
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ひかるやまもとさん 09:26
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 09:08
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
金ちゃんさん 08:56
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 08:50
-
基本の伊達巻き がおいしい!
ゲストさん 08:49
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 07:09
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ナガイさん 06:03
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 05:50
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04:13
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 02:37
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01:19
ウーマンエキサイト特集