餃子は作る?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第96回】
2025年3月13日 05:00
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!毎日2~3万人もの方々にご参加いただいています。ここではそのアンケートの結果を発表します。
E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
今日の質問は「餃子は作る?」さてみなさんの回答は…?

今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。

【材料】(4人分)
餃子の皮 40枚
豚ひき肉 150~170g
白菜 1/6個
塩(もみこむ用) 小さじ 1
ニラ 1束
塩(もみこむ用) 少々
<合わせ調味料>
ショウガ汁 1片分
酒 大さじ 1
塩コショウ 少々
しょうゆ 大さじ 1/2
ゴマ油 小さじ 2
片栗粉 大さじ 1.5
サラダ油 適量
<つけダレ>
酢 大さじ 2
しょうゆ 大さじ 2
ラー油 適量
【下準備】
1、白菜はみじん切りにして塩でもみ、約10分位おく。水分が出たらしっかり水気を絞る。

2、ニラは細い小口切りにして塩でもみ、水分が出たら水気を絞る。
【作り方】
1、ボウルに豚ひき肉、白菜、ニラ、<合わせ調味料>の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

2、餃子の皮を手に取り、1の種を大さじ1位のせ、皮のフチに水をグルッと薄く塗り、しわをよせながら包む。

3、フライパンにサラダ油を中火で熱し、餃子を並べて底がこんがりと焼けるまで焼く。

4、熱湯を餃子が1/4つかるくらいまで入れ、強めの中火にかける。蓋をして弱めの中火で約3~4分蒸し焼きにする。

5、蓋を取り、強火にして底の水気を完全に飛ばす。サラダ油を少量、縁から流し入れ、カリッと焼き、焼き面を上にして盛り<つけダレ>をつけていただく。

【このレシピのポイント・コツ】
エビを軽く叩いて一緒に混ぜ合わせると、プリプリした食感が加わり、美味しいですよ。
餃子は作ってから時間がたつと水分が出てくっつくので、乾いた布巾の上に薄く片栗粉を敷いて並べ、皮が乾かないように上からも布巾を掛けておいて下さい。餃子を作った日に食べない場合は、作ってすぐラップに包んで冷凍にしておくと保存もききます。

E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
目次 [閉じる]
■今回の結果は?
今日の質問は「餃子は作る?」さてみなさんの回答は…?

■今回の質問:餃子は作る?
・「餃子は作る?」の結果は…
・1位 … 冷凍餃子を買う72%
・2位 タネだけ作る 21%
・3位 皮・タネから作る 7%
※小数点以下四捨五入
37,235票
・2位 タネだけ作る 21%
・3位 皮・タネから作る 7%
※小数点以下四捨五入
37,235票

・結果はいかがでしたか?
今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。
■今日のおすすめレシピ
基本の餃子 カリッとジューシー失敗なし!
【材料】(4人分)
餃子の皮 40枚
豚ひき肉 150~170g
白菜 1/6個
塩(もみこむ用) 小さじ 1
ニラ 1束
塩(もみこむ用) 少々
<合わせ調味料>
ショウガ汁 1片分
酒 大さじ 1
塩コショウ 少々
しょうゆ 大さじ 1/2
ゴマ油 小さじ 2
片栗粉 大さじ 1.5
サラダ油 適量
<つけダレ>
酢 大さじ 2
しょうゆ 大さじ 2
ラー油 適量
【下準備】
1、白菜はみじん切りにして塩でもみ、約10分位おく。水分が出たらしっかり水気を絞る。

2、ニラは細い小口切りにして塩でもみ、水分が出たら水気を絞る。
【作り方】
1、ボウルに豚ひき肉、白菜、ニラ、<合わせ調味料>の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。

2、餃子の皮を手に取り、1の種を大さじ1位のせ、皮のフチに水をグルッと薄く塗り、しわをよせながら包む。

3、フライパンにサラダ油を中火で熱し、餃子を並べて底がこんがりと焼けるまで焼く。

4、熱湯を餃子が1/4つかるくらいまで入れ、強めの中火にかける。蓋をして弱めの中火で約3~4分蒸し焼きにする。

5、蓋を取り、強火にして底の水気を完全に飛ばす。サラダ油を少量、縁から流し入れ、カリッと焼き、焼き面を上にして盛り<つけダレ>をつけていただく。

【このレシピのポイント・コツ】
エビを軽く叩いて一緒に混ぜ合わせると、プリプリした食感が加わり、美味しいですよ。
餃子は作ってから時間がたつと水分が出てくっつくので、乾いた布巾の上に薄く片栗粉を敷いて並べ、皮が乾かないように上からも布巾を掛けておいて下さい。餃子を作った日に食べない場合は、作ってすぐラップに包んで冷凍にしておくと保存もききます。
食コラム記事ランキング
- 1 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 2 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 5 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 6 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 7 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 8 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 9 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 10 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 08:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 08:01
-
白身魚のフライ がおいしい!
ゲストさん 07:25
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
金ちゃんさん 07:12
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
しいちゃんさん 03/27
-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 03/27
-
サツマイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/27
ウーマンエキサイト特集