愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. 【晩秋から食べたい】注目の鍋レシピ3選!チゲ鍋やもつ鍋、寄せ鍋といつ食べてもおいしい

【晩秋から食べたい】注目の鍋レシピ3選!チゲ鍋やもつ鍋、寄せ鍋といつ食べてもおいしい

肌寒くなってくると恋しくなってくるのが、温かいお鍋です。手軽に作れて栄養バランスが良く、体を芯から温めてくれます。


そこで今回は、E・レシピ内で大人気の鍋レシピ【3選】をご紹介します。

スープはおうちにある調味料で手軽に作れるため、覚えておけば、もう市販の素は不要です。ぜひ参考にしてください。

目次 [開く][閉じる]

■そろそろ「鍋」を始めてみませんか?

お肉も野菜もたくさん摂れて、何より簡単なのが鍋料理の良いところ。鍋と聞くと「冬」をイメージする方も多いかもしれませんが、肌寒い秋の夜長から楽しむのもおすすめです。

秋はキノコや根菜、秋鮭など、おいしいお出汁がたっぷり出る、鍋料理に適した旬の食材がたくさんあります。味つけ次第で飽きずに味わえるので、肌寒い日はあったか~い鍋を囲んで、体の芯から温まりましょう!

【やみつき旨辛】豆腐と豚肉のチゲ鍋

豆腐と豚肉のチゲ鍋
豆腐と豚肉のチゲ鍋

【材料】(2人分)

豆腐(ザル豆腐) 1丁
豚バラ肉(薄切り) 100g
白菜キムチ 100g
白ネギ 1本
シメジ 1/2パック
ニラ 1/2束
納豆(小粒) 1パック
煮干し 30g
水 500~600ml
<調味料>
  みそ 50g
  コチュジャン 大さじ 1
  ニンニク(おろし) 1片分
  ショウガ(おろし) 1片分
白ゴマ 小さじ 2


【下準備】

1、豆腐は食べやすい大きさに切る。

2、豚バラ肉は食べやすい長さに切る。

3、白ネギは斜め切りにする。

4、シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。

5、ニラは根元を少し切り落とし、長さ4cmに切る。

6、煮干しは頭とワタを取って半分に裂く。

豆腐と豚肉のチゲ鍋の下準備6


【作り方】

1、鍋に水と煮干しを入れしばらくおき、火にかけて沸騰したら弱火にし、少し煮たら煮干しを取り出す。

豆腐と豚肉のチゲ鍋の作り方1


2、<調味料>の材料と納豆を加え、混ぜ合わせる。豆腐、豚バラ肉、白菜キムチを加えて煮る。白ネギ、シメジ、ニラも加え、火の通った物からスープと一緒に取り分け、白ゴマを振っていただきます。

豆腐と豚肉のチゲ鍋の作り方2



鍋の中でも人気上位な「チゲ鍋」がおうちでも本格的に楽しめます。鍋の素がなくても、「みそ」と「コチュジャン」があればOK! 隠し味として「納豆」をプラスすると、よりコクと旨味のある絶品スープに仕上がります。旨辛味で肌寒い日にもぴったりです。

レシピ
豆腐と豚肉のチゲ鍋
豆腐と豚肉のチゲ鍋

みそとコチュジャン、納豆が入った濃厚なチゲ鍋。身体が温まります。

  • 20分
  • 500 Kcal


【こっくり濃厚】味噌もつ鍋

簡単本格もつ鍋 絶品味噌仕立て
簡単本格もつ鍋 絶品味噌仕立て

【材料】(4~5人分)

豚モツ(ゆで) 500~600g
キャベツ 1/2~1個
白ネギ 2本
シメジ 1袋
エノキ 1袋
ニラ 2束
<みそスープ>
  だし汁 1200~1500ml
  酒 100ml
  ニンニク(薄切り) 4~5片分
  ショウガ(せん切り) 1片分
  赤唐辛子 1~2本
  顆粒チキンスープの素 大さじ 2
<調味料>
  みりん 大さじ 2
  しょうゆ 大さじ 2
  みそ 大さじ 4~5
  塩 少々
<薬味>
  すり白ゴマ 大さじ 2~3
  赤唐辛子(粉) 適量
中華麺(鍋用) 2~3玉
ゴマ油 小さじ 2


【作り方】

1、モツは水できれいに洗い、食べやすい大きさに切って土鍋に入れ、<みそスープ>の材料を加えて中火にかけ、煮たったら1~2分煮て、モツを取り出す。

簡単本格もつ鍋 絶品味噌仕立ての作り方1

2、野菜を準備する。キャベツは芯を三角に切ってザク切りにし、粗くほぐす。白ネギは長さ3~4cmに切る。シメジ、エノキは石づきを切り落とし、小房に分ける。ニラは長さ4cmに切る。

簡単本格もつ鍋 絶品味噌仕立ての作り方2


3、鍋にニラ以外の野菜とモツを盛り合わせる。1の<みそスープ>に<調味料>を加え、みそは溶いて鍋に注ぎ入れ、鍋の蓋をして火にかける。具に火が通ったらニラを加え、もう一度蓋をしてニラがしんなりしてきたらでき上がり。

簡単本格もつ鍋 絶品味噌仕立ての作り方3

4、器に<みそスープ>ごと取り分け、<薬味>を加えいただきます。最後に、中華麺を加えてほぐれたら風味付けにゴマ油を加え、<みそスープ>と盛り分け、お好みですり白ゴマを振る。

簡単本格もつ鍋 絶品味噌仕立ての作り方4




みそベースのモツ鍋はこっくり濃厚で食べ応え抜群! 手軽にお店で食べる味が再現でき、野菜は「キャベツ」や「ニラ」がマストです。ニンニクや赤唐辛子を効かせると、体がポカポカ温まるだけでなく、モツ特有のくせも和らいでおいしく食べられます。

レシピ
簡単本格もつ鍋 絶品味噌仕立て
簡単本格もつ鍋 絶品味噌仕立て

  • 30分
  • 654 Kcal


【あっさり醤油味】寄せ鍋

寄せ鍋
寄せ鍋

【材料】(4人分)

<合わせだし>
  だし汁 1800~2000ml
  酒 100ml
  みりん 大さじ 5
  薄口しょうゆ 大さじ 5
  塩 小さじ 1.5
白菜 1/8株
春菊(菊菜) 1束
ニンジン 1/4本
白ネギ 1本
シメジ 1パック
エノキ 1袋
ハマグリ(砂出し) 6~8個
エビ 6~8尾
鶏もも肉 1~1.5枚
がんもどき 4~5個
生麩 1パック
豆腐 1/2丁
そば(蕎麦)(ゆで) 2~3玉
<薬味>
  ユズ 1個
  七味唐辛子 少々
  ネギ(刻み) 適量
揚げ油 適量


【下準備】

1、<合わせだし>の材料を鍋に入れ、ひと煮たちさせておく。

2、白菜は縦半分に切り、葉は食べやすい大きさのザク切りにし、軸は削ぎ切りにする。

寄せ鍋の下準備2


3、菊菜は1枚ずつ軸から外して水洗いし、食べやすい長さに切る。

4、ニンジンは幅5mmの輪切りにし、型で抜く。

5、白ネギは幅1cmの斜め切りにする。

6、シメジ、エノキは石づきを落とし、小房に分ける。

7、ハマグリは殻と殻をこすり合わせ、分量外の塩水で洗う。

8、エビは殻をむき、背ワタを取り除く。

9、鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。

10、がんもどきは熱湯をかけ、油抜きをする。

11、生麩は食べやすい大きさに切り、170℃の揚げ油で少し色が付くくらいに素揚げにする。

12、豆腐は4等分に切る。

13、ユズは4つに切る。


【作り方】

1、土鍋に<合わせだし>を入れて火にかけ、煮たったらお好みの具を入れ、火が通った物からだし汁と共に小鉢に取って、お好みの<薬味>でいただく。

寄せ鍋の作り方1

2、最後にそばを入れて、たっぷり刻みネギを入れ、年越しそばにしていただく。

寄せ鍋の作り方2




寄せ鍋のつゆは家にある調味料で簡単に作れるので、覚えておくと便利です。あっさりとしたしょうゆ味は飽きずに食べられ、具材は野菜・豆腐・魚介・鶏肉など何でもOK! ユズコショウや七味唐辛子などの薬味を用意して、味変するのもおすすめです。

レシピ
寄せ鍋
寄せ鍋

野菜たっぷり。最後にそばを入れて年を締めくくりましょう。

  • 40分
  • 611 Kcal


■鍋はシメまで楽しもう!

鍋料理の最後を飾る「シメ」は料理の味を一層引き立てる大切な工程。鍋の種類に合わせたシメをご紹介します。

・出汁の効いた和風鍋には「雑炊・うどん」


寄せ鍋、ちゃんこ鍋など出汁の効いた和風鍋には、ご飯と卵を入れて「雑炊」にするのが鉄板。ご飯がスープを吸うため、旨味を余すことなく堪能できます。また「うどん」も好相性です。ツルっとのど越しが良く、満腹でも食べやすいと人気です。

・ピリ辛・こってり鍋には「ラーメン」


チゲ・キムチ鍋、みそ系の鍋には、「ラーメン」を合わせるのがイチオシ。旨味たっぷりのスープで作るラーメンは専門店に負けない本格的な味わいに仕上がります。チーズを入れると味がまろやかになり、コクもUP。

関連リンク
この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ