【今日の献立】2024年10月4日(金)「豚キムチと卵の炒め物」
2024年10月4日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「豚キムチと卵の炒め物」 「水菜とツナのサラダ」 「インゲンのピーナッツ和え」 「エノキと油揚げのみそ汁」 の全4品。
発酵食品のキムチを使ったご飯に合うおかずと、野菜を豊富に取り入れた献立です。

調理時間:13分
カロリー:370Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
白菜キムチ 80g
白ネギ 1/3本
卵 3個
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
ゴマ油 適量


2. ゴマ油を少々加え、溶き卵を流し入れて軽く混ぜる。卵に火が通ったら皿に盛る。


調理時間:3分
カロリー:119Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
ツナ (缶)80g
紫玉ネギ 1/8個
レモン汁 1/4個分
塩 少々
粗びき黒コショウ 適量



調理時間:7分
カロリー:37Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
塩 少々
<和え衣>
ピーナッツバター 小さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/3~1/2


2. ボウルに<和え衣>の材料を入れて混ぜ、温かいうちにサヤインゲンを和え、器に盛る。


調理時間:10分
カロリー:61Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
油揚げ 1/3枚
だし汁 450ml
みそ 大さじ1~1.5


おみその種類によって量は調整してください。
発酵食品のキムチを使ったご飯に合うおかずと、野菜を豊富に取り入れた献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】豚キムチと卵の炒め物
炒めることで旨みが増すキムチ。豚肉とも相性抜群の定番のおかずです。
©Eレシピ
調理時間:13分
カロリー:370Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
豚肉 (切り落とし)150g白菜キムチ 80g
白ネギ 1/3本
卵 3個
酒 大さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
ゴマ油 適量
【下準備】
白菜キムチは大きければひとくち大に切る。白ネギはみじん切りにする。卵を溶く。
©Eレシピ
【作り方】
1. 中火で熱したフライパンにゴマ油をひき、豚肉を炒める。色が変わったら白菜キムチと白ネギを炒め合わせ、酒としょうゆを加える。
©Eレシピ
2. ゴマ油を少々加え、溶き卵を流し入れて軽く混ぜる。卵に火が通ったら皿に盛る。

©Eレシピ
【副菜】水菜とツナのサラダ
シンプルな調味料でもツナの旨みでおいしくなります。レモンをギューッと搾ってサッパリと。
©Eレシピ
調理時間:3分
カロリー:119Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
水菜 2株ツナ (缶)80g
紫玉ネギ 1/8個
レモン汁 1/4個分
塩 少々
粗びき黒コショウ 適量
【下準備】
水菜は根元を切り落とし、長さ3cmに切る。ツナは油をきる。紫玉ネギは繊維に沿って薄切りにし、サッと水にさらして水気をきる。
©Eレシピ
【作り方】
1. ボウルに全ての材料を入れてよく和え、器に盛る。
©Eレシピ
【副菜】インゲンのピーナッツ和え
ピーナッツバターを使った、甘じょっぱい衣をからめました。
©Eレシピ
調理時間:7分
カロリー:37Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
サヤインゲン 10本塩 少々
<和え衣>
ピーナッツバター 小さじ1
砂糖 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/3~1/2
【下準備】
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、斜め3等分に切る。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にお湯を沸かして塩を入れ、サヤインゲンを2分程ゆでる。冷水に取って粗熱を取り、水気をきる。
©Eレシピ
2. ボウルに<和え衣>の材料を入れて混ぜ、温かいうちにサヤインゲンを和え、器に盛る。

©Eレシピ
【スープ・汁】エノキと油揚げのみそ汁
エノキの食感と油揚げからジュワーッと広がるおだしを味わうおみそ汁です。
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:61Kcal
レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美
材料(2人分)
エノキ 1/2袋油揚げ 1/3枚
だし汁 450ml
みそ 大さじ1~1.5
【下準備】
エノキは根元を切り落とし、長さ半分に切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、細切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. 鍋にだし汁を沸かし、エノキと油揚げを煮る。火を止めてみそを溶き入れ、器に注ぐ。
©Eレシピ
おみその種類によって量は調整してください。
食コラム記事ランキング
- 1 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 2 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 3 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 4 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 5 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 6 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 7 時短!基本は【混ぜるだけレシピ】9選~サラダ・おかず・主食がほぼ火を使わず簡単に作れる!
- 8 まだまだ食べたい! 春が旬の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 今が旬【イチゴ】の簡単レシピ8選〜ソルベ・ジャム・タルトなど甘くないイチゴも活用できる!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 14:17
-
リンゴのパウンドケーキ がおいしい!
ゲストさん 14:06
-
おかず奴 がおいしい!
ゲストさん 13:51
-
チキンラーメンで 担々麺 がおいしい!
ゲストさん 11:56
-
だし巻き卵と明太子の手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 11:55
-
ジューシー唐揚げ 定番の味 がおいしい!
ゲストさん 11:07
-
イチゴ白玉~ココナッツヨーグルトかけ~ がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
リンゴのパウンドケーキ がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
抹茶の黄身しぐれ がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
コーヒーゼリー がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
スナップエンドウのクリームチーズ詰め がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
アボカドの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
簡単エビチリ がおいしい!
ゲストさん 10:40
-
焼きブロッコリー がおいしい!
ゲストさん 10:40
-
ミックスビーンズのサラダ がおいしい!
ゲストさん 10:40