喫茶ブーム「ナポリタン」を完全マスター!基本のレシピから京都で行列ができるあの「鉄板ナポリタン」まで人気レシピ10選
2022年9月17日 00:00
© 正 鎌田 - stock.adobe.com
今回はそんな喫茶店ブームで人気急上昇中のナポリタンの基本的な作り方や話題の鉄板風など変わり種ナポリタンと副菜レシピをご紹介します。
目次 [閉じる]
■まずは基本のナポリタンの作り方をマスター
・トマトが主役のナポリタン

出典:E・レシピ
材料 ( 2 人分 )
スパゲティー160~180g
<ゆで湯>
熱湯 2000ml
塩 小さじ4
オリーブ油 適量
玉ネギ1/4個
ピーマン1個
ベーコン1.5枚
水煮コーン大さじ1
バター10g
塩コショウ少々
ケチャップ大さじ3
粉チーズ適量
ドライパセリ適量
【下準備】
・トマトはヘタをくり抜き、1cm角のさいの目に切る。
・ベーコンは幅1cmの短冊切り、玉ネギは幅1cmくらいのくし切りにする。ピーマンは縦半分に切って種とヘタを取り除き、幅5mmの細切りにする。
・ベーコンは40gを目安に使用しています。
【作り方】
1、フライパンにバターを入れて中火で熱し、玉ネギ、ベーコンを入れて炒める。

出典:E・レシピ
2、(1)に<調味料>のケチャップときび砂糖、半量のトマトを入れ、1分程度、炒めながら煮詰める。ピーマンを入れ、サッと炒め合わせる。
※きび砂糖を隠し味に使うとマイルドになります。顆粒コンソメ少々でも代用できます。

出典:E・レシピ
3、大きな鍋にお湯と塩を入れ、沸騰させる。スパゲティーを加え、常にフツフツ煮たった状態で、袋の表示時間より1分短めにゆでる。ザルにあけ、水気をきる。

出典:E・レシピ
4、(2)のフライパンに(3)と残りのトマトを加え、炒め合わせる。<調味料>の塩コショウで味を調え、バターを加えて溶かし、器に盛る。粉チーズとタバスコをかける。

出典:E・レシピ
最後にバターを溶かすと香りが良くなります。
■京都で行列のできる店の「鉄板ナポリタン」を再現?!
・フワトロ卵のナポリタン

出典:E・レシピ
京都で行列ができる喫茶店「マドラグ」の人気メニュー「鉄板ナポリタン」。熱々の鉄板に卵を乗せてナポリタンと絡めながら食べるメニューです。卵をフワトロに仕上げるコツは油をひいたフライパンから煙が出るくらいよく熱すること。京都で人気のナポリタンを是非おうちで味わってくださいね。
・卵ナポリタン

出典:E・レシピ
名古屋ではもはや定番ともいわれている卵が入った新しいナポリタン。トマトケチャップの酸味が、卵が加わる事でまろやかになりますよ。
■これもなかなか!「変化球ナポリタン」
・和風ナポリタン

出典:E・レシピ
ケチャップの他にしょうゆやみりんを加えた和風ナポリタン。刻み海苔を乗せるといつもと違う味が楽しめますね。
・切り干しナポリタン

出典:E・レシピ
糖質が気になる方やダイエット中の方にオススメしたい230kcalとヘルシーなナポリタンは、パスタの代わりに切り干し大根で作ります。ビタミン類と食物繊維が豊富な切り干し大根は噛み応えがあり満腹感を得られます。
・旨辛ナポリタン

出典:E・レシピ
唐辛子やタバスコではなくケチャップにスイートチリソースをプラスした旨辛ナポリタンは、ニンニク、砂糖、酸味など色々な味が重なり合っていつものナポリタンが深みのある味に仕上がります。
・エビナポリタン

出典:E・レシピ
ウインナーの代わりにエビを使って昔懐かしい味を少しアレンジしました。プリプリのエビとケチャップがよくあいます。
■ナポリタンの献立にオススメのレシピ
・定番のコールスロー

出典:E・レシピ
野菜は塩もみすると量が減るので無理なくたくさん食べられます。お酢と砂糖のシンプル味が、ケチャップナポリタンによく合います。
・ホウレン草のサラダ

出典:E・レシピ
鉄分豊富なホウレン草のサラダはベーコンの塩味が効いて食が進みます。仕上げに粉チーズをかけるとさらに美味しいですよ。
・定番ポテトサラダ

出典:E・レシピ
具沢山のポテトサラダはたくさん作っておくと後一品欲しい時に便利です。少し残ったら春巻きの皮に包んで揚げるとおつまみになります。
・レタスアンチョビサラダ

出典:E・レシピ
アンチョビの塩気がちょうどいいさっぱりテイストのレタスサラダ。レタスはちぎらず豪快に召し上がってくださいね。
昔懐かしいレトロな気分が味わえるケチャップたっぷりのナポリタン。今回ご紹介したレシピを参考にしてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 3 あと1品の救世主【小松菜】の絶品レシピ7選〜すべて15分以内!人気の炒め物や煮浸しなど
- 4 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
- 5 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 6 旨み最高…!牡蛎の燻製でお手軽パスタ料理【美味しいご飯が食べたくなる漫画】
- 7 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 8 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 9 卵の好きな食べ方は?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第110回】
- 10 東京一の“藤の名所”亀戸天神「藤まつり」50株以上の藤の花が見頃に、船橋屋の限定あんみつ
-
厚揚げのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:55
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:54
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:50
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
厚揚げのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 12:12
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 11:18
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 10:55
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 10:54
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:48
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
金ちゃんさん 06:59
-
豆腐のウナギ蒲焼き風 がおいしい!
makoさん 06:40
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:50
-
菜の花とタコの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:51
-
肉団子とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 00:51