家事ヤロウで話題!カルディの【サンバル】は辛味調味料のネクストブレイク!ちょい足しオススメレシピ9選
2022年9月2日 00:00
それがインドネシアの辛味調味料「サンバル」です。

今回は話題のサンバルがどんな調味料なのかのご紹介とサンバルをちょい足しすると美味しさがアップするレシピをご紹介したいと思います。
目次 [閉じる]
■「サンバル」ってどんな調味料?

「サンバル」はインドネシアの代表的な辛味調味料で、インドネシア風チャーハンのナシゴレンや焼きそば風のミーゴレン、また鶏肉を焼いたサテなどに添えられる辛味調味料です。

トマトピューレにパプリカ、玉ねぎ、ニンニク、唐辛子などに魚醤やエビミソなどの海産物のエキスが入っているのが特徴です。

「サンバル」の辛味はガツンとした攻撃的な辛さではなく、トマトベースの酸味の後に、唐辛子の辛味とエビや魚醤の旨味が口の中に広がります。パッケージに「お店で食べる手作りサンバルをほどよい辛さに仕上げました」と記載されている通り、日本人向けに食べやすい辛さに調整されています。
■「ハリッサ」とどう違うの?

大ブームになった「ハリッサ」はモロッコなど地中海地方の辛味調味料。「ハリッサ」はパプリカと唐辛子にクミンなどの香辛料を効かせた調味料で、一方「サンバル」はトマトベースで酸味がありより魚醤を感じるアジアンエスニック香辛料。似ているようで異なる辛味調味料です。トマトベースのサンバルはタバスコに合う料理にマッチします。
■「サンバル」ちょい足しオススメレシピ9選
・ナシゴレン

出典:E・レシピ
インドネシアの炒めご飯「ナシゴレン」。カルディの「サンバル」を加えるとエビの香りやトマトの酸味と唐辛子の辛味がプラスされ本場の味になります!目玉焼きを崩しつつサンバルを絡めてご飯と一緒に食べてみてください!インドネシアにトリップした気分が味わえます。
・ミーゴレン

出典:E・レシピ
ミー=麺。ゴレン=炒める。という意味のインドネシアの焼きそば。炒める際に「サンバル」を入れても良いですし、横に添えて麺につけて辛さを調整しつつ味変しながら食べても美味しいですよ。
・ナポリタン

出典:E・レシピ
洋食屋さんの懐かしい味わいのナポリタン。トマトベースの「サンバル」はナポリタンに入れるとタバスコの代わりになり、そこにエビの風味も加わって奥深い味に。ナポリタンだけでなくボンゴレロッソなど他のパスタにも合います。
・牛すじカレー

出典:E・レシピ
牛肉の中では低カロリーの牛すじで作る本格的なカレー。圧力鍋を使って短時間に牛すじをとろとろに煮込みます。煮込んだスープを加えて絶品に。「サンバル」を添えて味変して食べると益々美味!トマトの酸味とカレーの辛味がマッチします。
・焼き餃子

出典:E・レシピ
酢とコショウを使った食べ方も注目されている餃子。肉汁たっぷりの餃子に「サンバル」をつけて食べると一気にエスニック気分が味わえます!香菜と一緒に食べても良いですね。水餃子や揚げ餃子にもぴったり。
・ピザトースト

出典:E・レシピ
パンに塗るピザソースにを少し加えるとピリ辛とエビのコクがプラスされます。またとろけるチーズの上にタバスコ代わりに使っても◎。量はお好みで調節してくださいね。
・炊飯器で!絶品カオマンガイ

出典:E・レシピ
炊飯器で作れる絶品のカオマンガイ。鶏肉から出る旨味がご飯に染み込みとっても美味。ナンプラー、みそ、お酢、砂糖などで作るみそダレに「サンバル」を添えて、旨辛ダレにして召し上がれ!辛党さんはサンバルをそのまま使っても良いですよ。
・たくあん納豆

出典:E・レシピ
納豆に「サンバル」!?意外な組み合わせですがこれが合うんです!「サンバル」を入れてごま油を少し垂らしてご飯に乗せたり、海苔で巻いたりして食べてくださいね。意外な組み合わせに驚きます!
・焼き鳥

出典:E・レシピ
パリパリに焼いた皮が美味しい焼き鳥に、七味をつける感覚で「サンバル」をつけると、鶏の旨味が引き立ちます。お好みで香菜を一緒に食べるとエスニック気分が味わえます。
2022年後半ブレイク間違いなしの辛味調味料「サンバル」。カルディだけでなく業務スーパーなどでも購入できます!食卓に新しい風を吹き込む魅惑の調味料を楽しんで下さいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【子どもが食べやすい】菜の花レシピ〜昆布和えやサラダなど、ひと工夫で「苦くない」を実現!
- 2 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 5 ぼたもちの原料はどれ?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第108回】
- 6 ゴディバ“特大サイズ”のソフトクリーム「メガパフェ」2種のダークチョコ×ソースなどチョコ尽くしで
- 7 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 8 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 9 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 10 【今日の献立】2025年3月28日(金)「鯛のマスタード焼き菜の花添え」
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
マッシュルームのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
シャキシャキスープ がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンのピリ辛マヨ和え がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンのバターしょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンのハーブ焼き がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
カレーシュリンプ がおいしい!
ゲストさん 00:40
-
煮物の定番!基本のかぼちゃの煮物 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ひらひらみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ナスのひき肉みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ブロッコリーとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
マッシュルームのサラダ がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
シャキシャキスープ がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンスープ がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンのピリ辛マヨ和え がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンのバターしょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンのハーブ焼き がおいしい!
ゲストさん 03/30
-
ベビーコーンのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 03/30