そんな日は熱いご飯に具を乗せて冷たいお出汁をぶっかける「冷や汁」はいかがですか?
・鰻やツナ…冷や汁にもいろいろ!
冷や汁は宮崎県の郷土料理ですが、それ以外にもツナ缶で作る冷や汁や、鰻や鶏ささ身を乗せた冷や汁もあるんですよ。
そこで今回は、疲れた体に染み渡る「冷や汁ご飯」レシピをご紹介したいと思います。

出典:E・レシピ
目次 [開く]
●キュウリとツナの冷や汁

出典:E・レシピ
ツナ缶で作る冷汁は、お味噌とすりごまだけのシンプルな味付けなので難しいこと抜きで作れちゃいますよ。ツナ缶はノンオイルのものを選んでヘルシーに。ツナ缶は保存もアレンジも効くのでストックしておくと便利ですよね。
「キュウリとツナの冷や汁」暑くて食欲がなくてもするするといただける一品です。

ツナ缶を使ったお手軽冷や汁。食欲がない時もサラッと食べられておすすめです。
- 15分 +
- -
●キムチ入り冷汁ご飯

出典:E・レシピ
サラサラと頂くことが出来るぶっかけご飯は栄養面が少し心配になりますが「キムチ入り冷や汁ご飯」は干物を入れることでカルシウムを摂取することができ、発酵食品のキムチをプラスすることで免疫力のアップを図る、暑くなり食欲が落ちる夏にピッタリの栄養補給にもなる一品です。

冷たいおだしをかけてサラサラッと頂くのがおいしい冷汁ご飯。キムチの辛味が味を引き締めます。
- 15分
- -
●お漬物の冷茶漬け

出典:E・レシピ
アツアツのご飯に漬物を乗せて、冷たく冷やした香ばしいそば茶をかけたさっぱりおいしい漬物の冷茶付け。発酵食品であるぬか漬けや酢漬けの野菜は疲れた体に染み渡る胃腸をゆったり整えてくれますよ。ざざっと混ぜながら召し上がれ。

炊きたてご飯と冷たいそば茶、漬物のハーモニー。
- 10分
- 315 Kcal
●冷やし茶漬け

出典:E・レシピ
レンジでチンした鶏のささ身と大葉をご飯に乗せて、冷やしたお出汁で頂くさっぱり美味しい「冷やし茶漬け」。最後に乗せる梅肉がさらに美味しく仕立ててくれます。梅に含まれるクエン酸は夏の疲れた体をリセットしてくれます。じんわり美味しく体にに染み渡る簡単冷茶漬け。火を使わず作れるのも嬉しいですね。

暑い日にはさっぱりとした冷やし茶漬けがぴったり。
- 10分 +
- 303 Kcal
●混ぜ野菜の冷茶漬け

出典:E・レシピ
冷蔵庫に少しずつ残ってしまう夏野菜。それだけ並べて食卓に出すには忍びない…そんな時は「混ぜ野菜の冷茶漬け」がおススメです!ナスやキュウリやミョウガなどの夏野菜を細かく刻んでビニール袋に入れて、昆布茶と塩でモミモミ。あとはおくらやたくあんなどを一緒にご飯に乗せれば、彩り豊かな個性派茶漬けが完成します。見た目も涼やかで野菜の栄養も摂れるので食欲がない時にも良いですね。

野菜がたくさんとれます。お漬け物の食感もGOOD。
- 15分
- 301 Kcal
●ウナギご飯の冷製トロロ茶漬け

出典:E・レシピ
スタミナをつけたいけれど、体がだるくて疲れ気味の時は刻んだウナギとタレを混ぜたひつまぶし風ごはんに薬味と冷やしたとろろを入れた「ウナギご飯の冷製トロロ茶漬け」をサラサラといただきましょう。体に元気が染み渡り、体の奥から目覚める美味しさの冷たいお出汁の贅沢ぶっかけご飯です。

汗をかくと”気”が失われると言われています。ウナギと長芋で”気”を補うパワーチャージメニューです。
- 15分
- -
●ひんやり鶏飯

出典:E・レシピ
奄美大島の郷土料理「鶏飯」。使われている具材も滋養強壮、漢方薬など暑い地域ならではの気遣いとやさしさが溢れている一品です。一杯食べれば元気になれるひんやり鶏飯、是非今年の夏の定番にしてみてくださいね。

暑い日にはさっぱりとした冷製茶漬けを。消化吸収のよいささ身で体力回復、香りのよい食材で気分もすっき…
- 20分
- -
まだまだ熱い日が続きます。食欲もなくなりがちですが、サラサラと食べられる「冷や汁」で暑い夏を乗り切りましょう!
-
キュウリとツナの冷や汁
-
ウナギ茶漬け
-
ウナギの冷茶漬け
-
ツナ入り冷や汁
-
あともう一品に!キュウリのツナマヨ和え
-
ウナギ茶漬け
-
ウナギご飯の冷製トロロ茶漬け
-
さっぱり!うざく(キュウリとウナギの酢の物)
-
キュウリのツナゴマ和え
-
たたきキュウリとツナのサラダ
食コラム記事ランキング
- 1 10分以内で完成する丼モノ【簡単10分丼】人気レシピ50選 何もしたくない日もこれならできる!
- 2 「キュウリ」を大量消費!人気の超簡単レシピ30選 切り方の基本から炒めものまで
- 3 バラエティ豊かな味を楽しめる! 簡単&人気「そうめん」アレンジレシピ30選
- 4 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 5 簡単に作れる!「人気うどん」レシピ35選 〜冷やし・温かい・焼き・変わり種〜
- 6 「枝豆」のほんとうに美味しい基本の茹で方と人気レシピ35選 おつまみ、ご飯ものからデザートまで
- 7 簡単しみしみ!やみつき必至【きゅうりの漬物】漬けて放置するだけの人気レシピ7選
- 8 家飲み派集まれ!おうち居酒屋本日開店!お酒別簡単・ヘルシーおつまみレシピ
- 9 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 10 無限に食べられる【ピーマン】の人気レシピ30選!子どもも大好きなレシピから大量消費もお任せ♪
-
モヤシと玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 11:05
-
ゆで卵 がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
ピーマンのかつおポン酢 がおいしい!
ゲストさん 10:42
-
オクラの肉巻き がおいしい!
ゲストさん 10:41
-
苦みをおさえた ゴーヤチャンプルー がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
玉ネギのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:11
-
すし酢で味付け簡単!塩サバのレモンマリネ がおいしい!
ゲストさん 08:52
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:50
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:42
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 07:45
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 07:34
-
ごま油香る 牛肉とナムルのやみつき丼 by松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 06:58
-
ゴマアイスクリーム がおいしい!
ゲストさん 06:44
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 06:08
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 05:59