味も見た目も栄養もバッチリ!「チョップドサラダ」&「パワーサラダ」レシピ
2021年6月14日 08:00
夏が近づき、サニーレタスやリーフレタスなど、キラキラ輝く葉物野菜が増えてきましたね。
葉物野菜が増えてくると食べたくなるのがやっぱりサラダ!
最近は専門店もでき、見た目もおしゃれで食べ応えも満点な「チョップドサラダ」&「パワーサラダ」に注目が集まっています。

「チョップドサラダ」は、野菜や肉類を同じ大きさにカットしてドレッシングで和えたサラダのことで、特に入れる具材の決まりもありませんが、お好みで、押し麦や豆類、ツナやオリーブなどを色々加えることで、自分の体の不調と向き合い不足しがちな栄養補給することもできます。同時に細かく刻むことでスプーンやフォークでザクザク食べられちゃうのも嬉しいサラダです。
そこで今回は、味も見た目も栄養もバッチリの「チョップドサラダ」&「パワーサラダ」レシピをご紹介したいと思います。

カレー粉とチリパウダーで下味をつけたヘルシーなささ身、レタスの中でもしっかりした食感で、噛みごたえもあるロメインレタス、そして豆類やバターロールで作ったクルトンをトッピングした食べ応え満点のチョップドサラダ。濃厚なシーザードレッシングでさらに満足感も得られます。ゆで卵やナッツ類をプラスしても良いですね。大きなボウルに山盛り入れてムシャムシャ食べたい一皿です。

コロナ禍によりベランダ菜園を始めた方も多いと思いますが、その中でもグングン伸びてたくさんとれるのが大葉ですよね。そんな大葉をふんだんに使ったドレッシングで作る和風なチョップドサラダは、パワーフードのキヌアや水煮コーンで食感も楽しめ、爽やかな見た目が清涼感をも与えてくれるこれからの季節にぴったりの夏向きのサラダです。

パプリカや長芋など、冷蔵庫で少し残ってしまった野菜たちを同じ大きさにカットして作るシンプルなチョップドサラダ。豆類やナッツ類、葉物などを加えてボリュームアップしても◎アンチョビを効かせたドレッシングなので卵やチーズを入れても美味しく仕上がります。

食物繊維、カルシウム、カリウムが豊富なパワーフードのキヌアにカリカリベーコン、キュウリや紫玉ねぎを加えた彩豊かなおしゃれサラダ。もっとパワーをつけたいときは、世界最小のパスタであるクスクスや豆類をプラスしても良いですね。ドレッシングはオリーブオイルとレモン汁と塩のみ。このシンプルな味付けは飽きることなく食べることができます。ダイエット中の方にもオススメです。

お鍋の具やおひたしで頂くことが多いカルシウム豊富な春菊は、生でも美味しく頂くことができますよ。ローストしたナッツの芳ばしさとりんごの甘みが春菊の苦味と相まってとっても美味しい!茹でささ身もプラスするのでヘルシーでも食べ応えがある栄養価の高いサラダに仕上がります。実はこのサラダ、ワインにぴったり合うんです。ついつい食べちゃう晩酌にもってこいの一皿です。
「チョップドサラダ」は葉物やキュウリ、アスパラアボカドなどグリーン一色で揃えてみたり、マッシュルームや豆類を使ってホワイト一色でおしゃれに決めてみたりすると、より写真映えする一皿になります。
「チョップドサラダ」は思いっきりザクザク刻むと日頃のストレス解消にもなり、あとは混ぜるだけなので、簡単に作れる上に日頃不足しがちな野菜も大量に摂取することができますよ。
梅雨の憂鬱さを「チョップドサラダ」で吹き飛ばし、ビタミンをたっぷりとって体の中から美しく輝いていきましょう!
葉物野菜が増えてくると食べたくなるのがやっぱりサラダ!
最近は専門店もでき、見た目もおしゃれで食べ応えも満点な「チョップドサラダ」&「パワーサラダ」に注目が集まっています。

出典:E・レシピ
「チョップドサラダ」は、野菜や肉類を同じ大きさにカットしてドレッシングで和えたサラダのことで、特に入れる具材の決まりもありませんが、お好みで、押し麦や豆類、ツナやオリーブなどを色々加えることで、自分の体の不調と向き合い不足しがちな栄養補給することもできます。同時に細かく刻むことでスプーンやフォークでザクザク食べられちゃうのも嬉しいサラダです。
そこで今回は、味も見た目も栄養もバッチリの「チョップドサラダ」&「パワーサラダ」レシピをご紹介したいと思います。
目次 [閉じる]
■スパイシーチキンのチョップドシーザーサラダ

出典:E・レシピ
カレー粉とチリパウダーで下味をつけたヘルシーなささ身、レタスの中でもしっかりした食感で、噛みごたえもあるロメインレタス、そして豆類やバターロールで作ったクルトンをトッピングした食べ応え満点のチョップドサラダ。濃厚なシーザードレッシングでさらに満足感も得られます。ゆで卵やナッツ類をプラスしても良いですね。大きなボウルに山盛り入れてムシャムシャ食べたい一皿です。
■夏野菜のチョップドサラダ 爽やか大葉ドレッシング

出典:E・レシピ
コロナ禍によりベランダ菜園を始めた方も多いと思いますが、その中でもグングン伸びてたくさんとれるのが大葉ですよね。そんな大葉をふんだんに使ったドレッシングで作る和風なチョップドサラダは、パワーフードのキヌアや水煮コーンで食感も楽しめ、爽やかな見た目が清涼感をも与えてくれるこれからの季節にぴったりの夏向きのサラダです。
■チョップドサラダ

出典:E・レシピ
パプリカや長芋など、冷蔵庫で少し残ってしまった野菜たちを同じ大きさにカットして作るシンプルなチョップドサラダ。豆類やナッツ類、葉物などを加えてボリュームアップしても◎アンチョビを効かせたドレッシングなので卵やチーズを入れても美味しく仕上がります。
■キヌアとベーコンのサラダ

出典:E・レシピ
食物繊維、カルシウム、カリウムが豊富なパワーフードのキヌアにカリカリベーコン、キュウリや紫玉ねぎを加えた彩豊かなおしゃれサラダ。もっとパワーをつけたいときは、世界最小のパスタであるクスクスや豆類をプラスしても良いですね。ドレッシングはオリーブオイルとレモン汁と塩のみ。このシンプルな味付けは飽きることなく食べることができます。ダイエット中の方にもオススメです。
■くるみ香るりんごと春菊のサラダ

出典:E・レシピ
お鍋の具やおひたしで頂くことが多いカルシウム豊富な春菊は、生でも美味しく頂くことができますよ。ローストしたナッツの芳ばしさとりんごの甘みが春菊の苦味と相まってとっても美味しい!茹でささ身もプラスするのでヘルシーでも食べ応えがある栄養価の高いサラダに仕上がります。実はこのサラダ、ワインにぴったり合うんです。ついつい食べちゃう晩酌にもってこいの一皿です。
「チョップドサラダ」は葉物やキュウリ、アスパラアボカドなどグリーン一色で揃えてみたり、マッシュルームや豆類を使ってホワイト一色でおしゃれに決めてみたりすると、より写真映えする一皿になります。
「チョップドサラダ」は思いっきりザクザク刻むと日頃のストレス解消にもなり、あとは混ぜるだけなので、簡単に作れる上に日頃不足しがちな野菜も大量に摂取することができますよ。
梅雨の憂鬱さを「チョップドサラダ」で吹き飛ばし、ビタミンをたっぷりとって体の中から美しく輝いていきましょう!
食コラム記事ランキング
- 1 コスパ抜群【厚揚げ×チーズ】15分以内で作れて簡単!おうちの常連メニューになる5選
- 2 【人気TOP10】「鶏むね肉」の優秀レシピ!多彩なレパートリーでヘルシーもおいしいも叶う♪
- 3 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 4 冷凍保存できる!タケノコと豚肉の春巻き~春が旬の〈タケノコ〉香りや食感を活かす方法とは?~
- 5 ダイエットにも【せいろ蒸しレシピ3選】ノンオイル調理で健康的!おすすめ食材や使い方も紹介
- 6 熊本の夜を楽しみたい! 駅から徒歩でいけるお店5選|熊本県
- 7 【今日の献立】2025年3月14日(金)「鶏肉のトマトペンネ」
- 8 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 9 特別な日から日常使いまで、家族で訪れたいお店5選|愛知
- 10 あんこスイーツの祭典「あんこパーティー」伊勢丹立川店で、あんバタースコーン&桜もち羊羹
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
ミーボーさん 01:19
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:04
-
アサリと卵のトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
レタスのサラダ がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
春巻きの具丼 がおいしい!
さん 00:54
-
サグチキンカレー(ほうれん草と鶏肉のカレー) がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
ホタテの梅カルパッチョ がおいしい!
金ちゃんさん 00:12
-
和食の定番 イワシのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 00:11
-
春巻きの具丼 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
豚とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
和食の定番 イワシのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
菜の花と干しエビのいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 03/15
-
具だくさん!あんかけ焼きそば とろ〜り美味しく by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 03/15
ウーマンエキサイト特集