ピンチの時はこれに限る!「卵」と「小麦粉」で作る家計お助けレシピ5選
2022年5月19日 19:00
新学期、ゴールデンウィーク、夏休み…行事も目白押し、あっという間に日は過ぎますね。諸々出費がかさみお給料日までの日々、節約の必要を感じながら過ごしていませんか?
そんな時は、家庭の救世主、「卵」と「小麦粉」で上手にお料理しちゃいましょう!
お好み焼きやたこ焼き、そして見た目もあがるダッチベイビーなど少しのアイデアでお給料日までどうにか乗り切れ、しっかり食べられる卵と小麦粉のレシピをご紹介したいと思います。


作っておくと便利なホワイトソースはなんと冷凍庫で保存可能なんですよ!たくさん作って冷凍しておくと、お給料日前の寂しいお財布でも心を豊かにしてくれます。泡立て器を使うことでダマにならず作ることができます。シチュー用、グラタン用、コロッケ用と用途別のレシピなので時間があるときに常備しておくと時短にも繋がり便利です。

フランスでお馴染みのクレープは、中の具材をツナやレタスだけでなく、目玉焼きを乗せて本場のガレット風にしたり、生クリームやフルーツでデザートにしたり、色々表情を変えてくれます。テーブルに具材を並べて手巻き気分も楽しめますよ。

今はご家庭にもたこ焼きを作ることができるホットプレートが普及していますよね。テーブルにドンと出して、タコ以外にも、チーズやキムチ、納豆、大葉など、中身の具材を並べてパーティー仕様にして作ると楽しいですよ。最後はチョコレートでスイーツ風にしても良いですね。安価な上に楽しめる、お財布がピンチな時のお助けレシピです。

腹持ちも良くしっかり満足感も与えてくれるお好み焼き。こちらもホットプレートでいただいても良いですし、フライパンで大きく焼いてそのままテーブルに出しても◎。お給料日前の週末のお昼ご飯にいかがでしょうか。

モチっとした食感が美味しい見た目もあがるダッチベイビーはオーブンで焼き上げるパンケーキ。余熱でじんわりとろけるサワークリームにスモークサーモンを絡めながら召し上がれ!サーモン以外にも、ジャムやマシュマロを乗せてスイーツにしても美味しいですよ。優雅な時間も一緒に楽しんでみてくださいね。


など腹持ちも良く簡単なスイーツも作ることができます。
出費がかさんだ連休あとや、お給料日の前、ピンチをチャンスに変えてくれるのが卵と小麦粉のツートップです。上手にやりくりしてストレスフリーでまた明日から頑張っていきましょう!
そんな時は、家庭の救世主、「卵」と「小麦粉」で上手にお料理しちゃいましょう!
お好み焼きやたこ焼き、そして見た目もあがるダッチベイビーなど少しのアイデアでお給料日までどうにか乗り切れ、しっかり食べられる卵と小麦粉のレシピをご紹介したいと思います。

出典:E・レシピ
目次 [開く]
■冷凍も可能!アイデア広がる「基本のホワイトソース」

出典:E・レシピ
作っておくと便利なホワイトソースはなんと冷凍庫で保存可能なんですよ!たくさん作って冷凍しておくと、お給料日前の寂しいお財布でも心を豊かにしてくれます。泡立て器を使うことでダマにならず作ることができます。シチュー用、グラタン用、コロッケ用と用途別のレシピなので時間があるときに常備しておくと時短にも繋がり便利です。
■具材を変えてアレンジ色々「サラダクレープ」

出典:E・レシピ
フランスでお馴染みのクレープは、中の具材をツナやレタスだけでなく、目玉焼きを乗せて本場のガレット風にしたり、生クリームやフルーツでデザートにしたり、色々表情を変えてくれます。テーブルに具材を並べて手巻き気分も楽しめますよ。
■テンションあがる!「基本のタコ焼き」

出典:E・レシピ
今はご家庭にもたこ焼きを作ることができるホットプレートが普及していますよね。テーブルにドンと出して、タコ以外にも、チーズやキムチ、納豆、大葉など、中身の具材を並べてパーティー仕様にして作ると楽しいですよ。最後はチョコレートでスイーツ風にしても良いですね。安価な上に楽しめる、お財布がピンチな時のお助けレシピです。
■しっかり食べてしっかり満足!週末大昼ごはんに「お好み焼き」

出典:E・レシピ
腹持ちも良くしっかり満足感も与えてくれるお好み焼き。こちらもホットプレートでいただいても良いですし、フライパンで大きく焼いてそのままテーブルに出しても◎。お給料日前の週末のお昼ご飯にいかがでしょうか。
■おしゃれで映える!「ダッチベイビー スモークサーモンとサワークリーム添え」

出典:E・レシピ
モチっとした食感が美味しい見た目もあがるダッチベイビーはオーブンで焼き上げるパンケーキ。余熱でじんわりとろけるサワークリームにスモークサーモンを絡めながら召し上がれ!サーモン以外にも、ジャムやマシュマロを乗せてスイーツにしても美味しいですよ。優雅な時間も一緒に楽しんでみてくださいね。
■「卵」と「小麦粉」があれば…
・どっしりしっかりした昭和のドーナツ

出典:E・レシピ
・パンケーキ

出典:E・レシピ
など腹持ちも良く簡単なスイーツも作ることができます。
出費がかさんだ連休あとや、お給料日の前、ピンチをチャンスに変えてくれるのが卵と小麦粉のツートップです。上手にやりくりしてストレスフリーでまた明日から頑張っていきましょう!
食コラム記事ランキング
- 1 サヤごと調理する【枝豆】の簡単レシピ7選~塩ゆでだけじゃない!香ばしいアレンジがいっぱい
- 2 人気コンビ【キャベツ×豚肉】の主菜レシピ6選~献立に困ったときに役立つおかずがいっぱい!
- 3 【今日の献立】2025年7月12日(土)「15分でできる!パスタ 麺つゆで和えるだけ by岡本 由香梨さん」
- 4 「ノンアルビール」大調査!人気の飲み方や銘柄は?(まとめ)【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第223回】
- 5 求肥って何?名前の由来や白玉との違いを解説!きな粉もちやあんパンなど、おいしい食べ方にも注目
- 6 ズバリ!焼肉のタレといえば?<回答数 35,165票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第224回】
- 7 夏野菜の「グリル料理」6選!オーブンやフライパンで簡単に作れる華やかメニューが勢ぞろい
- 8 オクラの人気レシピTOP10!1位に輝いたのは、麺つゆで味が簡単に決まる「無限オクラ」
- 9 とろ旨がたまらない!「白ナス」のおすすめレシピ7選〜特徴や歴史、普通のナスとの違いも解説
- 10 【今日の献立】2025年7月16日(水)「豚のスペアリブ・ブルーベリーソース」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
アジの青じそドレッシング和え がおいしい!
ゲストさん 07:49
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 07:36
-
キャベツのネギおかか和え がおいしい!
ゲストさん 07:33
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 07:33
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
ゲストさん 07:26
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
金ちゃんさん 07:20
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
makoさん 07:03
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 06:55
-
簡単!オレンジジュースでプルプルゼリー がおいしい!
ゲストさん 06:54
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ひかるやまもとさん 03:24
-
牛肉とゴボウのオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 02:50
-
長芋のタラコ和え がおいしい!
ゲストさん 02:50
-
アジのみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 02:50
-
ジューシーだけどあっさり!豆腐ハンバーグおろし和風ソース by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 00:57
-
豚肉とキャベツの重ね蒸し がおいしい!
ゲストさん 00:19