「ミロ」は本当に貧血予防にいいの?
2021年5月13日 08:00
"貧血の皆さまー。ミロ飲んでみてくださいー!鉄分が平均の1/7しかないと指摘された私でも、ミロ飲んだら平均値になりましたー!"というツイッターの投稿がきっかけで、爆発的な人気になった麦芽飲料の「ミロ」。
ミロは成長期の子どものための飲料で、今年で47年目を迎えるロングセラー商品です。一時は供給が追いつかないほどの人気で販売休止になりましたが、この春から再開されたので、買われた方も多いはず。
では、ブームのきっかけとなった“大人の貧血が治る”というのは本当でしょうか?
メーカーおすすめの飲み方としては、牛乳に溶かして飲むことがすすめられています。ということで牛乳と組み合わせた栄養成分でみると、1杯分(ミロ15g+牛乳150ml)では、鉄分は3.2gとれることに。
女性(20代~40代)の鉄分の推奨量は一日10.5mg。実際とれている量は約6.5mgなので、ミロを一日1杯飲むと、鉄分の不足量をほとんど補えるということになります。
よって、ミロは貧血改善に役立つといえるでしょう。
また鉄分以外のメリットとしては、カルシウムも多いことが挙げられます。
カルシウムも女性が不足している栄養素のひとつ。20~40代女性の一日のカルシウム推奨量は650mgですが、実際とれている量は400mg程度。
その点、ミロは1杯で395mgのカルシウムがとれるので、鉄分と同様、一日の不足分を補えるのです。さらにカルシウムの吸収を促すビタミンDが入っているのもポイント。
このように子どもだけでなく大人の栄養補給にも貢献してくれるミロですが、糖質の量にはちょっと注意を。
ミロ1杯の糖質量は17.2g。たとえばコーラは同じ量で18.8gになるので、糖質はコーラ並みだといえます。
なので飲みすぎは禁物。また間食(おやつ)の目安は1日200kcalまでがおすすめなので、ミロ1杯(164kcal)を飲んだら他のおやつは控えるという取り入れ方が賢明です。
ミロを飲まれるとき、もしご家庭にきな粉があったら、ぜひきな粉をトッピングしてみましょう。
<材料 1人分>
ミロ 大さじ2(約15g)
冷たい牛乳(または温めた牛乳) 150ml
きな粉 適量
<作り方>
1、ミロに牛乳を注ぐ。
2、きな粉をかけ、混ぜていただく。
きな粉をちょい足しすることで、より鉄分とカルシウムをアップできたり、ミロには少ない食物繊維やビタミンEも底上げできますよ。
ミロは成長期の子どものための飲料で、今年で47年目を迎えるロングセラー商品です。一時は供給が追いつかないほどの人気で販売休止になりましたが、この春から再開されたので、買われた方も多いはず。
では、ブームのきっかけとなった“大人の貧血が治る”というのは本当でしょうか?
メーカーおすすめの飲み方としては、牛乳に溶かして飲むことがすすめられています。ということで牛乳と組み合わせた栄養成分でみると、1杯分(ミロ15g+牛乳150ml)では、鉄分は3.2gとれることに。
女性(20代~40代)の鉄分の推奨量は一日10.5mg。実際とれている量は約6.5mgなので、ミロを一日1杯飲むと、鉄分の不足量をほとんど補えるということになります。
よって、ミロは貧血改善に役立つといえるでしょう。
また鉄分以外のメリットとしては、カルシウムも多いことが挙げられます。
カルシウムも女性が不足している栄養素のひとつ。20~40代女性の一日のカルシウム推奨量は650mgですが、実際とれている量は400mg程度。
その点、ミロは1杯で395mgのカルシウムがとれるので、鉄分と同様、一日の不足分を補えるのです。さらにカルシウムの吸収を促すビタミンDが入っているのもポイント。
このように子どもだけでなく大人の栄養補給にも貢献してくれるミロですが、糖質の量にはちょっと注意を。
ミロ1杯の糖質量は17.2g。たとえばコーラは同じ量で18.8gになるので、糖質はコーラ並みだといえます。
なので飲みすぎは禁物。また間食(おやつ)の目安は1日200kcalまでがおすすめなので、ミロ1杯(164kcal)を飲んだら他のおやつは控えるという取り入れ方が賢明です。
ミロを飲まれるとき、もしご家庭にきな粉があったら、ぜひきな粉をトッピングしてみましょう。
■ミロ~きな粉トッピング~
レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 1人分>
ミロ 大さじ2(約15g)
冷たい牛乳(または温めた牛乳) 150ml
きな粉 適量
<作り方>
1、ミロに牛乳を注ぐ。
2、きな粉をかけ、混ぜていただく。
きな粉をちょい足しすることで、より鉄分とカルシウムをアップできたり、ミロには少ない食物繊維やビタミンEも底上げできますよ。
食コラム記事ランキング
- 1 【ミスド×ピエール マルコリーニ】こだわり詰まったショコラドーナツ&50周年記念オールドファッション実食レポ
- 2 治一郎の冬限定「ショコラバウムクーヘン」“甘いチョコ×カカオ感”広がるしっとりバウム
- 3 【簡単&おいしい】大根の副菜レシピ3選~各レシピ「何センチ」大根を使うかも紹介!
- 4 じゃがいも余ってない!?ザクザク食感がたまらない「ローストポテト」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」37】
- 5 素朴なおいしさ【いももち:5選】ジャガイモ、塩、片栗粉ですぐできる!基本からアレンジまでご紹介します♪
- 6 【今日の献立】2025年1月16日(木)「鯛めし風炊き込みご飯」
- 7 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
- 8 ロイズ2025年バレンタイン“スプーンで楽しむ”2層生チョコレート&ラム酒香る限定ショコラ
- 9 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 10 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
10分以内で作れる!簡単サラダ レタスとワカメのゴマ風味 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
手羽先の塩焼き がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
手羽先のグリル焼きハニーマスタード添え がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
手羽先の甘辛ダレ がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
手羽先のピリ辛揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:03
-
手羽先のコショウ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
鶏手羽先の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
鶏手羽先の塩焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
手羽先のパリッと焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
手羽先のコショウ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
手羽先のカレー揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:02
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 16:53
-
ホクホク!バターしょうゆで長芋のじっくり焼き がおいしい!
あいさん 15:37
-
サツマイモのショウガレモン煮 がおいしい!
あいさん 15:37
-
ツナマヨおにぎり がおいしい!
ももさん 15:32
ウーマンエキサイト特集