美しくてとってもヘルシー!今話題の「寒天」を使った大人なスイーツレシピ
2021年3月15日 08:00
ホワイトやピンク、ベージュのコーデ。春先の気になるファッションと共に気になる脂肪…甘いものが食べたい!でも体重が気になる。そんな方にオススメしたいのが、寒天を使ったヘルシースイーツです。
寒天は、テングサという海藻でできているのでカロリーはほとんど0!その上食物繊維を豊富に含んでいるのでお通じも良くなりデトックス効果にも一役買ってくれるありがたい食材です。
そして寒天は、Instagramなどで話題沸騰中の透明でクリアな美しいスイーツを作ることもできるんですよ。それでは早速、美しくてとってもヘルシーな寒天で作るスイーツレシピをご紹介したいと思います。


寒天を使ったスイーツの代名詞とも言える桜寒天。クリアな見た目はなんだか儚い気持ちが湧き上がり、満開の桜の下を歩きたいと切に願う気持ちになりますよね。とっても美しい寒天を使った透明なスイーツで春の新たな出会いに期待を膨らましましょう!

いちごにキウイ、季節のフルーツを一口大にカットし寒天で固めた簡単スイーツ。砂糖だけではなく、ハチミツでやさしくまろやかな甘みを加えるのがポイントです。一つずつラップで固めておくことで、コロコロかわいい見た目を楽しむことができますよ。

とっても美しい紫陽花をイメージしたおしゃれなゼリー。材料は、主に寒天、白あん、砂糖で作り、色付けに天然由来の食用色素を使います。とっても簡単に作ることができるキラキラなスイーツでテンション上げて今日も頑張りましょう!

イチジクや杏など、美容にも良いと言われているドライフルーツをふんだんに入れた、寒天で作る羊羹は、ラム酒が効いて大人が楽しめる絶品スイーツです。この羊羹、コーヒーやワインにも合いますよ。ちょっと甘いものが食べたい口寂しい時におすすめの大人スイーツです。

ニンジンの甘味が堪能できるテリーヌは、寒天と木綿豆腐効果で、なんと一人分95kcalととってもヘルシー。クミンを入れることでどこかエスニックな異国情緒を感じる味わいになります。食後のデザートや、ワインのお供にオススメなヘルシーな一品です。

乳製品を使わず、豆乳やココナッツミルクで作る見た目も美しいムースは、しっかり固め、春色ピンクのジュレをとろりとかけます。見ているだけでも幸せになれるスイーツは、アレルギーがある方も、体重制限をしている方も安心して食べることができますね。ココナッツミルクが入ることで濃厚な美味しさを堪能できますよ。
春はすぐそこまで来ています。寒天を食べてストレスフリーで、春の軽やかなファッションを楽しみましょうね!
寒天は、テングサという海藻でできているのでカロリーはほとんど0!その上食物繊維を豊富に含んでいるのでお通じも良くなりデトックス効果にも一役買ってくれるありがたい食材です。
そして寒天は、Instagramなどで話題沸騰中の透明でクリアな美しいスイーツを作ることもできるんですよ。それでは早速、美しくてとってもヘルシーな寒天で作るスイーツレシピをご紹介したいと思います。

出典:E・レシピ
目次 [閉じる]
■「寒天」で作る!巷で話題の透明な美的スイーツ
・桜寒天

出典:E・レシピ
寒天を使ったスイーツの代名詞とも言える桜寒天。クリアな見た目はなんだか儚い気持ちが湧き上がり、満開の桜の下を歩きたいと切に願う気持ちになりますよね。とっても美しい寒天を使った透明なスイーツで春の新たな出会いに期待を膨らましましょう!
・ひとくちフルーツかん

出典:E・レシピ
いちごにキウイ、季節のフルーツを一口大にカットし寒天で固めた簡単スイーツ。砂糖だけではなく、ハチミツでやさしくまろやかな甘みを加えるのがポイントです。一つずつラップで固めておくことで、コロコロかわいい見た目を楽しむことができますよ。
・きらきら紫陽花寒天ゼリー

出典:E・レシピ
とっても美しい紫陽花をイメージしたおしゃれなゼリー。材料は、主に寒天、白あん、砂糖で作り、色付けに天然由来の食用色素を使います。とっても簡単に作ることができるキラキラなスイーツでテンション上げて今日も頑張りましょう!
■羊羹やムースなど、罪悪感なしで頂けるヘルシー「寒天」スイーツレシピ
・ドライフルーツを使った大人の羊羹

出典:E・レシピ
イチジクや杏など、美容にも良いと言われているドライフルーツをふんだんに入れた、寒天で作る羊羹は、ラム酒が効いて大人が楽しめる絶品スイーツです。この羊羹、コーヒーやワインにも合いますよ。ちょっと甘いものが食べたい口寂しい時におすすめの大人スイーツです。
・ニンジンと豆腐のテリーヌ

出典:E・レシピ
ニンジンの甘味が堪能できるテリーヌは、寒天と木綿豆腐効果で、なんと一人分95kcalととってもヘルシー。クミンを入れることでどこかエスニックな異国情緒を感じる味わいになります。食後のデザートや、ワインのお供にオススメなヘルシーな一品です。
・イチゴのヴィーガン2層ムース

出典:E・レシピ
乳製品を使わず、豆乳やココナッツミルクで作る見た目も美しいムースは、しっかり固め、春色ピンクのジュレをとろりとかけます。見ているだけでも幸せになれるスイーツは、アレルギーがある方も、体重制限をしている方も安心して食べることができますね。ココナッツミルクが入ることで濃厚な美味しさを堪能できますよ。
春はすぐそこまで来ています。寒天を食べてストレスフリーで、春の軽やかなファッションを楽しみましょうね!
食コラム記事ランキング
- 1 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 2 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 3 全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
- 4 10分以内!【カマンベールチーズ】おつまみ16選〜晩酌が楽しくなる絶品を「お酒別」にご紹介
- 5 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 6 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 7 【今日の献立】2025年3月26日(水)「基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品」
- 8 【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
- 9 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 10 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
豆苗とエリンギの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
レンコンバーグ がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
キャべトンカツ がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
お刺身サラダの卵黄ソース がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
ゴボウと牛肉の旨煮 がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
ブロッコリーのおろし和え がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
かつお節と昆布の佃煮 がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
中華風サラダ がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
簡単!豆苗の白和え by杉山 遊さん がおいしい!
ゲストさん 03/28
-
豚とミツバの卵とじ がおいしい!
ナガイさん 03/28
-
こんにゃくと里芋の煮物 みんな大好き! がおいしい!
ゲストさん 03/28
ウーマンエキサイト特集