年末年始の家事の疲れに染み渡る「まるごとみかん大福」
2020年12月29日 08:00
温かいお茶が美味しい季節になりましたね。美味しいお茶を入れて、ホッと一息。和菓子でティータイムを楽しみませんか?
今回ご紹介するのは、断面がキレイでおもてなしにもピッタリのみかん大福。みかんを箱で買ったのはいいけれど、食べきれないという方にもおすすめのレシピです。
ご存知の通り、みかんはビタミンCが豊富。ビタミンCは美容にはもちろん、風邪の予防にも効果があると言われているので、この季節には嬉しい栄養素ですよね。
旬の甘いみかんを使って、ぜひ作ってみてください!

<材料 2人分>
みかん(小) 2個
白こしあん(市販) 140g
白玉粉 80g
グラニュー糖 60g
水 80ml
片栗粉 大さじ4
<下準備>
・みかんは皮をむき、白い筋をきれいに取り除いておく。

・白こしあんはキッチンペーパーで余分な水気を除き、2等分にしておく。
<作り方>
1、下ごしらえをしたみかんを、白こしあんで全体を包む。

2、小鍋に白玉粉、グラニュー糖を入れて混ぜ、水も少しずつ加え、ダマが残らないようにゴムベラと泡立て器でよく混ぜる。

3、中火にかけ、絶えずゴムベラで混ぜながら、全体に透明感が出てくるまでよく混ぜる。全体に均一なおもち状になったら火を止める。

4、バットに片栗粉大さじ1を振り、(3)のもち生地を流し入れ、残りの片栗粉大さじ1も振り入れる。

5、粗熱が取れたら、厚さ約7mmに均一になるように手で広げ、2等分する。

6、(1)のみかんを包み、閉じ目を下にして器に盛る。

今回ご紹介するのは、断面がキレイでおもてなしにもピッタリのみかん大福。みかんを箱で買ったのはいいけれど、食べきれないという方にもおすすめのレシピです。
ご存知の通り、みかんはビタミンCが豊富。ビタミンCは美容にはもちろん、風邪の予防にも効果があると言われているので、この季節には嬉しい栄養素ですよね。
旬の甘いみかんを使って、ぜひ作ってみてください!
■まるごとみかん大福
調理時間 20分

レシピ制作:伊藤 けいこ
<材料 2人分>
みかん(小) 2個
白こしあん(市販) 140g
白玉粉 80g
グラニュー糖 60g
水 80ml
片栗粉 大さじ4
<下準備>
・みかんは皮をむき、白い筋をきれいに取り除いておく。

・白こしあんはキッチンペーパーで余分な水気を除き、2等分にしておく。
<作り方>
1、下ごしらえをしたみかんを、白こしあんで全体を包む。

2、小鍋に白玉粉、グラニュー糖を入れて混ぜ、水も少しずつ加え、ダマが残らないようにゴムベラと泡立て器でよく混ぜる。

3、中火にかけ、絶えずゴムベラで混ぜながら、全体に透明感が出てくるまでよく混ぜる。全体に均一なおもち状になったら火を止める。

4、バットに片栗粉大さじ1を振り、(3)のもち生地を流し入れ、残りの片栗粉大さじ1も振り入れる。

5、粗熱が取れたら、厚さ約7mmに均一になるように手で広げ、2等分する。

6、(1)のみかんを包み、閉じ目を下にして器に盛る。

コツ・ポイント
カットした断面が華やかです。
箱買いしたみかんは、まず全部箱から出して、箱の底に新聞紙を敷いて下さい。あとは、風通しの良い冷暗所に保存すると日持ちするそうですよ。カットした断面が華やかです。
食コラム記事ランキング
- 1 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 2 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 3 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 4 ブレイク必至!?【カンノーロ】注目のイタリアンドルチェを全解説!映画『ゴッドファーザー』にも登場
- 5 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 6 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 7 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
エリンギベーコン がおいしい!
ゲストさん 07:57
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 07:45
-
アサリと春キャベツの酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 07:22
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 06:58
-
照り焼きチキン 味付け黄金比で簡単 お弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
makoさん 06:53
-
照り焼きチキン 味付け黄金比で簡単 お弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 06:39
-
カブの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 06:32
-
簡単本格!基本の青椒肉絲(チンジャオロース) がおいしい!
ゲストさん 05:55
-
ナスの揚げ浸し がおいしい!
ゲストさん 03:26
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
カブとキクラゲの黒酢和え がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
照り焼きチキン 味付け黄金比で簡単 お弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
金ちゃんさん 01:06
-
鳥もも肉の照り焼き お酢が隠し味! がおいしい!
ゲストさん 00:48
-
カブとキクラゲの黒酢和え がおいしい!
ゲストさん 00:44