家で簡単に作れる! デリで人気の「フムス」
2019年8月22日 08:00
フムスをご存知ですか?
フムスとは、トルコ、ギリシャ、イスラエル、レバノンなどの中東の広い地域で食べられている伝統的な家庭料理のことで、ひよこ豆と練りごま、オリーブオイルなどをペースト状にしたものです。
ひよこ豆はたんぱく質をはじめ、食物繊維やビタミンやミネラルなど栄養価が高く、美容やダイエットにも適しているため、海外セレブが愛食しているということで話題に。
また材料に動物性の食材を使っていないので、ベジタリアンにも人気の料理です。
最近ではカフェやデリなどでも目にするようになりましたが、材料さえあれば家でも簡単に作れるんですよ。
ただ、ひよこ豆は手に入れにくい食材だと思うので、今回はスーパーでも手に入れやすいゆで大豆を使って調理を。
大豆は”天然のマルチサプリメント”ともいわれているほど栄養価の高い食材なので、ひよこ豆と同様、高い栄養をとることができます。
作り方は、材料をすべてフードプロセッサーに入れて攪拌し、ペースト状になれば完成なのですが、子どもと一緒に作るときは、ポリ袋にゆで大豆を入れ、それをつぶしてもらいます。
年長の娘はこういう作業が大好きで、楽しみながらつぶしてくれるのです。
完璧なペースト状にはなりませんが、それはそれでよし。
食感がアクセントになってくれます。
この場合は、つぶしたものをボールに入れ、それから調味料を加えて混ぜてください。
現地では、ピタパンや野菜につけて食べるのが一般的ですが、クラッカーにのせて食べたり、サンドイッチの具にしたりするのもおすすめですよ。

<材料 (作りやすい分量)>
ゆで大豆 120g
水 大さじ3
オリーブ油、レモン汁、ごまペースト 各大さじ1
おろしにんにく 1/3かけ分
塩 小さじ1/3~お好みで
あれば、クミンパウダー 小さじ1/2
(トッピング)
お好みで、カイエンペッパー 適量
1、トッピング以外の材料をフードプロセッサーやハンドミキサーで攪拌し、ペースト状にする。
2、器に盛り、お好みでカイエンペッパーをかける。

暑さやエアコンで思っている以上にダメージを受けている体。しっかりと栄養をとってこの夏も元気に乗り切りたいですね。
フムスとは、トルコ、ギリシャ、イスラエル、レバノンなどの中東の広い地域で食べられている伝統的な家庭料理のことで、ひよこ豆と練りごま、オリーブオイルなどをペースト状にしたものです。
ひよこ豆はたんぱく質をはじめ、食物繊維やビタミンやミネラルなど栄養価が高く、美容やダイエットにも適しているため、海外セレブが愛食しているということで話題に。
また材料に動物性の食材を使っていないので、ベジタリアンにも人気の料理です。
最近ではカフェやデリなどでも目にするようになりましたが、材料さえあれば家でも簡単に作れるんですよ。
ただ、ひよこ豆は手に入れにくい食材だと思うので、今回はスーパーでも手に入れやすいゆで大豆を使って調理を。
大豆は”天然のマルチサプリメント”ともいわれているほど栄養価の高い食材なので、ひよこ豆と同様、高い栄養をとることができます。
作り方は、材料をすべてフードプロセッサーに入れて攪拌し、ペースト状になれば完成なのですが、子どもと一緒に作るときは、ポリ袋にゆで大豆を入れ、それをつぶしてもらいます。
年長の娘はこういう作業が大好きで、楽しみながらつぶしてくれるのです。
完璧なペースト状にはなりませんが、それはそれでよし。
食感がアクセントになってくれます。
この場合は、つぶしたものをボールに入れ、それから調味料を加えて混ぜてください。
現地では、ピタパンや野菜につけて食べるのが一般的ですが、クラッカーにのせて食べたり、サンドイッチの具にしたりするのもおすすめですよ。
■フムス

レシピ制作:管理栄養士 長 有里子
<材料 (作りやすい分量)>
ゆで大豆 120g
水 大さじ3
オリーブ油、レモン汁、ごまペースト 各大さじ1
おろしにんにく 1/3かけ分
塩 小さじ1/3~お好みで
あれば、クミンパウダー 小さじ1/2
(トッピング)
お好みで、カイエンペッパー 適量
※カイエンペッパーは辛みが強いので、お子さんは注意してください。
<作り方>1、トッピング以外の材料をフードプロセッサーやハンドミキサーで攪拌し、ペースト状にする。
2、器に盛り、お好みでカイエンペッパーをかける。
※ポリ袋で作る場合は、ゆで大豆をポリ袋に入れてつぶし、ボールに入れてそのほかの材料を混ぜ合わせる。

暑さやエアコンで思っている以上にダメージを受けている体。しっかりと栄養をとってこの夏も元気に乗り切りたいですね。
食コラム記事ランキング
- 1 炊飯器で簡単【鮭の炊き込みごはん】キノコや大根、サツマイモと合わせた具だくさんレシピ5選
- 2 【無限に食べられる】アボカドの絶品レシピ6選~おもてなしに役立つオシャレな一品も登場♪
- 3 日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
- 4 菜の花どう食べる?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第107回】
- 5 【みずみずしく甘い】新玉ネギの簡単レシピ7選~やみつきになる!サラダや和え物、炒め物など
- 6 ミスタードーナツ×祇園辻利25年第1弾、わらびもち入り宇治抹茶尽くし&ザクザクきなこのドーナツなど
- 7 お弁当にも!子どもが喜ぶコンソメポテトウインナー【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」39】
- 8 【ファミマ新作】ながデカスイーツ「ロールケーキ・エクレア・シフォンケーキ」サイズ感にビックリ!
- 9 【今日の献立】2025年3月25日(火)「アサリと菜の花のリゾット」
- 10 【人気TOP10】「ニラ」の珠玉&絶品レシピランキング!今夜のおかずやお弁当の参考になる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 19:49
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 19:32
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 19:31
-
ナスキムチ がおいしい!
ゲストさん 19:18
-
こっくり甘辛!豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 18:03
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 17:56
-
豚とアスパラの生姜焼き がおいしい!
ゲストさん 17:53
-
しみしみ大根と鶏手羽元の煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
牛肉のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 16:31
-
桜エビとコーンの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 15:59
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの がおいしい!
ゲストさん 15:56
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ がおいしい!
ゲストさん 15:27
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 13:45
ウーマンエキサイト特集