「アクアパッツァ」といえば、レストランで出てくる料理というイメージがあるのではないでしょうか。
ところが実は、家でフライパン1つで簡単に作れちゃいます。
鯛やスズキ、タラなどの白身魚にトマトを入れて煮込むのがスタンダードですが、他にも貝類やタコやイカ、ハーブを入れてつくるバリエーションもあり、食材から出る旨味が相まって、とっても深みのある味わいの一皿に仕上がります。
今回は、ケイパーやタイムを入れることで深みを増したワンランク上の一皿をご紹介します。

<材料 4人分>
スズキ(切り身) 4切れ
塩 少々
アサリ(砂出し) 1パック
塩(洗う用) 少々
ニンニク 1片
白ワイン 大さじ4
水 大さじ3~4
ケイパー 大さじ1~2
プチトマト 8~10個
タイム 4本
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ2
EVオリーブ油 適量
<下準備>
・スズキ切り身は塩を振って5分置き、水分を拭き取って臭みを抜く。
・ニンニクは縦半分に切って芽を取り除き、包丁の面を当て、真上から押してつぶす。

・プチトマトは水洗いし、ヘタを取り、縦半分に切る
<作り方>
1、フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、スズキを並べ入れ、両面を軽く焼く。

2、砂出しアサリ、ニンニク、白ワイン、水を加え、煮立ったら蓋をする。アサリの口が開いたら弱火にし、時々アクを取りながら5~6分煮る。

3、ケイパー、プチトマト、タイムを加え、再び蓋をして煮込み、プチトマトがクタッと柔らかくなったら塩コショウで味を調え、器に盛り分ける。お好みでEVオリーブ油を掛けていただく。

ところが実は、家でフライパン1つで簡単に作れちゃいます。
鯛やスズキ、タラなどの白身魚にトマトを入れて煮込むのがスタンダードですが、他にも貝類やタコやイカ、ハーブを入れてつくるバリエーションもあり、食材から出る旨味が相まって、とっても深みのある味わいの一皿に仕上がります。
今回は、ケイパーやタイムを入れることで深みを増したワンランク上の一皿をご紹介します。
■アクアパッツァ
調理時間 25分 1人分 241kcal

<材料 4人分>
スズキ(切り身) 4切れ
塩 少々
アサリ(砂出し) 1パック
塩(洗う用) 少々
ニンニク 1片
白ワイン 大さじ4
水 大さじ3~4
ケイパー 大さじ1~2
プチトマト 8~10個
タイム 4本
塩コショウ 少々
オリーブ油 大さじ2
EVオリーブ油 適量
<下準備>
・スズキ切り身は塩を振って5分置き、水分を拭き取って臭みを抜く。
今回はスズキを使いましたが、タラやタイなどでも美味しいです。
・砂出しアサリは殻と殻をかるくこすり合わせて水洗いし、ザルに上げて水気を切る。・ニンニクは縦半分に切って芽を取り除き、包丁の面を当て、真上から押してつぶす。

・プチトマトは水洗いし、ヘタを取り、縦半分に切る
<作り方>
1、フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、スズキを並べ入れ、両面を軽く焼く。
ここで完全に火を通さなくてOKです。

2、砂出しアサリ、ニンニク、白ワイン、水を加え、煮立ったら蓋をする。アサリの口が開いたら弱火にし、時々アクを取りながら5~6分煮る。

3、ケイパー、プチトマト、タイムを加え、再び蓋をして煮込み、プチトマトがクタッと柔らかくなったら塩コショウで味を調え、器に盛り分ける。お好みでEVオリーブ油を掛けていただく。

※ワインの量は、お子さまの年齢に合わせて、調節しながら使ってください。
いろいろな食材をが入って旨味も豪華さもUPし、しかもフライパン1つで簡単にできてしまいます。お友達が家に遊びに来たときなどに作ってみるのはいかがでしょうか。-
アサリのガーリック白ワイン蒸し
-
アサリのニンニクしょうゆ
-
切り身で手軽に!スズキとアサリのアクアパッツァ
-
白ワインのグラニテ
-
マスカットの白ワインマリネ
-
カブの白ワイン煮
-
白ワインのライム・スプリッツアー
-
菜の花とアサリのニンニク炒め
-
イチゴの白ワインゼリー
-
ブロッコリーの白ワイン蒸し
フードランキング
- 1 美肌に導く!栄養がギュッと詰まった「芽キャベツ」レシピ
- 2 鶏胸肉のしっとりロースト タプナード添え【ソムリエが教えるワインと簡単リッチ飯 vol.8】
- 3 ダイエット効果を高める間食とは?「ナッツとレーズンのローチョコ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.7】
- 4 お手軽に、贅沢しましょう「アメリケーヌ★パスタ」
- 5 もっちり食感で栄養豊富! 「高野豆腐の照り焼き」
- 6 季節の美味しいを味わおう! 今が食べ頃の「タケノコ」を使ったおすすめレシピ5選
- 7 【断面萌えする フルーツサンド】ハートのイチゴサンドのつくりかた
- 8 手土産、ホームパーティーに喜ばれる!【お取り寄せ】絶品スイーツタルト3選
- 9 ゴディバ限定スイーツ「メガパフェ」約1.6倍ソフトクリーム、チョコやストロベリーを飾って
- 10 お神札ってどうすればいいの?正しい神棚の祀り方を学ぼう。(前編)/MARIKOの、神社 de デトックス!
フードランキング
最新のおいしい!
-
フライパンチーズビビンバ がおいしい!
ゲストさん 17:20
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
フライパンチーズビビンバ がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
切干し大根の水キムチ風 がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
セロリとエリンギのサッと炒め がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
セロリとエリンギのサッと炒め がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
青椒肉絲(チンジャオロース) がおいしい!
ゲストさん 16:57
-
カニ風味カマボコ春巻き がおいしい!
ゲストさん 16:35
-
基本のだし汁 がおいしい!
ゲストさん 16:19
-
レタスと豚バラ肉のレンジ蒸し がおいしい!
ゲストさん 16:10
-
キャベツオムレツ がおいしい!
ゲストさん 16:07
-
汁ビーフン がおいしい!
ゲストさん 15:53
-
カフェわらびもち がおいしい!
ゲストさん 15:41
-
フライパンチーズビビンバ がおいしい!
ゲストさん 15:26
-
ふんわりやわらか!和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 15:23
ウーマンエキサイト特集