家族に人気のメニュー、カレー。各家庭それぞれのレシピがあるかと思いますが、今回はひき肉を使ったミンチカレーをご紹介します。
合いびき肉とみじん切りにした野菜を煮込んだカレーは、赤ワインを入れることで、仕上がりに深みが増します。
下準備のいらないひき肉を使うことで、時短調理につながるのも嬉しいところ。また、煮込んで柔らかくなった具材は、小さい子どもでも食べやすいのが魅力です。
ひき肉と野菜の旨みがたっぷり溶け込んだカレーで、夏バテしがちな暑い夏を乗り切りましょう!

<材料 2 人分>
合いびき肉 200~250g
ジャガイモ 1個
玉ネギ 1個
ニンジン 1/4本
ピーマン 2個
ニンニク 1片
ショウガ 1/2片
<スープ>
ローリエ 1枚
固形スープの素 1個
水煮トマト (缶)200g
赤ワイン 50ml
水 300~350ml
カレールウ 5皿分
カレー粉 小さじ1.5~2
塩コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
バター 5g
ご飯 (炊きたて)茶碗2~3杯分
薬味 適量
<下準備>
・ジャガイモは皮をむき、小さめのひとくち大に切り、水に放つ。

・玉ネギは粗めのみじん切りにする。
・ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。
・ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、みじん切りにする。
・ニンニクは縦半分に切って芽を取り、みじん切りにする。
・ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
・カレールウはザク切りにする。
<作り方>
1、鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて中火にかけ、香りがたってきたらバター、玉ネギ、ニンジンを炒め合わせる。

2、全体にしんなりしたら、水きりしたジャガイモ、ピーマンを加えて炒め合わせる。さらに合いびき肉を加えて炒め、色が変わったらカレー粉を加えて炒め合わせ、塩コショウをする。

3、<スープ>の材料を加えて強火にし、煮たったら軽くクツクツ煮たつ火加減で12~13分煮る。

4、カレールウを加えて弱火で溶かし、さらに10~15分時々混ぜながら弱火で煮込む。器にご飯を盛ってカレーをかけ、薬味を添える。

レシピを参考にしつつ、お好みの具材を加えてアレンジしてみるのもおすすめです!
合いびき肉とみじん切りにした野菜を煮込んだカレーは、赤ワインを入れることで、仕上がりに深みが増します。
下準備のいらないひき肉を使うことで、時短調理につながるのも嬉しいところ。また、煮込んで柔らかくなった具材は、小さい子どもでも食べやすいのが魅力です。
ひき肉と野菜の旨みがたっぷり溶け込んだカレーで、夏バテしがちな暑い夏を乗り切りましょう!
ミンチカレー
調理時間 30分 1人 915 Kcal

レシピ制作:家庭料理研究家/管理栄養士 中島 和代/杉本 亜希子
<材料 2 人分>
合いびき肉 200~250g
ジャガイモ 1個
玉ネギ 1個
ニンジン 1/4本
ピーマン 2個
ニンニク 1片
ショウガ 1/2片
<スープ>
ローリエ 1枚
固形スープの素 1個
水煮トマト (缶)200g
赤ワイン 50ml
水 300~350ml
カレールウ 5皿分
カレー粉 小さじ1.5~2
塩コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
バター 5g
ご飯 (炊きたて)茶碗2~3杯分
薬味 適量
<下準備>
・ジャガイモは皮をむき、小さめのひとくち大に切り、水に放つ。

・玉ネギは粗めのみじん切りにする。
・ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。
・ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、みじん切りにする。
・ニンニクは縦半分に切って芽を取り、みじん切りにする。
・ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
・カレールウはザク切りにする。
<作り方>
1、鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて中火にかけ、香りがたってきたらバター、玉ネギ、ニンジンを炒め合わせる。

2、全体にしんなりしたら、水きりしたジャガイモ、ピーマンを加えて炒め合わせる。さらに合いびき肉を加えて炒め、色が変わったらカレー粉を加えて炒め合わせ、塩コショウをする。

3、<スープ>の材料を加えて強火にし、煮たったら軽くクツクツ煮たつ火加減で12~13分煮る。

4、カレールウを加えて弱火で溶かし、さらに10~15分時々混ぜながら弱火で煮込む。器にご飯を盛ってカレーをかけ、薬味を添える。

レシピを参考にしつつ、お好みの具材を加えてアレンジしてみるのもおすすめです!
フードランキング
- 1 食卓が一気に華やぐ! 簡単なのに豪華に見える「主菜レシピ」5選
- 2 ぐっち夫婦の新刊『お悩み解決! 毎日作り続けられる ぐっち夫婦のお弁当大作戦』のお弁当レシピ
- 3 最強の副菜はモヤシに決定!?安価で栄養豊富「モヤシ」で作る副菜バリエ 9選
- 4 お肌のゆらぎシーズンに!旬の「アスパラガス」で作る和風な副菜レシピ7選
- 5 「スクランブルエッグ」と「目玉焼き」、美髪に良いのはどっち?! 春キャベツで「巣ごもり卵」
- 6 タバコやお酒、激しい運動、過度の紫外線はダイエットの大敵!ダメージ回復「ビタミンACEチャージのパワーサラダ」【コロナ太り解消 ダイエットレッスン Vol.8】
- 7 お皿をキャンバスに、旬野菜が見目麗しく咲き誇る【Restaurant 青いけ】京都・御所南
- 8 缶詰やスキレット、メスティンで作る!ソロキャンプの簡単アウトドアレシピ。
- 9 栄養満点! 冷凍うどんで作る「簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん」
- 10 ふわふわ濃厚さにハマる”チーズパン”4選。程よい塩味が「パン飲み」のお供にも◎
フードランキング
最新のおいしい!
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 16:09
-
ピリ辛切干し大根 がおいしい!
ゲストさん 16:05
-
タケノコのアンチョビ炒め がおいしい!
ゲストさん 15:55
-
白菜とスペアリブの煮込み がおいしい!
ゲストさん 15:55
-
ジャーマンポテト がおいしい!
ゲストさん 15:38
-
作り置きにも!ふんわり卵と甘辛鶏そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 15:29
-
ピリ辛コク旨!豚肉とズッキーニの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 15:27
-
かんたん紅茶クッキー がおいしい!
ゲストさん 15:18
-
かんたん紅茶クッキー がおいしい!
ゲストさん 15:17
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 15:09
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ゲストさん 15:07
-
簡単絶品!ツナとナスのトマトソースパスタ がおいしい!
ゲストさん 15:03
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 14:50
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 14:29
-
鮭とキノコのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 14:27
ウーマンエキサイト特集