混ぜて焼くだけ! 2ステップで作れる「グラノーラ」【今日の時短ごはん Vol.67】
2018年6月5日 08:00
こんにちは。料理研究家の越野美樹です。
ジメジメと雨の多い季節、カリッとした食感のグラノーラを手作りしてみませんか?

グラノーラは、穀物とナッツやドライフルーツを甘みと油でからめてオーブンで焼いた、アメリカ発祥のシリアルの一種。オートミールはオーツ麦を平たく加工したもので、食物繊維やビタミン、ミネラルなど穀物の栄養がたっぷり含まれています。

オートミールそのままでは、はっきりとした味がないのですが、ナッツやドライフルーツとともに糖分、油分を加えて焼くと、食感が良くなります。3つのコツを知れば、自宅で理想のグラノーラが作れますよ。
今回ご紹介するグラノーラは、はかりや計量スプーンを使わずに計量カップひとつで作れて、洗い物も簡単です。3つのコツを守れば、お菓子づくりが初めての方にも失敗なく作れますよ。

<材料>作りやすい分量
オートミール 1/2カップ
お好みのナッツとドライフルーツ合わせて 1/4カップ
薄力粉 1/4カップ
メープルシロップ 20ml
菜種油 20ml
塩 ひとつまみ
ジメジメと雨の多い季節、カリッとした食感のグラノーラを手作りしてみませんか?

グラノーラは、穀物とナッツやドライフルーツを甘みと油でからめてオーブンで焼いた、アメリカ発祥のシリアルの一種。オートミールはオーツ麦を平たく加工したもので、食物繊維やビタミン、ミネラルなど穀物の栄養がたっぷり含まれています。

オートミールそのままでは、はっきりとした味がないのですが、ナッツやドライフルーツとともに糖分、油分を加えて焼くと、食感が良くなります。3つのコツを知れば、自宅で理想のグラノーラが作れますよ。
【自家製グラノーラ 3つのコツ】
1.低温で焼く
甘みとオイルが加わっているので、高い温度でやくと焦げてしまいます。
150〜170度程度の低温でじっくり焼くのがオススメです。
2.水分のあるものを加えない
フレッシュフルーツを入れるとべちゃっとした仕上がりに。
必ずドライフルーツやナッツなどの乾き物を入れてください。
3.焼き過ぎない
仕上がりはややしっとりしていても、冷めるとカリッと仕上がります。
ドライフルーツなどが焦げて苦味が出てしまうのでほどほどに焼きましょう。
1.低温で焼く
甘みとオイルが加わっているので、高い温度でやくと焦げてしまいます。
150〜170度程度の低温でじっくり焼くのがオススメです。
2.水分のあるものを加えない
フレッシュフルーツを入れるとべちゃっとした仕上がりに。
必ずドライフルーツやナッツなどの乾き物を入れてください。
3.焼き過ぎない
仕上がりはややしっとりしていても、冷めるとカリッと仕上がります。
ドライフルーツなどが焦げて苦味が出てしまうのでほどほどに焼きましょう。
今回ご紹介するグラノーラは、はかりや計量スプーンを使わずに計量カップひとつで作れて、洗い物も簡単です。3つのコツを守れば、お菓子づくりが初めての方にも失敗なく作れますよ。
目次 [閉じる]
■2ステップで作れるグラノーラ
調理時間20分
レシピ制作:藤野料理教室にじ 越野美樹
<材料>作りやすい分量
オートミール 1/2カップ
お好みのナッツとドライフルーツ合わせて 1/4カップ
薄力粉 1/4カップ
メープルシロップ 20ml
菜種油 20ml
塩 ひとつまみ
食コラム記事ランキング
- 1 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 2 【15分以内で完成】ナスの簡単レシピ10選〜困ったらコレ!主役級メニューが目白押し
- 3 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 4 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 5 15分でごちそう完成!簡単「漬け丼」レシピ8選〜火をほとんど使わずラク旨に時短
- 6 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 7 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 8 【今日の献立】2025年6月24日(火)「アジのカルパッチョ」
- 9 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
- 10 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
オイスターバター香るホタテのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 16:33
-
渋皮煮の煮汁で作るお汁粉 がおいしい!
Kazuさん 15:30
-
豚のカレーショウガ焼き がおいしい!
Kazuさん 15:27
-
大葉がさわやか!しそ餃子 がおいしい!
ゲストさん 14:35
-
トマトのホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 14:01
-
サバフライのり巻き がおいしい!
ゲストさん 12:30
-
トロトロがおいしい オクラと豆腐の味噌汁 がおいしい!
ゲストさん 10:11
-
豆乳仕立ての簡単ビシソワーズ がおいしい!
ゲストさん 10:00
-
大葉クリチロールチキン がおいしい!
ゲストさん 10:00
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 10:00
-
オクラとプチトマトのナムル がおいしい!
ゲストさん 10:00
-
ナスとパプリカの揚げ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:59
-
キュウリとワカメの酢の物 がおいしい!
ゲストさん 09:59
-
レンジで簡単!サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 09:59
-
フライパンで作る!簡単カボチャのプリン がおいしい!
ゲストさん 09:54