作ればハマる! 自宅で簡単、レモンジンジャーエール
2017年8月8日 06:00
まだまだ暑さ真っ盛り。
熱中症の予防の意味でも、水分摂取を心がけたいですが、市販のジュースや清涼飲料水ばかりでは、糖分やカロリー、添加物がちょっぴり気になります。
そんなとき、試しに一度作ってみたら、あまりにも簡単かつおいしくて、すっかり夏の定番になってしまったレシピがこちらです!
ショウガのすりおろしと砂糖で作るジンジャーシロップに、レモンを生絞り。市販のものより甘さも控えめ。ピリリとしたショウガの辛さと生レモン果汁の爽やかさがクセになる、自家製ジンジャーエール。
保存容器に入れて冷蔵庫で保管すれば、一週間ほど日持ちもするので、わが家ではシロップは多めに作って作り置きしておきます。
炭酸が苦手な方はお水で割っても、お酒好きな方はウォッカを加えて自家製モスコミュールにもできますよ。

<材料 2人分>
<ジンジャーシロップ>
ショウガ(すりおろし) 10g
砂糖 40g
水 大さじ3
氷 適量
炭酸水(無糖) 適量
レモン 1/4個
熱中症の予防の意味でも、水分摂取を心がけたいですが、市販のジュースや清涼飲料水ばかりでは、糖分やカロリー、添加物がちょっぴり気になります。
そんなとき、試しに一度作ってみたら、あまりにも簡単かつおいしくて、すっかり夏の定番になってしまったレシピがこちらです!
ショウガのすりおろしと砂糖で作るジンジャーシロップに、レモンを生絞り。市販のものより甘さも控えめ。ピリリとしたショウガの辛さと生レモン果汁の爽やかさがクセになる、自家製ジンジャーエール。
保存容器に入れて冷蔵庫で保管すれば、一週間ほど日持ちもするので、わが家ではシロップは多めに作って作り置きしておきます。
炭酸が苦手な方はお水で割っても、お酒好きな方はウォッカを加えて自家製モスコミュールにもできますよ。
■レモンジンジャーエール
調理時間 10分 1人分 79Kcal

レシピ制作:料理家 保田美幸
<材料 2人分>
<ジンジャーシロップ>
ショウガ(すりおろし) 10g
砂糖 40g
水 大さじ3
氷 適量
炭酸水(無糖) 適量
レモン 1/4個
食コラム記事ランキング
- 1 甘くて涼やか♪水ようかんレシピ8選〜定番・フルーツ・洋風でおいしく夏を乗り切る!
- 2 超簡単!【トウモロコシご飯】の作り方〜ピラフやチャーハン、混ぜご飯など旬を楽しめる6選も!
- 3 【夏の涼味】注目の「ナス」レシピ8選~さっぱり&味しみしみの副菜アイデアがいっぱい!
- 4 暑い日にぴったり!夏野菜たっぷりカレーレシピ8選〜キーマ・和風・ドライで元気をチャージ
- 5 失敗しない!【トウモロコシの茹で方】簡単レシピ7選も紹介〜ひと手間でおいしさ格上げ
- 6 【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
- 7 【今日の献立】2025年6月23日(月)「シンプルに。ホタテの中華風ちらし寿司」
- 8 初夏限定【山椒の実】レシピ4選~爽やかな辛味がプチッと弾ける!下処理や保存方法も解説
- 9 【スタバ新作】6種類の紅茶をブレンド「アールグレイ ブーケ & ティー フラペチーノ」実食レポを紹介!
- 10 浅漬けの素いらず!お手軽「浅漬け」レシピを大公開〜夏の箸休めにぴったりな8選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
甘辛こってり!なすとピーマンの味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 19:36
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
梅おろし豆腐ステーキ がおいしい!
ゲストさん 19:28
-
イカゲソのうま煮 がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
アジのカルパッチョ がおいしい!
ゲストさん 19:17
-
むね肉でもしっとり柔らか!本格よだれ鶏 がおいしい!
ゲストさん 18:28
-
しっかり味がしみている ひじきの煮物 常備菜の定番 by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
無限に食べられるヘルシー副菜!鶏ささ身とピーマンの中華和え がおいしい!
ゲストさん 17:59
-
野菜を食べるスープ 基本のポトフ がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
トマト入りエビのチリソース炒め がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
ブリの梅ニンニク照り焼き がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
甘辛こってり!なすとピーマンの味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
ズッキーニとニンジンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:20
-
チキンと野菜のオーブン焼きハーブ風味 がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
牛肉とジャガイモの中華カレー炒め がおいしい!
ゲストさん 17:03