寒くなってくると食べたくなるお料理のひとつにマッシュポテトがあります。
茹でたてのホクホクのジャガイモをすりつぶして、マヨネーズやバターで調味するだけで、肉料理の付け合わせにも、ワインのおつまみにも。
今回ご紹介するのは、定番のマッシュポテトに茹でたカリフラワーを加えたもの。
実はカリフラワーはビタミンCが豊富。組織がしっかりしているので、茹でても栄養素は損なわれないのだそう。
ビタミンCは、抗酸化力や美肌のほか、風邪予防にも役立ちます。これからの冬の食卓に嬉しい一品となりそうですね。

<材料 2人分>
カリフラワー 1/4株
ジャガイモ 1個
塩 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1~2
粗びき黒コショウ 少々
ライ麦パン 適量
茹でたてのホクホクのジャガイモをすりつぶして、マヨネーズやバターで調味するだけで、肉料理の付け合わせにも、ワインのおつまみにも。
今回ご紹介するのは、定番のマッシュポテトに茹でたカリフラワーを加えたもの。
実はカリフラワーはビタミンCが豊富。組織がしっかりしているので、茹でても栄養素は損なわれないのだそう。
ビタミンCは、抗酸化力や美肌のほか、風邪予防にも役立ちます。これからの冬の食卓に嬉しい一品となりそうですね。
■カリフラワーとジャガイモのマッシュ
調理時間25分 265Kcal

レシピ制作:調理師、食生活アドバイザー、ライター 池田絵美
<材料 2人分>
カリフラワー 1/4株
ジャガイモ 1個
塩 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1~2
粗びき黒コショウ 少々
ライ麦パン 適量
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮
-
スピード中華副菜!トマトのオイスター炒め
-
定番副菜!切り干し大根の煮物
-
超簡単副菜!ピーマンとハムの塩炒め
-
主菜や副菜に ソーセージとナスの炒めもの
-
簡単副菜!ピーマンとちくわのきんぴら
-
簡単副菜!さつま揚げと小松菜の煮物
-
簡単副菜!さっぱりタコの酢の物
-
お弁当に副菜に!タケノコのバターしょうゆ焼き
-
スピード副菜!オクラの塩昆布和え
食コラム記事ランキング
- 1 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 2 無限に食べられる【ピーマン】の人気レシピ30選!子どもも大好きなレシピから大量消費もお任せ♪
- 3 10分以内で完成する丼モノ【簡単10分丼】人気レシピ50選 何もしたくない日もこれならできる!
- 4 「キュウリ」を大量消費!人気の超簡単レシピ30選 切り方の基本から炒めものまで
- 5 15分で【夜ごはん】レシピ30選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
- 6 外に出る気分じゃない。そんな時は… パンと卵があればできるカフェ風幸せモーニング12選
- 7 家飲み派集まれ!おうち居酒屋本日開店!お酒別簡単・ヘルシーおつまみレシピ
- 8 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 9 一度味わったらやみつきに! 「鶏もも肉」が主役の簡単激ウマレシピ5選
- 10 大量消費にオススメ!【ナス】を使った人気の時短簡単レシピ30選
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
焼きナスの赤だし がおいしい!
ゲストさん 23:16
-
カニカマの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 23:16
-
鶏むね肉のスティック唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 23:15
-
ごま油香る 牛肉とナムルのやみつき丼 by松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 22:56
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 22:17
-
大根おろしの美味しい食べ方 ぶり漬け丼 箸止まらない by吉田朋美さん がおいしい!
ゲストさん 21:57
-
焼きパプリカのおかかしょうゆ がおいしい!
みつぞーさん 21:24
-
大根おろしの美味しい食べ方 ぶり漬け丼 箸止まらない by吉田朋美さん がおいしい!
ゲストさん 21:22
-
鶏むね肉のスティック唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 21:20
-
大根おろしの美味しい食べ方 ぶり漬け丼 箸止まらない by吉田朋美さん がおいしい!
ゲストさん 21:18
-
サツマイモの煮物 がおいしい!
ゲストさん 21:15
-
大根おろしの美味しい食べ方 ぶり漬け丼 箸止まらない by吉田朋美さん がおいしい!
ゲストさん 21:13
-
トマトと大葉のサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:12
-
ピリ辛コク旨!豚肉とズッキーニの中華炒め がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
薄切り豚肉のマヨ炒め がおいしい!
ごまさん 20:35
ウーマンエキサイト特集